• 締切済み

マイクラそんなおもしろいか?

マイクラ作るんだったらRPGツクール作ってる方が面白いと思うんですどマイクラの面白さがわからないんです いつからマイクラ発売してたんですか?世界中に大ヒットしたから必ず面白いとは思いません 物を作るのは好きだけどバーチャルでのものつくりは手元に残せないので作るんだったら実物でつくりたいです マイクラ無理ってことは図工できないってどういうこっちゃ?どっかの2ちゃん記事で見ました それだったら機械に頼らずマウスに頼らず自分の手先だけで作業してる方がよっぽど面白いと思うんですけど パソコンにしかできないこと自由ゲームなんだけど結局人間はいつか飽きる生き物ですよね? マイクラは永久不滅だとおもいますか?ドラクエみたいに

みんなの回答

回答No.1

> いつからマイクラ発売してたんですか? > 世界中に大ヒットしたから必ず面白いとは思いません マイクラが世に出始めたのが2009年頃です。 どんなゲームにも好き嫌いがあるように、このゲームにも好き嫌いはあります。 ただ、大ヒットしたということは、面白いと評価した人が多かったというだけです。 > マイクラは永久不滅だとおもいますか? マイクラが人気が出た理由の一つといたしまして、 サンドボックス型のオープンワールドゲームの黎明期ということで、 今後のゲーム史に名を連ねるレベルのタイトルではありますね。 サンドボックスとは、目的の存在しない体系を指します。 一般的なドラクエやファイナルファンタジーなどのRPGなどの世界を守る~とか、○○を救う~といった目的が存在しないゲームです。 サンドボックスとは「砂場」の意味で、 所定の環境(フィールド、アイテムなどのゲームシステム)だけが与えられた世界で、 あとはプレイヤーがやりたいことをやりたいように自由にプレイするシステムを指します。 オープンワールドとは、 舞台が広大な世界で、自由に動き回って探索できるゲームシステムを指します。 マインクラフトでは、移動するたびにマップが自動生成されるため、 マップは事実上、無制限に広がっております。 今までのゲームでは、一定のゲームシステムの縛りの中で、限られた小さな空間、箱庭の中でシナリオを楽しみつつ、 レベルを上げて、一つの目的の達成のために努力をするゲームが多かったですが、 マインクラフトは自由度の高さを最大の売りにしております。 面白い部分としては、 「あの高いところに行ってみたい」とか、「偶然みつけたあの洞窟を探索してみたい!」といったそういう冒険心だったり、 「あの建造物をゲーム内に再現してみたい!」といった創作心だったり、 「この作業が面倒くさいから回路を組んで自動化したい!」といった欲求が、 更なる改善、更なる冒険へと駆り立てる点でしょうか。 > それだったら機械に頼らずマウスに頼らず自分の手先だけで作業してる方がよっぽど面白いと思うんですけど こういうクラフトゲームもあるということを許容されてはいかがですか? RPGツクールとも実際に手を動かしての物作りもそれぞれ魅力はありますが、 マインクラフトと比べて、優劣で判断するものではありません。

hah5
質問者

お礼

詳しくありがとう

関連するQ&A