• 締切済み

デスクトップパソコン

パソコンが古くなったので購入を考えています。 親類が法人用買うなら会社の経費で出したあげると言われて調べていますが デスクトップパソコン自体買うのは初めてなので非常に迷っています。 スペックとしては CPU種類Core i5以上 メモリ容量8GB ストレージ容量HDD1TB 用途としてはネットサーフィン、動画、ストリーミング 鑑賞、USBメモリーをさして仕事する タワー型など種類はこだわらない。予算は10万円前後。 それで質問ですが ・個人が法人用を買うメリットデメリットを教えてください ・下記HPの販売サイトから購入しようと思っていますがカスタマイズするとそれなりの価格になります。価格と性能が釣り合っているのでしょうか? http://h50146.www5.hp.com/directplus/promotions/desktops/201405business_desktops/?jumpid=ps_udqeg6rwx1 ・上記サイトで販売されているデスクトップのカスタマイズ商品の中に ○○標準保証アップグレードというのがいくつかありますが、ああいうのはやっぱり必要なんでしょうか? ・ストレージ容量というのにHDDとSSDというのがありますが、搭載するならSSDのほうがいいんでしょうか? どれか1つでもいいです。回答お願いします。 ※自分なりに調べましたが基本パソコン初心者です。 質問がおかしい場合もあると思いますが許してやってください。

みんなの回答

回答No.6

WindowsとOfficeには、法人用と個人用に区別があります。 最大のデメリットであり、メリットな部分は、Windows10へと自動アップデートされません。Windows10を購入してアップデートするしかありません。 Officeについては、Office365ソロってのが、海外での仕事外用のOfficeの契約なんですが、それができません。安くて軽い契約ができないということです。 ただ、法人用と言いながら個人用のWindowsをのせてる場合もあるので、ご質問がこれに該当するかはわかりません。

gimigimi012
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.5

パソコンに法人用も何もありません。 会社の仕事で使うのなら、そのスペックでも十分です。 10万も出す必要もないでしょう。

gimigimi012
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.4

>・個人が法人用を買うメリットデメリットを教えてください *特にありません。 >価格と性能が釣り合っているのでしょうか? *日本HPの製品はどちらかというと安い方ですよ。  いわゆる国産大手(東芝・富士通など)と比べると、とても安いです。  個人的にはお買い得なメーカーだと思います。 >ああいうのはやっぱり必要なんでしょうか? *考え方次第です。長期間使いたいなら、加入した方が良いです。  ただし・・・余り安い(スペックの低い)PCだと、長期間使用は  無理がありますので、長期保証は無駄に思えます。  PCを長年使用すると、PC性能は変わらないのに、新しいソフトは  高度化(データ量が増えたり)して行きますので、PCの処理性能が  及ばなくなる事が考えられます。なので余り安いPCを買うのは  安物買いの銭失いともなりかねません。  そういう意味で、長期間使うつもりなら、ある程度の性能のPCを買って、  保証を付けるべきとも言えます。  例外的な話ですが、PCを自作(自分で部品を買って組み立てる)する  様な人は、保証などは付けません=自力で問題解決します。 >ストレージ容量というのにHDDとSSDというのがありますが・・・ *SSDの方が、書き込み・読み出し性能が『圧倒的』に高いので、  可能ならSSDをお勧めします。しかしSSDはコストが高いので、  大容量にすると値段が跳ね上がります。そこは予算次第で選んで下さい。 *念の為ですが・・・タワー型はモニターが別売りですので忘れないで。  モニターサイズは23インチ位が快適でしょう。 @個人的お勧めPC http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/201601stockdisposal/ HP Pavilion 550-140jp/CT 東京生産在庫処分i5モデル これにカスタマイズで23インチモニターを付けて、約10万です。 在庫処分となっていますが、性能的には十分な品です。

gimigimi012
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

noname#214309
noname#214309
回答No.3

個人が法人用を買うデメリットはPCリサイクルシールが無い、かオプション扱いになることです。中古で売るなら問題ないですが捨てる時に別料金が必要になります。

gimigimi012
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2

まず、法人用と銘打っていても、安いレベルのものは同じです。単におまけソフトを削って安くとかしてあるだけです。 高価なものには、耐久性やメンテナンスに配慮したものなどもありますが、それはPC、パーソナル(個人用)コンピューターとは呼びませんし、内容も呼べません。 そもそも、法人用パソコンて撞着語法です。 閑話休題 で、保証ですが、物の保証はあれば便利ですが、パーツ自体はそう高価でもないので絶対必要かというと何とも微妙なところです。 ソフトの保証、つまりOSが動かなくなったから直してとかは、運用を全てお任せにしたいなら必要ですが、しかし、自分で直さないという事はいつまで経っても知識がつかないという事にもなります。必要ない知識を身につけても無駄ですし、価値観の問題ですが。 ストレージは、容量単価が問題になります。HDの方が単価はかなり安いです。だいたい1/4。保存するデータ量が多いならHDですし、さほどでもなく、OSや通常のアプリケーションが動けば良いならSSDの方が圧倒的に早く、快適です。1TB必須ならSSDはまだまだ高いです。 両方を少しずつ取ったSSHD、ハイブリッドHDというのもあります。 で、強力な3DゲームやCAD、モニタを3つも4つも並べて株とかやるのでなければノートをお薦めします。長時間使うと電気代がはっきり違ってきます。最近のノートはビジネスアプリ程度なら楽勝でこなします。画面が小さめなのがネックですが、同時に家の中で移動するだけでも簡単です。 なお、10万円を超えると、事業経費では減価償却対象になります。ちょっと前はpcの特例がありましたが、廃止されたはずです。全額を一括経費では落とせないので注意が必要です。

gimigimi012
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

回答No.1

> 個人が法人用を買うメリットデメリットを教えてください まずこの点は特にメリットもデメリットもありません。ただ法人用は決済方法や資産管理などの点で法人が使いやすくなっています。 あとは親戚のかたから買ってもらえるということですので、たぶんそちらの経営している会社の「資産」として登録になると思います。 勝手に改造したり売ったりすると、経理上や保証で問題が出る可能性があります。 > 価格と性能が釣り合っているのでしょうか? 法人用は最初から個人用より長期の保証や、特殊な部品保証が付いている場合が多いです。 個人用より少し高いのが普通です。 釣り合っているかどうか、は感覚なのでわかりませんが、示されたHP社はむやみに高額で売っているというイメージはありません。 > ○○標準保証アップグレード 壊れて困りたくないときはつけたほうがいいでしょう。 5年保証なら単純に5年間はいつ壊れても直してもらえるという意味ですから。 自分である程度なんとかできるなら不要だと思います。 これは予算とのバランスだと思います。 > 搭載するならSSDのほうがいいんでしょうか? 予算が許せばSSDをおすすめします。 速さが倍ぐらい違います。 ただしSSDのほうが容量が小さくなります。 写真や動画をたくさん入れたりする場合は、どの程度必要になるか、最初に考えたほうがいいですね。 ご参考になれば幸いです。

gimigimi012
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A