• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Dドライブ)

ウインドウズ10にはDドライブは存在しないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ウインドウズ10にはDドライブは存在しないのでしょうか?
  • 「富士通FMV」についての質問です。
  • ウインドウズ10では、デフォルトでDドライブは存在しません。一般的には、Cドライブがシステムドライブとして使用され、Dドライブ以降のアルファベットが割り当てられます。ただし、パソコンメーカーやユーザーの設定によっては、別のドライブレターが使用されることもあります。したがって、富士通FMVに関しても、製品の仕様や設定によって異なる場合があります。富士通FMVを使用している場合は、製品のマニュアルやサポート情報を参照してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.4

C:ドライブやD:ドライブという概念は 現在では、Windows特有のもので ドライブレターと呼ばれる記号を割り振ることによって いろんなものを管理する仕組みです。 反面、ドライブレターを割り当てる対象は 一つのHDDの中のパーティション 一つのUSBメモリー全体 一つの光学ドライブやFDDに挿入される複数の媒体 複数のHDDをくみあわせて構築されたボリューム など、いろんなものがあり D:ドライブという表現には それが何のことを指しているのか、誰にもわかりません。 これがドライブレターの仕組みの欠陥で こういったサイトでは、意味の通じない質問が大量に寄せられています。 ドライブレターには、利点と欠点がありますが 現在では、典型的なWindowsPCでは、論理的な分割によって 一つの内蔵ストレージ装置(HDD,SSD)に リカバリー領域,Windowsのブートパーティション,Windowsのシステムパーティション この三つの領域があります。 ブートパーティションにシステムが入っていて システムパーティションはブートに必要なファイルが収納されていて 一般的には、システムパーティションはC:ドライブになっています。 こういったややこしさは、FDDしか無い時代から引き継がれてきた仕組みが パソコンが高度化するに連れて、素人を置いてけぼりにしてきた歴史です。 低価格のWindows10タブレットなどでは、低容量のSSD搭載で この三つの領域しか無いのが普通ですし 大容量のHDDを搭載している場合は これらの三つのほかに、もう一つパーティションが用意され これがD:ドライブとして認識される場合があります。 内蔵HDDに一般的に三つの領域があるわけですが、通常は ブートパーティションとリカバリー領域は、ドライブレターが割り当てられません。 そのため、4つ目たるパーティションがD:ドライブになります。 三つしか無い場合は、二台目のHDDやSSD,最初に挿したUSBメモリー 光学ドライブなどがD:ドライブとして認識されます。 構成によっては、記憶域プールで管理される複数のUSB-HDDが まとめて一つのD:ドライブとして扱われる場合もあります。 同じUSBメモリーでも、状況によっては、他の機器が優先され 繋ぐたびにドライブレターが違ってくる場合もあります。 ドライブレターには、こういった複雑性があり トラブルやシステムの改良についての相談をする場合には これらの情報を、的確に把握していなければ、ミスリードから 買い物の失敗をするいこともあり得ます。 Linux系OSやAndroid、OS XやiOSなどでは 基礎技術がUnix系OSですから、ドライブレターという概念が無く 適切な設定をすれば、いつどう差し込んでも 一定の名称でアクセスできるようにできたりもします。 (まぁ、AndroidやiOSではそういう設定ツールが無いようなので、たぶんできませんけどね) 同じような運用は、Windowsでもドライブレターの固定によって 限定的に設定できる場合があります。 あるいは、現在では、マウント機能でUnix系OSと同じような運用もできるようになりましたが 伝統的な運用との違いから、あまり好まれてはいないようです。 不具合を懸念して、ドライブレターを支持する人もいるようです。

rikka-mama
質問者

お礼

ご丁寧なご回答、有難うございました。 この度新しいパソコン(10)に買い換えまして、本日セットアップし、7からのデータを移行しようと試みたのですが、ローカルドライブがCドライブのみ、あとはDVDドライブしか存在せず、仕方なく全てをCドライブにコピーしました。 何があってDドライブは生きているという神話を信じておりましたので、焦りました。 ハードティスクにこまめにバックアップすることにいたします。 有難うございました。

その他の回答 (3)

  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2591/4407)
回答No.3

No1です 訂正します >OSインストール時などに >Cドライブのみとか >C,D,Eドライブとかできます OSインストール時などに 「自分で設定すれば」 Cドライブのみとか C,D,Eドライブとかできます また、分割するソフトもあるので、 あとからでもHDDの容量の分割はできます 失礼しました

rikka-mama
質問者

お礼

二度もご回答いただき、有難うございます。 OS10がインストールされた富士通製品を新規購入しましたので、戸惑いましたが、納得することが出来ました。

  • dimio38
  • ベストアンサー率23% (869/3648)
回答No.2

意味がわかりませんよ。OSとドライブの有る無しは関係なく、あれば見れるし無いものは見れないですね。

  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2591/4407)
回答No.1

そのPCの仕様です HDDの容量は分割できるので、 OSインストール時などに Cドライブのみとか C,D,Eドライブとかできます