• ベストアンサー

落語を見たい

2月の末に、東京へ行く用事ができました。 そこで、東京で落語を見たいと思っています。 ホームページで検索すると、浅草、末広亭、池袋園芸場などたくさんでてきます。 一人でのんびり、落語を楽しみたいと思っています。 東京へ行くことはめったにないので、雰囲気などがよくわかりません。 おすすめ、落語を楽しむためのアドバイスなどがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11072/34514)
回答No.1

池袋はどえらく狭いので、人によってはチケットが残ってないこともしばしばだと思います。私は池袋は独演会とか何人かで廻すイベントでしか行ったことがないです。 末廣亭はまあベタな寄席ですね。浅草はむかーし一度行ったくらいなのでちょっとよく覚えていないです。 アドバイスとしては、今はHPで出演者が確認できますから、それを見て「見たい」と思った人のを選ぶのが一番いいと思います。ライブなのでどうしても当たり外れがあります。なのでせめて「この人の一席が見たかった」っていうのがあったほうがいいと思いますよ。せっかく滅多に行けない寄席を見に行ったのに、漫才師は聞いたことがないやつらだったし主任もイマイチだったなんていったらもったいないですからね。

kazu_zizi
質問者

お礼

ありがとうございました。 場所もそうですが、やっぱりこの席が見たいって大事ですね。 いろいろ調べてみます。

その他の回答 (3)

noname#227653
noname#227653
回答No.4

池袋はとても狭いですが、その分どの席からも高座が近く感じられます。逆に上野のように広い演芸場ならちょっと後ろの方の席で落語を聴くこともできます。新宿は周囲に桟敷席があって独特の雰囲気が楽しめます。 独演会などなら自分の好きな噺家さんを選んで聴きに行くのでしょうが、演芸場ではいろいろな人が次々に登場するので、自分の知らない芸人さんを楽しむというスタンスで行くのもひとつのやり方です。あまりあれこれ考えず、行きやすい場所に行けばいいのではないでしょうか。 昼の部と夜の部があり、それもどちらでも構いませんが、できればなるべく長い時間いて楽しんでいただければと思います。落語だけでなく、漫才、ギター漫談、手品、紙切りなど様々な種類の芸人さんが出てくるので飽きずに楽しめます。うまい人もいればあまり笑えない人もいますが、それも演芸場の味わいだと思って下さい。眠くなったら寝てもかまいません。落語を聞きながらうとうとするのもいいものです。客に寝られて怒るような心の狭い芸人は今はいません。 また、長い時間いるのですから飲み物や食べ物を持ち込むといいでしょう。堅焼き煎餅などはご遠慮いただきたいものですが、お菓子やお弁当、おにぎりなど食べながら見てもまったくかまいません。ただ、プラスチックバッグを開くガサガサした音が耳障りなので、噺の合間に出しておいてほしいと思います。 演芸はやっぱりナマで聴くのがいちばんですし、演芸場の独特の雰囲気を味わうのはとてもいいものです。とにかく気軽に楽しんできて下さい。

kazu_zizi
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろいろ考えているうちに、楽しみになってきました。

回答No.3

東京落語はつまらないですよ。 喬太郎さんや立川流なら面白いのですが。 出演者を調べていくのがいいと思います。

kazu_zizi
質問者

お礼

なるほど、いろいろ調べてみます。ありがとうございました。

  • 3m2s6tlple
  • ベストアンサー率36% (412/1126)
回答No.2

沢山は行ったことないけどやはり聴きたいと思える落語家さんが出る舞台を良く調べていかれるのがいいでしょうね。 混むと良い席できけませんから早めに入ってお目当ての方が出るまでひたすら我慢我慢。 たまに名前は知らないけど面白い人が見つかったりすると楽しいですよね。 新宿・末広に行ったときは外国人のお客さんが沢山いました。 後半になるほど実力のある人が出るのでどんどん混んできていましたよ。 長時間座るなら椅子席のほうが楽かもしれません。 雰囲気のある桟敷のほうがお好みならそちらでも。 浅草のほうが正統派と言うか有名な人が出ているようなイメージです。 昔、行ったときはまだこぶ平だった正蔵さんにいじられました。 いくつか見るとやっぱり有名な人って上手いです。 事前に良く調べてぜひ楽しんでくださいね。

kazu_zizi
質問者

お礼

いろいろ参考になる意見がありがとうございます。 よく検討してみます!

関連するQ&A