- ベストアンサー
夫婦での年収
40代中は夫婦合わせて手取り収入がいくらくらいあると、まあ、そこそこと納得すべきですか。 NETは数千万から、いわいる低所得者までが混在して、現実味がありません。 みなさんの希望でも結構です。 わたくしどもって、どれくらいなんだろうと知った上で今後の(老後も含めて)設計を立てねばなりません。 現在は一人息子の国立の学費と仕送りです(6年間の1年が終わろうとしています) よろしく、お願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
田舎でしたら夫婦合わせて手取り年収350~400万円って所じゃないですかねー 今の時代ボーナスは安易に望めませんので、ボーナス収入無しで手取り年収350~400万円としました。 まぁ田舎なら夫婦でこれぐらいあれば何とかなります。 これなら毎月の貯蓄だって出来るはず。
その他の回答 (3)
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5093/12700)
収入が幾らあっても浪費する人も居るでしょうから、他人の考えを聞いても意味がありません。逆に少ない収入でも節約して貯蓄に励んでる人も居るので、そちらの方が老後破産ということもない可能性も高いです。 なので、収入だけではなく支出も重要であり、将来のことも考えれば毎月の収支だけではなく、これからの生涯収入を何に幾ら使うかまでを考えないといけません。ということで、夫婦2人なら定年時に数千万円必要だと言われていますので参考にしてください。現在の収入が幾らであろうと、必要な金額を貯蓄出来れば良いことになります。一般的な家庭で最低3000~4000万円と言われていますが、今の生活水準にも大きく左右されるでしょう。いきなり生活を大きく変えられる(支出を減らせる)人は少ないので、今の生活が規準になります。 要は、年金だけでは足りない分を定年までに貯蓄出来れば、今の収入の多い少ないはあまり関係ないということです。幾ら高収入のでも、その分支出が多かったり住宅ローンが定年以降もあるとかなら、老後破産する人も居るのですから(現在収入が多くてその状態になっていても、定年するまで気付かない人も…)。 http://www.nikkei.com/money/features/32.aspx?g=DGXNASFK1000G_10122012000000 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20150821/1066067/?rt=nocnt https://saiz.co.jp/saizhtml/bookisbn.php?i=4-88392-859-0
お礼
ローンはありません。 また、両親の家を私が贈与されるのですが、この税金が心配です。 両親はバリアフリーの家を平屋で建てていますので、明らかに住みやすいです。 固定資産税も平屋な分、土地も広いですし。 息子が大学を出てから貯蓄に精を出します。 学費は用意してありますので。 ご意見ありがとうございます。
- makookweb
- ベストアンサー率16% (175/1032)
no1さんも書いていますが人によります。 no1さんへのお礼で田舎と書いていますが 都心か田舎かでも違ってきます。 子供の人数でも違いがある。 そもそも、親が裕福だったかでも違いますね。 兄弟がいればその年収でも違ってきます。 兄弟がみんな年収2000万以上なら当人が1000万あっても貧しく感じるかもしれません。 ここもネットですから、現実味はありません。
お礼
ご意見ありがとうござます。
- 3318r
- ベストアンサー率15% (91/571)
「そこそこと納得」と言うのは、結果としてついてくるものです。 ですから、人によって納得する額は変わってきます。 老後の生活も、納得のいく生活水準により人それぞれです。 夫の月収40万円であれば、ボーナスを入れて年収700万円程になります。 妻のパート代が月10万円で、これを老後資金として貯金し、夫の退職金と合わせて、退職時に3500万円~4500万円。 一般的には、この程度が「そこそこ納得」のいく金額だと思いますが。
お礼
結構、厳しいですね。 息子が大学院をでれば大きな出費はありませんので、50歳からの10年で貯蓄を 頑張ります。 ※ちなみに手取りで40万の給料がある40代半ばって結構、大手ですよね。 私どもは田舎なので、大手企業がありませんのでこの金額をもらっている方は 少ないと思います。
お礼
わたくしどもはお互いボーナスは寸志(15万円程度)を年二回いただけます。 俗に世間で言うボーナスはありません。 わたくしはパートに毛が生えた程度ですが、夫は手取りで50万ほどあるので 欲はいってはいけないと思っております。 ですので月の手取りは65万ほどです。 ボーナスがないので月の支出をきちんと考え、息子の学費もほぼ用意できていなすので、定年までは給料は減っていくでしょうが、貯蓄を主とし年金にそなえないと いけないと考えております。 御意見ありがとうございました。 また、お礼が遅くなり、申し訳ありません。