- ベストアンサー
ノートパソコン購入のおすすめ機種
- ノートパソコンを購入しようと思っています。今回は仕事専用に使用するため、スペックはそれほど高くなくても良いですが、ちょっとしたネットサーフィンやデータ保存、動画視聴もできるものを探しています。予算は7万円前後で、メーカーにはこだわりません。
- 候補として考えている機種は以下の通りです。いずれもHDD容量が1000GB、メモリ容量が8GBとなっています。DellのInspiron 15 3000シリーズ、東芝のdynabook EX/39RG PTEX-39RBHG、ASUSのX555LA X555LA-5500U、HPの15-r200TUスタンダードモデル、マウスコンピューターのLuvBook LB-C240S HDD搭載モデル、富士通のFMV LIFEBOOK AHシリーズ WA1/W WW13です。どの機種がおすすめでしょうか?詳しい方やそれぞれの機種を使用している方の意見をお待ちしています。
- ノートパソコンを購入する際、予算や使用目的に合った機種選びが重要です。今回の場合、7万円前後の予算で、仕事専用に使用することを考えると、上記の機種の中でもDellのInspiron 15 3000シリーズや東芝のdynabook EX/39RG PTEX-39RBHGがおすすめです。どちらも値段の割にスペックが良く、ネットサーフィンやデータ保存、動画視聴などの基本的な用途には十分な性能を持っています。他の機種と比較検討する際には、それぞれのメーカーの評判やレビューも参考にすると良いでしょう。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「仕事用」でデータ保存領域に1Tも必要なんでしょうか? 動画作成などがお仕事でない限りは、そういうの(大抵は大容量の動画データなど)は今お持ちのもう一台(私的利用専門になさるのかと推察します)に投げてしまうべきかと思いますが。 #容量がそれほど要らないのであれば、記憶装置にはHDDじゃなくてSSDを積んでるものの方が体感性能はかなり上。あいのこ的なソリッドステートハードドライブ、カカクコム検索ではハイブリッドHDDであってもかなり効く あと、「仕事用」となるとMicrosoft Officeがある意味デファクトスタンダードになるかと思いますが、挙げられた中には標準ではOfficeが搭載されてないものもあります。必要なのかそうでないのか補足願います。 もう一つ、候補機には15インチから11インチまで混在してますがどんな環境で使われるんでしょう? しょっちゅう持って歩く環境で15インチはおよそ実用にならないですし、据え置きでどっしり使うなら11インチは携帯性にコストを振ってる分だけ割高になります。その辺も大きな判断基準です。 質問文からは絞り込みかねるので補足をお願いしました。
その他の回答 (4)
- FFreak
- ベストアンサー率0% (0/1)
はじめまして。 ご質問内容とは異なりますが、私が現在抱えている問題を参考までにお知らせさせて頂きます。 ご購入の際にご参考頂ければと思います。 私はInspiron 15 7000シリーズ(ちょと古いですが、、、)を購入致しました。 タッチスクリーンモデルを買いましたが、タッチスクリーン部(一番手前のタッチする部分)と、実際の液晶部分との間に埃が入ってきてしまう問題が出ております。 DELLはこの件に関してダンマリを決め込んでおりますが、これは構造的問題のようで、修理は不可能、スクリーン交換しても全く改善されないと言うものでした。 実際、私も本体交換1度、スクリーン交換1度を行いましたが、改善されず、いまだに混入して来る埃は増え続けています。 DELLに現状を伝えても、他に例がないと言い張って対応してもらえません。 結局、保証期間が切れた時点で「有償扱い」と言いはじめて逃げられました。 問題は購入当初より起こっていて、対応が出来ていない状況でもです、、、 このため、DELLのPCでタッチスクリーンを検討するような状況でしたら、この点もご考慮されてはいかがかと思います。 あくまで参考として情報を送らせて頂きました。 回答ずれの件、改めてお詫び申し上げます。
- ada-596-3n
- ベストアンサー率22% (828/3652)
候補は液晶サイズが見事にバラバラですが?! そうなると考えられる用途も違うし、ホントにこれが候補なんですか?! 選択が滅茶苦茶に思えますね。 家で使うなら、液晶サイズは15インチ位あった方が見やすいですけど。 どうしてもこの中からなら、ASUSの品が良いと=スペックだけみて判断。 安心感を優先すれば、東芝・富士通ですけど。。。
PCノートは販売中心が15インチサイズの物です。 4半期毎に新製品が登場したりしますので一つ前の商品を 探せば現行の半額程度になります。 一年経ったら2-3万円になりますね 後;中古再生プログラムに参加している業者で購入すれば Windows7プラスofficeの環境を購入出来ます。 IBMブランドの13インチを約2万円で購入して使ってます。 (corei5 Win7 32ビット、メモリ2GB、500GBHD) 検証用ですがWiMAXカード付きなのでネットに使う時も有ります。 IEは殺してあります。 SSDに変更する予定は無いです それよりもWindows7の軽量版に変更したいです。 元々体感速度が旧世代CPU搭載のMacより遅いからメイン機には成らないです。
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2125/7982)
どのノートパソコンも内蔵HDDの回転数が5400RPMですが、回転数が遅いので、データ転送速度は速くありません。デスクトップパソコンに使われている7200RPMのHDDに比べると、データ転送速度が遅く感じるでしょうね。 CPUスペックはそれほど影響しないのですが、HDDに関して少し書いて置きます。 HDDは外側から内側に向けて書き込んでいく方式を採用している記憶メディアです。 その為、最初は書き込み速度が速くて軽快に使えますが、空き容量が少なくなるほど、書き込み速度が遅くなります。5400RPMと書かれているのは、平均回転数で、HDDの磁気円盤の外側と内側の中間の円内の回転数です。 空き容量が少ない中心に近い記憶領域に書き込む時は、5400RPM以下の回転数で書き込む結果になり、書き込み速度が遅くなりますし、読み込み速度も遅いです。 HDDが遅くなるのを嫌って、HDD容量の半分までしか使わない人もいます。規定通りの転送速度が保障されるのは半分までで、それ以上は遅くなると考えて置いてください。 メーカーに拘らないのであれば、東芝か、富士通が有名ブランドですね。東芝は不正事件の影響で価格が下がっていますから、狙い目かもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。 回転数5400RPMというのも重要になってくるということですね。 参考になりました。
補足
ありがとうございます。 あんま言いたくないんですが(笑)仕事というのはちょっとした副業でアフィリエイトサイトを作ったりそれに伴い作業を効率化させるツールなどを起動したりするので、知り合いからそれぐらいのをと言われたので探しています。本業で使っているパソコンにはMicrosoft Officeが入っているので搭載されていなくても問題ないです。 使う場所としては家メインですね。