• ベストアンサー

ヘッドホンについて

ヘッドホンについて質問です。 学生なのですが、よく音楽を聴くこともあり、ヘッドホンに興味を持ちました。 少し調べたのですが、値段が高く、買うか迷っています。 低価格でも、今以上の音が楽しめればいいかな、と考えているので、完璧は求めません。 1万円以下で良い製品があったら教えてください。 音楽のジャンルはクラシックからロックでなんでも聴きます。 音楽は基本ウォークマン持ち歩き、外で聴きます。 回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

クラシックからロックと言うジャンルだとかなり難しくなります、オープン(高音の抜けが良いが、低音が不足する)、セミオープン、密閉(力強い重低音が魅力ですが、音がこもる)とヘッドフォンのハウジングは大きく3つに別れます。 これを音楽特性感ら考えると、チョッパーベース、ドラムやエレキの音を考えるとオープンタイプが適しています、密閉だともこもこの音になってしまいます、一方クラッシックでは弦楽器や管楽器が中心なので音の抜けはあまり重視しなくてもよく、どとらかといえば重低音や、ピアニシモの周囲の雑音が聞こえにくい密閉型で、セミオープンは抜けと低音でPOPsやJAZZなどに適していると言われています。 これは5万以上するものでもオープン、セミオープン、密閉とモデルが存在すると言う事はオールマイティ的なものはほぼ無理だと言う事です、これをクリアできるとすれば、スタックスなど50万クラスと言えます。 言う事である程度ジャンルを絞らないと、ハウジング形状が選べません、またヘッドフォンは耳にするものなので、フィット感(その人の頭の大きさや形、耳の形などでも違う)が悪ければどんなに優れたヘッドフォンでも耳が痛い状態では良い音には聞こえません。 ここでフィッテイングが重要になります(イヤフォンタイプのカナル型でも耳穴戸のフィッテイングが問題になります。 それ以外にもヘッドフォンメーカーでどのジャンルの音に特化するかと言う方向性があり、オールマイティを狙ったものは、無難な音にしかならず、良い音と言うのにはなりません、あえてと言うならセミオープンと言う事になります。 ただ、色々視聴しても、ロックは良いんだけど、クラッシクは物足りない、その逆と言う形になります、いっそのこと密閉とオープンの2つを買ったほうが良いのではと思える程です、特にハイエンド音源でDSD256(DSD11.2MHz)をネイティブで聞いた場合、余計そう思えます。 また微妙な音も聞き逃さないモニター用は音が良いとと言えば良いのですが、リスニング用でないので長時間聞くには疲れます(音として)、また電車など雑音が多い所ではノイズキャンセルタイプのほうが良好な音で音楽が楽しめます。 つまり電気的特性よりフィッテイングや周囲環境、音楽ジャンルで良い音と言う定義が大きく変わるので、書かれている条件で最適と思えるヘッドフォンは私には判りかねます。 1万以下でもそれなりに良い物はありますが、全条件を入れてとなると??少なくても今のヘッドフォンが何なのか書かれた方が良いかと思います。

4sk2989
質問者

お礼

素早く、丁寧な回答だったので、ベストアンサーにさせていただきます。 他のお2人もありがとうございました。

4sk2989
質問者

補足

ほー、なるほど 全てを抑える様な完璧なヘッドホンなど、元から極僅かなのですね。 丁寧な解説ありがとうございます。 最近は歌謡曲を聴くことが多いので、ボーカルが引き立つようなものがいいですね。 今はイヤホンしか使っていません。ウォークマンに始めからついていたものなのです。

その他の回答 (2)

  • dimio38
  • ベストアンサー率23% (869/3648)
回答No.3

先日、ソニーのMDR-ZX330BTというブルーツゥースのヘッドホンをかいました。 軽くてなかなか良いと思いますよ。

  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.2

持ち歩きでもヘッドホンですか?!イヤホンじゃなくて?! *イヤホン でお勧め。 http://www.e-earphone.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=001036000007&search=ZERO&sort=recommend 実力は2万円クラスとも言われる品です。 *ヘッドホン でお勧め。 http://www.e-earphone.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000057922&search=beyer&sort=recommend ドイツの名品メーカー、ベイヤーのコンパクトタイプです。

関連するQ&A