- ベストアンサー
パソコン初心者の質問です
小学生の教材にデスクトップ型パソコンXPを与えましたが、性能アップのためにCPUを取り換えられないかの質問を受けました。さっぱり分かりませんので教えてください。現在の機械の何を調べて、中古or新品のCPUを選定し、どこで調達して、素人でも取り換えが出来るものか。 一般的な仕事の流れを教えてください。意味のあることかどうかも教えてください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
メーカー製のパソコンではほぼ無理と思ってください。 自作・BTOパソコンなら買った店に行けば交換部品があります。 性能アップの件ですが、CPUだけ交換すればいいというものではなく、 どこが遅いかを確認しないと意味が無いこともあります。
その他の回答 (7)
- aki43
- ベストアンサー率19% (909/4729)
要は改造ですから XPを改造する事自体ナンセンスの様な? 例えが違いますけど 簡単に言えばエンジンの交換でしょう 人間で言えば頭を付替えるって事でしょう CPU交換してどうこうって何か違う気がする なら まだwin7の中古の方が余程良い様な気がしますよ なまじCPUで金掛けるより 手に覚えの無い事はしない 性能アップのためにCPUを取り換えられないかの質問を受けました >>>これ小学生がする質問なのでしょうか どこで調達して、素人でも取り換えが出来るものか。 >>>>ここで質問するくらいだから 素人で可能な程度なら技術者は要らないよね 無線カードなら分からんでも無いけど さっぱり分かりませんので教えてください >>>まぁ そうでしょう 荒い言い方で悪いけど
お礼
おっしゃる通りですね。有難うございました。
- vaidurya
- ベストアンサー率45% (2714/5983)
http://wired.jp/2013/02/02/google-raspberry-pi/ 「だから、教材は教材として開発されたRaspberry Piにしておけとあれほど…」 XP否定が主目的みたいな回答も出やすいし 本質的には、PC自体の問題はXPとは無関係なので XPみたいなゴミのカテゴリーで質問しないほうがいいですよ。 以前は、小学五年生で、いわゆる自作PC組立を行なって 雑誌記事に取り上げられた少年もいましたから パソコンのハードウェアをいじることは、悪くないと思います。 今のコンピューター技術者も、8bitや16bitの時代に はんだごてもって頑張っていたような人がたくさんいて 趣味で、当時のパソコンを再入手して楽しんでいたり 教材のはずのRaspberry Piで、凝った電子工作を楽しんだりしています。 http://blog.btrax.com/jp/2015/02/24/raspberrypi/ 当時の経験が、今に生きているのは、コンピューターの理屈や性質を学び 性能の低さを、どう活かすか?工夫を続けてきたからなんですよ。 そういう意味では、現在の日本の教育機関で行われている アプリケーションの使い方やWindowsの使い方を学ぶというやりかたは ほとんど意味が無かったりします。 「あんなもの、見れば使えるものを、なぜ学ぶ必要があるのか?」 昔のパソコンユーザーは、割とそういうふうに考えています。 そういう能力を得る方法を見出せば XPのパソコンでも、Raspberry Piでも、それなりに活かせます。 CPUの換装は、物理的にできないPCがすくなくありません。 ノートPCや一体型PCではそういう傾向が強く ミニタワー型では自由度が高い傾向があります。 ただし、物理的に換装できても 論理的に、実際にはBIOSやチップセットの問題で 動作できない場合、本来の性能を発揮できない場合があります。 第一には、CPUを換装できるかどうかは CPUが露出するところまで分解して それを組み戻す能力が必須です。 それが無いなら、できるものでも、今は挑めません。 それを目視確認できれば、物理的に換装できるかどうかもわかります。 (まぁほとんどの機種はググればわかりますけどね) 1990年代には、はんだごてでオーバークロックという物騒な時代もありました。 一発でパソコンをゴミにできる、もとい自分で性能を向上できる冒険は楽しいものでしたが 「壊したら後がない」そこは、まず子供に充分理解してもらうべきことだと思います。 私もi386SXの貼替えを実践したときは、もうi486SXのメインPCを入手した後でした。 CPU換装という欲求は、なにかしらの不満の表れだと思いますが その不満を、別の方法で解決するよう研究することは有用です。 Windowsの設定の見直しや、軽量なソフトを利用したり、いろんな要素があります。 メモリー不足なら、メモリー追加は比較的容易な機種が多いので 増設を検討してもいいと思います。 プログラミングに興味を持った場合は バッチファイルによる自動化などから スクリプト言語や、いろんな無償配布されているプログラミング言語があるので そういったものを試してみるといいと思います。 (書店やAmazonを探せば、入門書のカタチになっているものもあります) XPは延長サポート終了によるセキュリティホールの問題がありますから インターネット接続は禁止するのが基本です。 もとより、個人情報の管理については ソフトウェアのセキュリティホールよりも 人のセキュリティホールのほうが重大で深刻で 世界的なクラッカーも、ソーシャルハック (メモ紙や、会話からパスワードのヒントを得たり、IT技術を使わない情報収集)を クラッキングの強力な手法として説明していました。 子供にインターネットを使わせるなら、そこが最初に必要な措置で 次に、安全なOSを使うことだと言えます。 XPをWindows7に買い換えるのは負担が大きいので 場合によっては、Linux系OSを試してみてもいいでしょう。 前述のRaspberry Piも、CPUとしてスマフォなどと同じARMのものを使っていて WindowsXPなどは、まったく動かないコンピューターですが 無料で利用できるLinux系OSを組み入れることによって いろんな用途に活用できるコンピューターとなり、児童教材として話題になり イギリス製コンピューターがこんなに売れたのは 8bitパソコンの時代以来だと言われているほどです。 まぁ、Raspberry PIの性能は上級モデルのRaspberry Pi2でも 用途によっては2000年ころのPCと大差無いので わざわざ買ってくる必然性も無いんですが XPでも、同じようにLinux系OSでいろんなことができます。 XPとLinux系OSの違いを体験していく事によって パソコンの本質的な仕組みや性質を学ぶこともできるかもしれません。 結局、理解するためには、いろんな体験が必要で 比較対象がなければ、勘違いや思い込みで間違えることもあります。 なお、いざ今あるXPパソコンがぶっ壊れたら 次は、教材用にRaspberry PI一式を検討してもいいでしょうし 自作PCのジャンク品を安く入手してもいいと思います。 パソコンの技術は、規格にもとづくものが大半ですが 物理的には、パソコンメーカーの独自仕様が横行しています。 筆頭が、ノートPCなどに見られる、自社製パーツ以外では 換装が不可能な構成のパソコンです。 いわゆる自作PCや、それに準ずる仕様のショップブランドPCや 一部のメーカー製PCでは、M/Bから規格品で 汎用品を買ってくれば、壊れたその日のうちに修理できたり 機能部品一式を入れ替えて、安上がりに 新しい世代のPCに組み直すこともできる場合があります。 Raspberry Piのようなもので、プリミティブなソフトウェア技術や 電子工作のスキルを身につけるのも有用ですし 自作PCを自在に組み直すスキルも有用です。 それが、人生にどのくらい役立つかは微妙ですが コンピューター程度にふりまわされたり Microsoft社の都合なんかに振り回されなくなれば 人生の悩む要素が、一つ無くなるという場合もあるかもしれません。 まぁ、安上がりにパソコンを活用するスキルがあると パソコンにかけるお金も最小限にできますしね。
お礼
詳しく教えて頂き 有難うございました。理解するまでには大分時間もかかりそうですが、一生懸命に読んでみます。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
今の子供にWindowsXPを覚えさせるのはやめたほうがいいです。 私はパソコンがマイコンと呼ばれた時代から付き合ってきましたから、DOSどころかCP/Mも扱っていました。 XPが普及し始めたころにパソコンを始める人に、DOSやCP/Mのマシンを与えても意味がないでしょう? 今の子は、Windows10から始められるわけですから、もはや異物になると分かっているXPを覚えさせるのは可哀想かと。 マイクロソフトは、Windowsのバージョンは10で最後と言っています。ということは、これからの小学生はWindows10を覚えれば大人になってもWindowsが続く限りそのスキルが使えるということです。 マイクロソフトが言うには理由があって、DOSから続いていたできないと思われていたことのいくつかがWindows10ではできるようになっているからです。 シングルタスクシングルスレッドしかできなかったDosの作法をWindowsXP以降の初心者に教えるのが無意味なように、Windows10からのユーザーにXPの作法、特にセキュリティ絡みのものは覚えさせるだけ邪魔にしかならないものもあります。あと、マウス操作もかも。
お礼
よく分かりました。有難うございました。
- tamu1129
- ベストアンサー率58% (1295/2226)
与えたデスクトップPCの型番がわからないとなんとも言えません HP社の製品なんかは比較的CPU換装しやすいです 同じマザーボードを使っているがCPUをUPさせて発売したりとかをするので、BIOSのアップデートも行なってくれますので つまりマザーのソケット形状が合っていてもBIOSで適合していないと、起動してこなかったり、起動してきてもファンが高速で回りっぱなしになってしまうので、使い物になりません 上位機種が用意されてるモデルなんかだと換装できる場合がありますが、外側は同じに見えても空けてみたらマザー自体が違うなんて事もあるので ソケットとBIOS・チップセットが対応しているなら素人でも換装は比較的簡単に行なえます 新品のCPU買うくらいなら、VISTAやWin7が動作しているようなCor2ぐらいのCPU積んでいる中古デスクトップ探した方が良いです まずはそのPCのチップセットが何かを調べる 使われているマザーボードのソケット形状 そこから使えるだろうCPUが判別出来る そのCPUを使った上位モデルが存在するのかどうか またはその型番のPCのCPU換装した人がいないかどうかWebで検索する 上位モデルが無い、換装した人が見つからないならそのPCの換装はあきらめて、その小学生には、このPCはCPUが換装できないと答えてやれば良いでしょう
お礼
よく分かりました。有難うございました。
- hahaha86
- ベストアンサー率14% (82/576)
XP時代と今では規格が違うので メモリーを足す位しかできません また、メモリを足しても革新的な効果はありません グラフィックボードを変えるという方法もありますが 最新のものはドライバーがなく 中古のものだと専門知識がないと逆に遅くなったりします
お礼
有難うございました。
- qq149598100
- ベストアンサー率59% (416/703)
もう既にサポート切れのWindows XPのパソコンを与えたというところから間違っています。ネットにでも繋いだら、不正や犯罪の格好の餌になりかねません。 教材用であるならば、なぜXPのパソコンではダメなのかをあなたが勉強することから始めましょう。 OSの話を別にすると… >現在の機械の何を調べて 最低限、パソコンのメーカ名と型番・搭載CPUの種類 >中古or新品のCPUを選定し CPUには世代があり物理的に互換性がないため、当時のPCに搭載されていたCPUの上位版を新品で買うのはできないでしょう。十中八九中古市場を探すしかありません。 ※今使っているCPUと同じ世代の(ということは古い=遅い)CPUからしか選べない。 >どこで調達して 中古PCパーツショップの店頭及び通販。 >素人でも取り換えが出来るものか。 素人のレベルによります。ここの回答者のほとんどが素人です。全く知識がない方の現状ではできるものではないと思います。 >意味のあることかどうか 過去のパソコンは、(今から見ると)CPUだけでなく全体的にバランス良く遅いので、CPUだけを代えても効果が出ない場合が多いもの。無駄になる可能性もあります。
お礼
よく分かりました。有難うございました。
- 92128bwsd
- ベストアンサー率58% (2275/3919)
XPはマイクロソフトのサポートを終了していて、ウィルスやインターネット経由の悪意のある攻撃に対する対策を行っていないので、本来使用を終止したほうが良いです。インターネットにつながず、他の機器とデータのやり取りをせず使えばまだ良いのですが、そんな使い方では意味が無いですよね。 それはさておき、質問に関してですが、初心者には難しいので諦めたほうが良いです。パソコンのことをよく知っている人にですら、XPと言うともはや8年以上前のものなので、メーカー品であれ、自作を誰かから貰ったものであれば、PCやパーツの公式サポートはありません。また、どのCPUが使えるかの情報を取るのも大変。仮に情報が取れたとしてもパーツをお店で扱っていない可能性のほうが高い。もし、超ラッキーで見つかったとして、事前に電源の容量を確認し、CPUの消費電力も確認して変えても大丈夫か確認。更にはCPUの冷却ファンも十分に冷却できるものに取り替える必要があります。 最初の話に戻りますが、Windows XPをいかに安全に使い続けるかというガイダンスや方法はインターネットで見つけることができますが、殆ど趣味の世界(テックオタクが意地になってやるような)に近く、初心者にはこれも無理です。 悪いこと言わないので、デスクトップならディスプレイはまだ使えるでしょから、中古でもWindows 7以降の安いデスクトップ(モニター無し)に変えたほうが良いです。
お礼
詳しく 有難うございました。
お礼
有難うございました。