• ベストアンサー

ペチュニアの挿し芽

ペチュニアとかサフィニア(一般的なタイプ)を挿し芽する時の、コツを教えて下さい。 赤玉土の中粒で、花芽を取った4~5センチの先を、ポットにさして、部屋に置き、時々霧をふきかけてるのですが、どれも根づきません。 2週間ほどもって、大丈夫かなと思ってたら、やっぱり、葉が黄色くなってきて、挿したところが、くさってきてました。 一度、使用した後のポットを使うのがいけないんでしょうか? 同じ方法で、ゼラニウムだったら、たいてい、根付くのですが。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mclaren03
  • ベストアンサー率63% (515/811)
回答No.2

挿し木には細菌などがいない清潔な土で肥料分が無いものを使うのが良く園芸店で売っている挿し木用の土やパーライト、バーミキュライト、赤玉土などが適切です。 挿し木には剪定バサミで5~10cm程の長さに切り揃えて土に挿す部分を良く切れるカッターで斜めに切り直します。 ハサミで切るとどうしても形成層を潰しまってカッターで切り直した時に比べて発根が劣ることがありますのでカツターを使用することをお勧めします。 そして斜めに切るのは水管の表面積を大きくして吸水し易くするためです。 花芽が付いてる枝ではなく花芽の付いていない枝の先端で葉は上の方の葉を1~2枚だけ残し他は鋏などでカットして挿します。 挿し木は前もって水を含ませた土に1時間ほど水揚げをした枝を割箸等で穴を空け全体の2分の1から3分の2を土に差しぐらつかないようにして半日陰で1~2か月すると発芽発根しますので定植しますが、その際込み合って植えている場合は細根を切らないように一寸水遣りを控えて乾かし気味にして隣の根と絡まないようにしますが、そうでなく離れている場合は湿った状態で多少広め深めに根を切らずにシャベルで取り出して植付けます。 ペチュニアは春と秋に挿し木ができますので再度チャレンジしてみた下さい。 下記参考URLにペチュニアの育て方のHPを添付しましたのでご参照下さい。

参考URL:
http://www42.tok2.com/home/kengei/he_00001g.htm
park_park6
質問者

お礼

とても詳しいご回答を、ありがとうございました。 きり戻した部分の、先端を挿し木するので、花がすでに、ついていました。 もう少し、早い時期に、つぼみがつくまでにすれば、よかったかもしれないかな。 ホームページも参考になりました。

その他の回答 (2)

  • oponnpo
  • ベストアンサー率32% (155/481)
回答No.3

水上げが不十分だったのではないでしょうか。 さし穂をとったら、まず30分から1時間、切り花状態でお水を吸わせるといいですよ。 あと、葉っぱをなるべく少なく。。。かな。 他の人も書いていますが、切り口の状態は大事です。。良くきれるカッターなどでスパッとやった方が良い様です。 そうそう、お部屋の中に置いているのもちょっと気になります。明るい日陰、が理想なので、日の当たらないお外の方がいいのではないでしょうか。 うちでは、切り戻した花がもったいないので、花瓶に差して毎日水を変えていたら、何と発根していたので先日土に植えたところです。 まだまだ、間に合いますので、ぜひもう一度チャレンジしてくださいね。

park_park6
質問者

お礼

ありがとうございました! 挿し木したてのを、外に出したら、風で、いたむのでは、と心配で、家の中においてました。過保護かな? サフィニアでも、(ペチュニアかな?)水差しで、発根するんですね! また、がんばってみます。

noname#7627
noname#7627
回答No.1

 ●マニアックでかつ、簡単な方法は…。;  枝を切って、コップなどに5~6時間、水につけてから、 切り口に「発根促進剤」を付けてください。 それで挿したら、たいてい発根します。  ●一般的な方法で気をつけることは…。  ペチュニアの通常挿し木でしたら、ゼラニウムのような排水性の 強い土ですと、発根しにくいかもしれません…。  どの地方にお住まいかよくわかりませんが、最近の天候不順のため、 高温や逆に低温の影響で発根しにくい時期もあります。  一度、使用した後のポットを使うのも、あまりよろしくありません。 (どこまで使ったにもよりますが…。)  むちゃくちゃ回答外の余談かもしれませんが、ペチュニアとかサフィニアの 登録種では(今回は一般的なタイプと書かれていますが…) 無断での増殖をされないように、挿し木できにくい品種もあります。

park_park6
質問者

お礼

さっそくのご回答、ありがとうございます。 こんど、発根促進剤をつけて、もう一度やってみます。 初めて、知りましたが、挿し木できにくい品種があるそうなんですね。(>_<) もしかしたら、それかも・・・

関連するQ&A