• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マザボのSATAポート接続変更)

マザボのSATAポート接続変更による悪影響とは?

このQ&Aのポイント
  • マザーボードのSATAポート接続変更による悪影響についてメーカーサポートの回答をまとめました。接続変更によってどのような回路が悪くなるのかについても説明しています。
  • NECデスクトップPCのPC-GV285VZGG(機器構成セレクトPC)のSATAポート接続変更について、メーカーサポートからの警告と影響について調査しました。
  • マザーボードのSATAポート接続変更による悪影響についての質問に対する回答として、接続変更がもたらす潜在的なリスクや影響についてまとめました。ユーザーの関心が高まる問題です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13692)
回答No.1

一般的なマザボのSATAポートはすべて同等です。違いはありません。接続変更しておかしくなることはありません。私などしょっちゅうやっています。「回路に悪影響を与える」など想像できません。NECはよほど変則的なMBを使っているのでしょうか。特殊なMBはコスト高になりますから考えにくいですが。

umimonogat
質問者

補足

ありがとうございます。 実はPCが電源入るがロゴ画面が表示されない現象が発生し自分で本体のHDDSATAケーブルをほんの少し揺らしただけで正常に起動するのでSATAポートの接触不良ではないかと思いはっきり原因突き止める為メーカー修理に出し担当者にSATAポート接続を変更して確認するように指示しました。 しかし前述の理由で通り断られました。マザボ変更したら正常j起動したのでマザボの異常との回答でした。 当方としては接続変更したら正常に起動するのではないかと思いますがどう思われますか?

その他の回答 (6)

  • shinotel
  • ベストアンサー率51% (940/1815)
回答No.7

まぁ回答(怪答?も)は出ているようで恐縮ですが、蛇足ながら・・ 自作派が使うSATAが多く装備されたマザーボードでは、例えば「ポート#4以下は起動用に使うな」なんていう制限があったりしますが、#1,#2程度のことで、まず異常は起きないでしょうね。 念のためBIOSも起動用ポートの指定がないか確認しておくことくらいでしょうか。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17773)
回答No.6

>こちらからPC修理現場担当者に接続変更テスト指示しましたが断られました。 ユーザーが勝手にやるのはOK(それで壊れてもユーザーの責任)だか メーカーがメーカーの仕様と異なるようにした場合、故障したときの責任問題が出るので変更やそういった要望には応えないということかも・・・

umimonogat
質問者

お礼

なるほど。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17773)
回答No.5

>このPCのマザボSATAポート接続変更した場合マザボ回路に悪影響及ぼすとメーカーサポートに言われましたが本当でしょうか? 通常であればそのようなことはありません。 逆にそうなるように作るほうが面倒です。 素人が弄ると壊すおそれがあるからメーカーとしては弄って欲しくないのでしょう。

umimonogat
質問者

お礼

>素人が弄ると壊すおそれがあるからメーカーとしては弄って欲しくないのでしょう。 こちらからPC修理現場担当者に接続変更テスト指示しましたが断られました。

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.4

まぁ、SCSI機器をまともに作らなかった時点で NECは、まともな企業じゃないと思っているので PC-9801衰退してなお、NEC製品を使う人の気がしれません。 SCSIという接続規格は、PC-9801でもMacでもIBM PC/AT互換機でも 共通に外付けHDDなどを接続できる規格だったんですが NEC純正のPC-9801用SCSIボードは NEC製HDDしか認識しないという異常な仕様で かつ、実際NEC製SCSI機器には独自仕様が含まれているとかいないとかいう話もありました。 それを踏まえると、NECがおかしな基盤を使っているというなら それはそうなのだろうと、NEC製品を忌避するよりほか無いんじゃないかと思います。 実際は、単に質問を受けた人が 知らないことについて、不適切に答えた可能性もあります。 SATAポートのなんたるかを サポート窓口の人が学ぶ必要がありませんし マニュアルにも、そういった項目は無いと考えて間違いないと思います。 いわば、サポート窓口では、保証しないとか そういった使い方は想定していないという答えを示すべきもので 不穏当な説明をした人は NECに罰せられるべきなのかもしれませんよ。

umimonogat
質問者

お礼

ありがとうございます。 NEC修理工場(G県)現場からの回答です。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13692)
回答No.3

>しかし前述の理由で通り断られました。マザボ変更したら正常j起動したのでマザボの異常との回答でした。 MBのSATAソケットが故障していることは確かですね。 >当方としては接続変更したら正常に起動するのではないかと思いますがどう思われますか? ご自分でやってみればいいではないですか。SATAケーブルを引っ張ってみるようなことが出来るなら簡単でしょう。別にPCが壊れることはありませんし。

umimonogat
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にします。

noname#211806
noname#211806
回答No.2

「メーカー製」よりも「ショップブランド」の方が良いと思いますわ・・・。 「マザーボード回路にどうたらこうたら~」とか、寝言ほざく様じゃあNECも落ちたもんだなぁ・・・。 「そんなクソみたいなパソコン」は買い換えるべきでしょう・・・。 「シリアルATAポート」なんて、「シリアルATA規格のモノをどう繋ごうが干渉したりはしない筈のモノ」でしょうに・・・。 「シリアルATA規格だからといって100%の互換性があるとは限らない『動作しない相性問題』は起きたとしても、マザーボードに支障をきたす恐れなんて起こり得る筈がない」としか思えないですが・・・。 「たまたま対応した担当者がボンクラだった」のかもしれんけど・・・。 「曲がりなりにも『策定された規格に沿って製造された製品』」なんだから・・・。 「認識しないされない」とか「認識はされているが使えない」とかくらいしか起こらないと思いますが。 私なら即刻「粗大ごみか埋め立てごみにするレベル」ですよ。

umimonogat
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にします。

関連するQ&A