1級建築士の受験資格について
1級建築士を目指している者です。
1級建築士の受験資格については、調べた結果
(1)大学 +実務経験2年以上
(2)3年制短期大学 +実務経験3年以上
(3)2年制短期大学 +実務経験4年以上
(4)高等専門学校 +実務経験4年以上
(5)二級建築士 +実務経験4年以上
(6)その他国土交通大臣が特に認める者
という事は分かりました。
自分は今、某高専の土木工学科に所属しているので、(4)に該当してることになります。
そこで質問なのですが、自分は高専卒業後、建築・建設系の大学に編入しようと考えていて、そうなると大学3年から入ることになります。実務経験には『大学・研究所・工業高校等での建築に関する研究、教育』も含まれてはいるのですが、仮に自分が大学院まで進学して、大学で実質4年間の教育を受けた場合、
(4)の条件を満たして卒業後すぐに1級建築士の受験ができるのでしょうか?もしくは大学を卒業した者として、(1)に該当してしまうのでしょうか?その場合大学院に進学したら、(1)の条件は満たされるんでしょうか?
長くなってしまいましたが、どなたか正確に理解している方がおられましたら、よろしくお願いします。