- ベストアンサー
回答しやすい質問とは?
回答しやすい質問とは、 どういった質問文を書けば 良いのでしょうか? 長文ではなく、短文で書く方が 良いのでしょうか? なるべく質問したい事を一つに 絞る方が良いのでしょうか? よろしく、お願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まずは質問内容を箇条書きする。 その後で補足的に経緯なり背景なりを書くって感じかな? 感情が入り過ぎて、何が何だか分からない文章ってある。 極力自分の感情を書かずに、目に見える事実のみ書くって感じ。 文章の中に「私はこの時こう思ったけど間違ってますか?」って 頻繁に書かれたら焦点絞れなくなるからね。 勿論、事実だけ簡潔に書かれたら「結局あなたは何がしたいの?」って話になる。 そして、表面だけ見て適当な回答が付く。そうなると 「こっちの事情も知らないで、勝手な事を言うな」って喧嘩になる。 やりたい事、出来ない事情、過去の失敗談があったりすると比較的明確な答えが 貰えそうな気がします。後は回答者の想像力に期待(笑)
その他の回答 (8)
- manmanmann
- ベストアンサー率12% (535/4296)
私が回答しやすいのは、私の知識の範疇のことなので、あまりにも文章が破綻していなければ、相談種別で回答しやすいかどうかがきまります。
お礼
解りました。 参考にして質問文を書きたいと思います。 回答、ありがとうございました。
- hk8854
- ベストアンサー率16% (138/839)
長文でもなく短い文章でもなく質問者様が事実困っている事を 正直にお書きになれば正直な応えが帰って来ますよ 只、質問、相談に答える方も得て不得手があり、それに応じて 答えますから質問、相談全てが帰って来るとは限りません 文章の構成からして明朗に書いていただければ尚答え安い事は 事実です
お礼
回答者側からの視点の回答ありがとうございます。 参考にして、質問文を書きたいと思います。 ありがとうございました。
- lupin-33333
- ベストアンサー率48% (17/35)
文章が時系列で並んでいて、主語や目的語に省略がなく、5W1H(6W2H)に欠けがないもの。 >長文ではなく、短文で書く方が >良いのでしょうか? 問わない。 必要なら長文も致し方ない。 無駄な文章が入っているのなら長文だろうと短文だろうとおそらく扱いは同じ。 >なるべく質問したい事を一つに >絞る方が良いのでしょうか? 一つの質問投稿に質問は一つが基本。 複数あると一つだけにしか答えられないユーザーが回答を躊躇する可能性があるので避けた方が無難。
お礼
文章を時系列で分かりやすくまとめた上で、 5W1Hを使って、解りやすく質問文が 書けるようにしたいと思います。 回答、ありがとうございました。
背景が判らなければ回答もしにくいです。 回答に対して、後出しで出してくるのも困ります。 出さなくて良い情報は出さなくても良いのですが、質問の核心となる部分は多少ぼかしてでも出してもらわないと、回答者が困ります。 つまりは、質問者はナニについて回答がほしいのかが、自分で判って質問しないと、回答者もナニについて回答して良いのか判らない。 回答が多数つくのは良いけれど、どれを選んで良いのか判らなくなる。 質問によっては、本が書けるんじゃないかぐらいの量を答えなきゃいけなくなるような質問文もあります。 ですから、質問は数が少ない方が良いですね。 5個までは同時に質問できたと思います。 たくさん聞きたい場合は、聞きたいことを分けて質問すれば良いです。 せめて、ウィキペディアを見れば判る程度のことは質問しなくても良いのにとは思う。
お礼
>背景が判らなければ回答もしにくいです。 背景が解るように、質問文を書きたいと思います。 >回答に対して、後出しで出してくるのも困ります。 質問文で不足しているようなら、 補足で説明しているのですが、これではいけませんかね。 >質問の核心となる部分は多少ぼかしてでも出してもらわないと、 >回答者が困ります。 解りました、質問文に書き加えたいと思います。 >質問は数が少ない方が良いですね。 >5個までは同時に質問できたと思います。 >たくさん聞きたい場合は、 >聞きたいことを分けて質問すれば良いです。 解りました、分割して質問してみたいと思います。 >せめて、ウィキペディアを見れば判る程度のことは >質問しなくても良いのにとは思う。 こちらも、併せて参考にしたいと思います。 回答、ありがとうございました。
- Willyt
- ベストアンサー率25% (2858/11131)
質問は簡潔であることが一番大切ですが、同時に回答するときに参考になる情報をできるだけ正確に、もれなく記述する事も大切でしょう。回答したらコメントで、それはこれこれの理由で駄目なんて書かれることがよくありますが、そのコレコレをきっちり書いておけばそのような回答がなかった筈なのですよね。舌足らずとよく言いますが、これが満足な回答を得られない最大の原因じゃないかと思います。
お礼
>回答したらコメントで、それはこれこれの理由で駄目なんて >書かれることがよくありますが、 駄目とは書いたことはないのですが、 質問で不足していた事があった場合に補足欄にて 補足することはありますが、これではいけませんかね。 >そのコレコレをきっちり書いておけばそのような >回答がなかった筈なのですよね。 補足しても、再回答を頂けない時もありますし、 再回答を頂いても、やはり質問の主旨から 外れる回答を頂いたこともあります。 >舌足らずとよく言いますが、 >これが満足な回答を得られない >最大の原因じゃないかと思います。 回答者側の質問文の意図を読み取る能力に差があるのではと 考えてはいますが。 回答ありがとうございました。
- 150715
- ベストアンサー率19% (841/4396)
簡潔明瞭に質問すること。 たいていはこれでOK。 でも、人生相談や恋愛関係などでは、自身や相手(登場人物)の年齢や職業など、必要と思われる情報も。簡単に言えば、回答者が質問者さんの立場を理解できるか?質問者さん目線になれるか?という点がポイントです。 複数の質問(タイトルや質問全体に関連すること)をするのもOKですが、その場合は箇条書きにするといいでしょう。 ・やたらと長い ・長く要点が掴めない ・情報不足 以上だと、回答はつきにくいでしょう。 ・意見表明 ・愚痴 ・同意募集 などの規約違反行為が見て取れれば、それなりの回答しか来ないでしょうね。
お礼
簡潔明瞭に、箇条書きで書くということを、 参考にして質問文を書いてみたいと思います。 回答者側からの視点での回答、 ありがとうございました。
- yama1998
- ベストアンサー率41% (1168/2843)
長すぎるのも読むのが嫌になりますが、短すぎるのも困りますね。 今度九州に行きます。おススメ教えてください、とか。九州といったって広いし。 評判のいい医者教えてください、って何処に住んでんのかわからないと。 概ね短すぎる文書は漠然としすぎて、とにかく投稿してみりゃいいや、って感じで、 長いのはとにかく一生懸命説明して、話きいて、というものが多いかと思います。 しかし長いのもダラダラ思いつきで書いたりすると、何を聞きたいのかわかりませんし。 要は多少長くてもポイントなど抑えて状況など説明し、適度に改行して書けばいいかと。 質問は関連するものならいいですが、できれば1つがいいですね。
お礼
>要は多少長くてもポイントなど抑えて状況など説明し、 >適度に改行して書けばいいかと。 改行して、段落を整えて、分かりやすい質問文を 書きたいと思います。 >質問は関連するものならいいですが、 >できれば1つがいいですね。 出来るだけ1つに焦点を当てて、 質問したいと思います。 回答者側の視点での回答、 ありがとうございました。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1172/7073)
短い質問文で背景がわかり、質問者さんが何を悩んでいるかがわかるもの。 性別も関係性も分からずに愚痴のような文章には 「それで質問は?」とのコメントがつきます、当然ですよね。
お礼
>短い質問文で背景がわかり、 >質問者さんが何を悩んでいるかがわかるもの。 背景を説明するために、 長い文章になっていたりする質問文もありますね。 >性別も関係性も分からずに愚痴のような文章には >「それで質問は?」とのコメントがつきます、当然ですよね。 ああ、この手の質問は、何度か見かけますね。 回答が付きやすい質問かどうかは解りませんがね。 回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 >まずは質問内容を箇条書きする。 >その後で補足的に経緯なり背景なりを書くって感じかな? 箇条書きを基本として、 補足的に経緯、背景を分かりやすく説明した質問文を 書けるようしたいと思います。参考に致します。 >感情が入り過ぎて、何が何だか分からない文章ってある。 感情的に書いては駄目だということでしょうかね。 >極力自分の感情を書かずに、目に見える事実のみ書くって感じ。 >文章の中に「私はこの時こう思ったけど間違ってますか?」って >頻繁に書かれたら焦点絞れなくなるからね。 つまり、自分が思った印象は、 なるべく避けて書いた方が良いということでしょうか。 >勿論、事実だけ簡潔に書かれたら >「結局あなたは何がしたいの?」って話になる。 なるほど、思い当たる投稿があります。 >そして、表面だけ見て適当な回答が付く。そうなると >「こっちの事情も知らないで、勝手な事を言うな」って喧嘩になる。 このパターン、投稿のケースも過去に何度か 拝見したことがありますよ。 >やりたい事、出来ない事情、過去の失敗談があったりすると >比較的明確な答えが貰えそうな気がします。 そうですか、参考にしたいと思います。 >後は回答者の想像力に期待(笑) この点は、コメントは控えさせてもらいます。 ありがとうございました。