• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お手伝いとボランティア)

お手伝いとボランティアの違いとは?

このQ&Aのポイント
  • お手伝いとボランティアの違いについて考えてみました。
  • ボランティアスタッフに参加する際のコストについての疑問点と感じたメリットについて述べました。
  • 同じ経験をされた方の意見も聞きたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.3

イベントのお手伝いは特定の有名人や団体のためになって嬉しい、お近づきになれてありがたいという気持ちを利用したもので、ボランティアは不特定多数の困った人を助けてあげたいという気持ちから出ています。もしくは社会的な意義があります。 今回のイベントの手伝いはよって相手は困っている人ではありません。明らかに利益追求の団体でもファンとして手伝ったり参加したりするものもあります。 感謝メール前に参加したことで元は取れているという感じです。文化祭の手伝いのように「みんなで頑張ろう」も含みます。参加することに意味がある、です。

DORAGON83
質問者

お礼

ありがとうございました

DORAGON83
質問者

補足

質問の趣旨をご理解頂けた的確な回答ありがとうございます。 確かにその場に立ち参加した事に意味があると僕も思っています。 もし、毎回毎回そんな感じだった場合、貴方だったら割り切れますか?

その他の回答 (4)

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.5

ボランティアは自分の意思で志願するという意味のvoluntaryがもとになっている言葉だと思います。 辞書の「voluntary」の項 http://ejje.weblio.jp/content/voluntary 「有償ボランティア」というのもあるので、言葉の意味としては自分の意思で志願するという意味合いが強いんじゃないでしょうか。 「お手伝い」は「自分の意思で志願する」よりも「作業」のことを指すような気がします。 基本的には、自分のために何かしてもらった場合は感謝の言葉をかけた方がいいと思います。 ただし、ボランティア参加することで有効な人脈が増えるとか、自分のステータスが上がるということがあると、それはお金とは違う形の報酬になると思います。ボランティア依頼者のなかには「ボランティア参加は何かしらお金ではない報酬を受け取っている」と思ってくれていると思って、とくに言わない人もいるかもしれません。 また、社会を少し変えるためにお互い手弁当で一緒に働くという状況では、お互いの立場は対等です。なので、感謝の気持ちの表示が無い方がいいケースもあると思うので難しいところです。 人件費をかけずイベントからいくばくかのお金を集めてプールした方が、あとから新しい別のことにお金をかけられるということがあるのかもしれません。そういうこともあって、社会的なことを成し遂げようとする場合にはNPOという法人という運営形態もあります。 モヤモヤして、やっぱりお金が必要だと思ったなら、次から要求してもいいと思います。単純に頼まれなくなるかもしれませんが…。

DORAGON83
質問者

補足

回答ありがとうございます。 僕はやはり“気持ちのあり方”だとおもうのですよ。そしてなによりも仕事に手助けを求め来てもらっているのですからね。あなた様が僕のたちばだとした時、感謝の言葉は入りませんか?やはり礼を尽くす事は大事だと思いませんか?僕は報酬を求めてはいません。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.4

>ボランティアは指示を受けていくものではないと考えているのですが・・・ いきなり「ボランティアさせてください。何か手伝うことはありませんか」と押しかけたりしたら大抵の人は疑いの目で見ます。 ボランティアをまとめているところに出かけるか登録し、そこから指示を受けて求める人のところに行けばそんなことはないはずです。

DORAGON83
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ボランティアと言うものは?と言う点についての話ではないのです。質問の書き方が悪く申し訳ありません。たぶんあなた様のお話は災害ボランティアや登録型ボランティアを言われているのだとは思いますが…

noname#211437
noname#211437
回答No.2

>お手伝いとボランティアの違いはなんだと思いますか? お手伝いとは、家政婦さんやメイドさんなどと 解釈しても宜しいですかね。 お手伝い(家政婦だとしましょうか。) 雇用主に雇われて、主の身の回りの世話などをする ということで、報酬はありますね。 ボランティア 自主的に無償で慈善事業、慈善活動を目的と することを言うのではないでしょうか。 ただし、その事業や活動において、 協力して関わった人達から、 微力ながらのほんのわずかな報酬を 享受することもあり得ること ではないでしょうかね。 例えが、上手くなかったですが、 何かヒントになればと思います。

DORAGON83
質問者

お礼

回答有り難うございます。 お手伝いとは子どもが手助けで手伝いに行く・・みたいな意味です。職業的な話ではなかったのです。わかりづらく申し訳ありませんでした。 ボランティアは無償の慈善事業ではありません。それは奉仕作業といいます。 僕はそういうふうに認識しております。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

特定の人のもとにタダで助太刀に行くのが「お手伝い」で、自治体などを通して必要なところに行くよう指示を受けていくのが「ボランティア」だと思います。

DORAGON83
質問者

お礼

早速の回答有り難うございます。 ボランティアは指示を受けていくものではないと考えているのですが・・・

関連するQ&A