- ベストアンサー
各国の軍隊を災害救助隊に改編することは不可能か
今回の水害で活躍している自衛隊のヘリは実に頼もしく見えました。人殺しのためのヘリでもひとを救うこともできます。他の国も含めてすべて軍隊を災害救助隊にしたらどうでしょうか。若者の就職口としても安定するでしょうし、集団的自衛権にしても皆が歓迎するようにも思います。兵器産業は困るかもしれませんが戦車や戦闘機を作っていた日本の会社は自動車を作っています。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
勘違いしてはいけません。 人命救助にあたるヘリは人殺しの道具では有りません。 また、人殺しが出来る攻撃ヘリでは人命救助は出来ません その自動車を作ってる会社が、戦車や戦闘機を作ってる事実をお忘れなく。 貴方の提案は日本周辺に限って言えば中国・韓国・北朝鮮の3国が「地球の裏側、つまり日本から遠く離れた場所」に引っ越ししてくれたのなら、かなり一考の余地有りかも知れませんが、まぁ100年………いや、300年たっても実現する事は無いでしょうね。 話は反れるが今回の水害でのヘリを使っての救助には確かに自衛隊の頼もしさを感じましたが、既に台風が過ぎ去り天候も晴れて水も引きはじめているのにわざわざ効率の悪いヘリでの「一本釣り」をしている光景は少々滑稽に見えたのは私だけだろうか? 自分も床上浸水の経験が有るのだが、水が完全に引いてから家屋の泥を処理するのは大変な労力が必要となります。 経験上、水が引き始めた時と同時に家屋の泥を外へと掻き出すと比較にならない程に効率が上がる。 その後の事を考えるなら家が流される危険さえ無ければ家に留まり、水の引き際に掃除を開始するのが経験上正解だと思ってる。
その他の回答 (7)
- OsatKaso
- ベストアンサー率24% (43/178)
No#7です。 僕は、貴方の考え方をこう理解しました。 軍事演習を健康な若者に体験させることは結構だと思います。徴兵制度でも結構です。集団自衛権ももちろん結構です。 ↑ 貴方の考え方では、「自衛隊は暴力装置だから即刻廃止しろ」ではないですね。 現行の日本国憲法は、軍事演習は厳しく行いながら決して戦争を実践しないというように解釈できないかと思います。 ↑ 貴方の考え方は、ここが不思議に思います。 「自衛隊がなぜ軍事演習をしているのか」 この答えは外国からの侵略に備えるためです。 「軍事演習はしても戦争はするな」ですが「防衛の戦争もするな」ということですか? これでは自衛隊の意味がありますか?高考えているのでしたら、貴方も左翼と同じです。 このことについての貴方の考え方を教えて下さい。
お礼
ご回答ありがとうございます。もちろん戦争を実践しないという条約を結ぶことが前提です。ただ軍隊を廃止するというのは無理ですから演習だけはやります。古代のオリンピックと同じです。永久休戦状態です。
- OsatKaso
- ベストアンサー率24% (43/178)
貴方の言っていることに、もう一つわからないことがあります。 他の国も含めてすべて軍隊を災害救助隊にしたらどうでしょうか。 ↑ 自衛隊が災害救助に当たる訳はなぜか?次のHPは僕の回答ですがこれを参考にしてください。 http://okwave.jp/qa/q9045388/a25175347.html 若者の就職口としても安定するでしょうし、集団的自衛権にしても皆が歓迎するようにも思います。 ↑ ここが矛盾しているように思えるのです。 貴方は、集団的自衛権に反対ですか?賛成ですか? 先ほどのHPを見ると自衛隊の役割がよくわかると思いますが、これによって回答が変わります。どちらなのかを教えてくれれば、それにより、再度回答させてもらいます。 兵器産業は困るかもしれませんが戦車や戦闘機を作っていた日本の会社は自動車を作っています。 ↑ 他の人が言うように、軍事技術と産業技術は密接な関係にあるのです。 例えば、インターネットは元来は軍事目的だったのです。 冷戦時代、ソ連からホストコンピュータがあるところに核攻撃を受けると、すべての機能が止まってしまうことになるから、それを防ぐためにホストを分散させようとしたことから考えられたことなのです。 尚、今では西側先進諸国では、軍事技術は一番遅れた技術となっています。 例えば、テレビの画像の歪みを補正するベアリングと、ICBM(大陸間横断ミサイル)の照準を調整するベアリングではどちらが性能がいいと思いますか? 実はテレビの方です。ICBMのベアリングなんてのは、ドアの滑車のベアリングと同じだそうです。 また、軍事技術と関係なさそうな技術でも、軍事的に重要なのもあります。 例えば、ファミコンです。(アメリカではニンテンドウというそうです) 「アメリカで一番ファミコンを必死になってやっている人は誰ですか?」 皆さんは、この質問の答えを「子供」と思うでしょう。答えは空軍のパイロットです。 これは、敵国での航空機の操縦の練習をシュミレーションゲームでやっているからです。(しかも体感ゲームの形式で、通常でない場合も対応しているそうです) このような例はたくさんあります。
お礼
現在のオリンピック競技がすべて古代の戦技に由来していることを思い出します。軍事演習を健康な若者に体験させることは結構だと思います。徴兵制度でも結構です。集団自衛権ももちろん結構です。ただし演習までにしておくことでは。軍事技術と民生との関係も同様です。包丁で料理もできるが殺人も可能と同じで恐らく誰でも知っていることではないかと思っています。ちなみにお金も同じで人助けにも人殺しにも使われます。爆弾でなく発電にするという意味で演習と実践(実戦)と同じです。私は相続争いを行いながら原爆反対と叫んでいる人が多いこともよく聞いています。現行の日本国憲法は、軍事演習は厳しく行いながら決して戦争を実践しないというように解釈できないかと思います。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
はい?最初から災害救助も自衛隊の任務になっていますけど? 他の国については国政干渉になるのであえて言う必要はないのでは? 兵器そのものも最初は兵器ではなかったのですから・・・その歴史を考えるとどうなんでしょう。しかも戦車や戦闘機を作っている会社だってもともと何を作っていたのか知っていますか?逆ですよ。戦時下において兵器を作らされていただけであって・・・・。わかりやすく言えば船がそうですね。戦艦と呼ぶのか漁船と呼ぶのか・・・・。大きさによって用途によって機能によって言い方が変わるだけで。空母は作っていないといいつつ、実際艦載機をヘリにしているだけの実質空母はたくさんあるんだし。しかもその護衛艦が「加賀」ですよ?この意味を分かるならば、今の自衛隊のあり方も見えてくるはずなんですけどねえ。 現代の若者があえてそういう過酷な任務に就きたがると?それでなくてもニートが多いのに。今更泥にまみれて危険を冒してまでも救助にいけと・・・・。言っていくようなら最初から働いてますよ。そういう人は。働き口がないから働かないのではないんですからね。 しかも、災害救助に行くのは自衛隊だけじゃないし。しかもヘリ持っているのは航空自衛隊だけじゃないんだし。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
"他の国も含めてすべて軍隊を災害救助隊にしたらどうでしょうか。" ↑ それが出来れば戦争は無くなりますね。 でも、実際にやるとなると、まず不可能でしょう。 1,賛同する国がいない。 2,仮に賛同したとしても、世界同時にやらなければ ならない。 そうでないと、最後にやる国が世界を制覇する ことになりかねない。 3,一度やっても、二度と軍隊に戻さない方策を考えないと 最初に戻した国が世界を制覇できることになる。 というわけで、核軍縮すら思う通りにならない現状では 夢物語です。
お礼
日本の現行憲法を代えるのも同じことでしょうか。
- Heavypunch
- ベストアンサー率16% (148/896)
まず、ヘリは人殺しの道具ではありませんので、誤解のないように。 災害派遣で自衛隊が活躍するたびにそういう寝言を言う人が必ず現れるんですが、軍隊だからこそできる活動なんだということを、正しく認識してくださいね。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
今現在は民生機器と兵器はまるで別物です。昔はポルシェが自走砲や軍用車を造っていたように密接な関係がありましたが、今は設計思想からして互いに融通は利きません。民生機器としての自動車は燃費、排ガス規制などが重要ですが、軍用車(装甲車や戦車の類)パワーが出て過酷な環境の仕様にも耐え、メンテナンスが容易なことが最優先です。トヨタのメガクルーザーのように一部民生用車と共用するものもありますが、これらはどちらかと言えば軍用車を民生にも使用しているといった形です。
お礼
私も、平和産業への切り替えはそう簡単ではないと思います。憲法の改正と同じでしょうか。
- kia1and2
- ベストアンサー率20% (482/2321)
世界中の軍隊、自然災害時には、救助活動をしていますが。もちろん、警察・消防・救急隊もありますが、軍隊とその他の救助隊のちがいは、軍隊は自分の命が危険と感じても助ける、救助隊は、自分の命が危険と感じれば、助けない、の違いです。 それから、兵器産業とおっしゃいますが、兵器産業で収得した技術が、民間企業に応用使用されるので、これがなければ民間企業が自力で開発するとなると、とほうもない費用発生で、車にしたって今の値段の10倍くらいに値上がりです。ヒコー機など、軍用機を開発、それを一般人が乗っても快楽なように改造で、軍用機なしでスタートとなると一般人はヒコー機に乗れる機会などなくなる運賃になります。車のナビ・システムだって軍事用に開発されたものを、お知恵拝借ものです。人工衛星だって、同じ。 ものになるかならないかのような研究に国が、大金を使うのが軍需産業です。
お礼
兵器産業も人のためになっているということですね。ありがとうございました。
お礼
どうも失礼いたしました。