- ベストアンサー
英文法について
英文法についての質問です Linda had always been encouraged by her parents to study hard. →リンダはいつも一生懸命勉強するように両親に励まされていた(?) という文ですが、正直日本語訳も合っているかわかりません… とくに had always been encouraged のところが、 had been P.P.で受け身の過去完了になっているとおもったのですが、文章的に過去がないので過去完了にできず困りました。 どういう文法になっているのか教えてください
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
LindaはかつてそうParentsから言われたことがあるが、現在はもはや言われていない、(大人になったLindaがかつて両親からよくそう言われたなあ。。。)などどすでに完了している(もう終わってしまっている)行為をいっているのだとしたら、過去完了にすべきだと思います。Linda have always been encouraged だと今さっきも言われた、みたいなニュアンスになります。
その他の回答 (2)
- wind-skywind
- ベストアンサー率60% (592/980)
Linda が筆者の友人とかで、今も身近にいる、というのであれば Linda says,"I have always been encouraged..." であり、 Linda has always ... でいいとは思います。 でも、この例文はそうではなく、ストーリーにすぎず、 筆者と Linda は特に関係なく、(架空であれ)ある程度以前の人と考えれば said という過去がイメージできます。 他にも、Linda は友人でもいいですが、今は大人で子供時代のことを言っている、 あるいはちょっと前まで言われていて、今とは時間がずれている。 確かに、今は言われなくなった、ということが示唆されます。
- wind-skywind
- ベストアンサー率60% (592/980)
おっしゃるように、受身で、時制としては過去完了です。 大過去的に、過去の過去ととらえるのでなく、現在完了が過去にずれただけ、 と思えばいいです。 そもそも、現在完了というのは、今までのことを表わし、 直接話法的なセリフならまだしも、 文として、筆者の発言そのものであり、 記述的に書くのがおかしく(そういう現在完了の例文が多いですが) 過去のストーリー上でのことであれば、その過去までの過去完了に自然となります。 とにかく、過去形と同じくらい、この過去完了は自然です。 すなわち、always というのが完了時制の指標となり得るので、 直接話法的には Linda said, "I have always been encouraged by my parents ~." ということを言っているに過ぎません。 これをストーリー的に筆者が客観的に表わしたら、 そういう、Linda said という過去の時点までの過去完了になります。 結局、そういう過去の時点を自然とイメージすることになります。 そして、always によって、継続的な「ずっと~している」というをイメージします。
補足
wind-skywindさん迅速な回答ありがとうございます助かりました。 それで補足質問です リンダはいつも一生懸命勉強するように両親に励まされていた。 という文は Linda said,"I have always been encouraged…" といっているにすぎないということですが、 Linda say,"I have always been encouraged…" でも同じように英文にできると思います。 だとしたら、 Linda had always been encouraged… ではなくて Linda has always been encouraged… にもできると思いますし、 日本語訳的にはhasの方が自然な気がするのですが、hadの方がやはり正しいのでしょうか? 学校で過去完了は、~した時、とか、~する前に、など、ある過去が基準となりそれより前が過去完了となると聞いたのである過去の時点がないのが違和感でしかなく補足質問させていただきました。 わかりにくい質問ですみません…。