- ベストアンサー
落札者の希望を聞いてからの梱包・発送決定は?
- 【A】落札者の希望を聞いてからの梱包・発送決定のやり方と、出品者が最初からなるべく送料がかさまないよう梱包して発送する【B】のやり方について考えています。
- 出品者は、設定した複数の発送方法から落札者が選ぶことができますが、希望にそぐわない場合は落札者の希望を聞いてやるしか方法がないでしょうか?楽オクではどのようなやり方が一般的なのでしょうか?
- 皆さんはどのように梱包・発送のやり方をしていますか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
レスありがとうございます。 >皆さん、落札後に送料に誤差が生じた事はないのでしょうか? 私はこちらも割り切って足りない時は自腹、貰いすぎたらたとえ10円でも返金を申し出ます。 取引全体で見ると返金不要と言ってくださる方のほうが多くて損はしていません。 ありがたいことです。
その他の回答 (9)
- 00000000aa
- ベストアンサー率26% (385/1478)
大体の方が複数の発送方法を提示してメリット、デメリットを明らかにした上で落札者に選ばせているようです。人によっては○○に限りますというのもありです。個人でしたら、自分のご都合もあると思いますが…無理なくなおかつ落札者の選択肢がいくつかあったほうがいいです。
お礼
回答ありがとうございます。 多少誤差が出ても、自働計算された送料で送らなきゃしょうがないですかね? 皆さん、落札後に送料に誤差が生じた事はないのでしょうか?
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
楽天オークションだと無理ですね。 ヤフーオークションなら可能です。
お礼
最終的な送料が楽オクの自働計算した金額と異なったら、振り込んで貰えないんなら、最終的な送料を落札者に伝えてもダメですよね? meitokuさんが前回、回答くださった「最終的な送料は、相手の方へ連絡して 確定すればよいのです」とお応えくださいましたが、落札後だともう楽オクが 自働計算して落札者に流してしまってますよね? 自働計算後の送料の誤差は、どうすればいいのでしょう。
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
定形外郵便送料は安いですが荷物の追跡はできません。 はこBOONなら荷物の追跡・配送時間帯指定が出来ます。 定形外送料の料金を提示して置けば BOON2kgの送料(落札者が料金を調べられます)との差額で安心を取るか送料の安さをとるか選択できます。 大きな出品物は入札があったら梱包をして料金を補足で記載するのも良いでしょう。 最終的な送料は相手の方へ連絡をして確定すればいいのです。 クロネコ宅急便・ゆうパック持ち込みで少額の手間賃を稼ぐ方法もあります。
お礼
再度のご回答ありがとうございます。 最終的な送料が、楽オクが自動計算した金額と異なっても、 そのまま楽オクは、取引完了後に振り込んでくれるのですか? すみません、また質問になってしまいました。
- cooci
- ベストアンサー率29% (1394/4779)
発送方法と送料を明示しない行為は落札者どちらにとってデメリットでしかありません。 落札者は出品者がどのような方法に対応できるのか問い合わせないと、送料を含めた合計額がわかりません。 落札者にとって送料の高い安いはどうでもいいです。 送料も落札品の対価の一部でしかありません。 ですから、落札者は落札額と送料を別々に考えたりしません。 落札する側は、入札は対価として妥当だと判断した金額から送料分を差し引いて入札します。 割り切るとかそういう問題ではなく、対応できる発送方法と送料を明示しない行為は迷惑行為と理解しましょう。 送料が高いか安いかは所詮は出品者の手元に残る金額に影響すると言う意味で出品者の都合でしかなく、落札者は送料が高ければ入札額を下げるだけです。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね。 確かに、梱包したらいくらになるか分からないと入札するのも不安でしょうし、 やはり最初から梱包して、納得のできる方法を選んでもらえるようにすべき ですね。 参考になりました。ありがとうございました。
- t_kings
- ベストアンサー率59% (1075/1812)
最近は控えていますが、当方も出品者としてヤフオク参加しています。 当方の場合、基本的には「発送可能」で「安価な発送」と「割高だが補償のある発送」を選択肢として提示して出品しています。 もちろん、安価な発送だと、サイズ制限や重量制限で利用できないこともあり、その場合は提示しません。 提示した場合は、『補償がないことを了承した上で指定してください』と落札者に注意喚起しています。 割高で補償のある発送だと、あらかじめ梱包した上でサイズや重量を調べて、そして送料一覧を商品説明に載せなければいけませんが、送料は入札条件の一つでもありますから、面倒でも最初に手間を掛けています。 9割方は提示した発送方法から選択してもらっています。 当方の場合は、最初の取引連絡で支払方法(かんたん決済&振込口座番号)を通知していますので、落札者からは発送先情報と支払方法(入金予定日)と発送方法の返事をもらうだけで、あとは入金確認後に指定された方法で発送するだけです。
お礼
回答ありがとうございます。 補償のあるものとないもので設定しておいて、その中から選んで貰えたら それが一番いいですね。 参考になりました。ありがとうございました。
- te2kun
- ベストアンサー率37% (4556/12165)
安い料金の方が落札者にとってもよいですが、適切な梱包をしなければダメな商品だと、最初から、梱包したサイズと重さをあげるのが適切でしょう。 精密機器の望ましい梱包って、半分以上が梱包材(空気含む)が場所をとるようなものですから・・・ 定形外でも送付出来るぐらいの小さいサイズなら、最初から定形外での梱包をしておき、料金を記載しているのがよいでしょう。 もし、ゆうパックなどの選択肢となっても、そのまま、一番小さいサイズに入れるだけでよいだけですから 定形外だと記録がないから、トラブルになりかねない。 よってポスパケットやレターパックが最低限の選択肢となります。 ゆうメールや定形外で、特定記録として、追跡番号をつけることが可能だが、郵便局でなければ対応不可だったりするので、選択肢としてあがらない場合があります レターパックの方が入手しやすいけど、サイズ的にあわないなら、最初から、宅急便しか選択肢がないようなものしか送らないので・・・
お礼
回答ありがとうございます。 最低限の安い方法で発送できる発送方法をいくつか設定しておいて、 それ以外の希望があった場合は、できる範囲で対応し、送料が変われば 楽オクが自動計算した金額と変わるけどいいかと相談すればいいですかね? 予め梱包した重さとサイズを記載がやはりいいようですね。 参考になりました。ありがとうございました。
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
定形外郵便び包装をしてそのままある程度の箱に入れれば緩衝材の役割もします。 自分も同じような商品説明をしています。 小物は 定形外郵便かはこBOON 2kg以内です。
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど、まず定型外包装にして、それから希望の梱包にするんですね。 そうすると箱に入れたらまた送料が変わってきますよね? その点はどうなさってますか? ここで質問したらいけないのか分かりませんが。
基本的に希望を聞くとトラブルになりやすいので限定すべきですね。 配送料は安いに越したことはないので入札の際の想定より高くなってしまうような書き方はしないほうがいいでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、やはりこちらで決めるのが良さそうですね。 参考になりました。ありがとうございました。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4090/9254)
>皆さんはどのようにしていますか? 必ず落札者の要望に添えるとは限らない(不可能な要求に時々困ってます)ので あらかじめ送料と梱包方法を提示しています。 それ以外は入札前に質問していただくよう説明文に書いています。 これでたいていの配送については落札者に応じた方法と送料が終了前に確定できます。 落札後に配送を再提示して落札者からの回答を待っていると取引に時間がかかりますし 時には見当はずれな配送を指定されたりでかえって手間取るのがイヤなのです。 ワガママな出品者で申し訳ないのですけど 入札者は出品者を選べるからと割り切っています。
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど、割り切った方がいいのでしょうね。 参考になりました。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 私も、オークションやり始めの頃は、貰い過ぎた送料100円だったけど、 お返ししようと申し出たら「いいですよ、100円くらい」って言ってくださり、 恐縮だった事があります。 中にはきっちり受け取る方もいらっしゃいましたけどね(笑) 参考になりました。ありがとうございました。