- 締切済み
他園への苦情
はじめまして。 自分の通わせている保育園ではなく、近くの他園に苦情を入れたのですが、あり得ない対応をされ、すごく腹立たしいです。 私の子どもを通わせている保育園の500メートル先くらいに、苦情を入れた保育園はあります。 仮にA保育園とします。 保育園から自宅まで距離がある為、車通園をしており、毎日A保育園の前を通って通園しているのですが、 A保育園は規模が大きい割に、駐車場がありません。 なので、毎日送迎の混み合う時間帯は、道の両側に車がたくさん並んでいます。 片側1車線の道路なので、車が路上に駐車されていると、なかなか道が通れず、対向の車とぶつかりそうになることもしばしば。 保育園に通園して、1年半になりますが、毎日こんな状態でした。 もちろん職員の方が立たれているということも、今まで一度も見た事がありません。 毎日イライラしていましたが、苦情を入れる程でもないか、と思ってましたが、今日、そこの前を通ると、もちろん10台以上停まっており、横を通ろうとしても、横切ったり、ドアをあけたり御構いなしだったので、苦情を入れよう、と思い、電話をしました。 出られた方は若い保育士さんだったようで、上記の事を伝えると、「保護者に伝えてはいるんですけど…」との事。 「伝えていても改善されないなら、意味がないですよね?」というと「はい………」だけでした。 「毎日困っています、事故があってからでは遅いので気を付けて下さい」と言って電話を切りましたが、よくよく考えれば、園長や主任に話を通すべきだな、と思いました。 うちの通っている園でも、苦情担当(主任)がおり、第三者委員会もありますので、保育士さんにぶつけたのは間違いだったな、と思い、もう一度電話をかけました。 するとさっきとは違う若い保育士さん(B保育士)が電話に出られて、事の経緯を話し、園長か主任に替わってほしいというと、今は2人とも不在との事でした。 向こうから掛け直します、とおっしゃったので、名前、電話番号、都合のいい日時(明日、明後日は出られないので明々後日の午前)に連絡を下さいと告げ、電話を切りました。 すると10分後くらいに、A保育園のB保育士から電話がありました。 「園長と主任は不在なので私が対応させて頂きます」と。 あれ?と思い、 「さっきお話した時に、私は園長か主任と話がしたいとB保育士に伝えて、A保育園側から、折り返し電話させますと言ったのに、なぜあなたから電話がかかってくるのですか? そもそも一回目に電話をかけた時に、別の保育士の方が対応してくださったが、上の方とお話がしたいので、改めて電話をして、そういう話になって、あなたも了承してましたよね?」 というと、黙ってしまい、その後は機械のように 「今は判断できるものが不在のため、答えかねます」の一点張り。 「答えかねます、というのは分かりました。不在なのも分かっていますので、今日電話を折り返してほしいとは言っていません。 後日でいいので、折り返して下さい。」と言っても、 「今は判断できるものが不在のため、答えかねます」 の繰り返しで、話になりません。 ここで気付きました。 B保育士から折り返しの電話があった時に、なぜあなたからなのですか?と言った時に、少々お待ちくださいと保留にされました。 その時に多分上からの指示で、何も答えるな、と言われたのだと思います。 ラチがあかないな、と思い、 「では、対応して下さらないので、市に連絡させて頂きます。 最後にもう一度お名前よろしいですか?」(ややこしい名前だったので確認の為聞こうと思った) と聞くと、 「今は判断できるものが不在のため、お答えしかねます」 との答えでびっくりしました。 勿論、大声で怒鳴ったり、相手に暴言を吐いたりはしていません。 そもそも保育園側の問題なのに、どうしてこんな対応をされないといけないのかも分かりません。 勢いで市に連絡します、と言いましたが、苦情の連絡先は市役所でいいのでしょうか? 市役所が頼りない場合は、どこにさせてもらったらいいのでしょうか? 長文の質問で申し訳ありません。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
この問題って結構どこでも起きている問題です。残念ながら園として保護者に御願いする事が限界のようです。保護者会などでも問題になるぐらいですから。 それと毎年新しい人が来て、繰り返し問題を起こすという状態です。 他の回答にあるように警察との連携も大切に成ります。 子供を預けて直ぐに出社という人も多いので、預ける時間帯に混雑するのです。時間帯をずらしてという事も難しく、保育時間以外に来ると時間外という扱いで別途料金が発生する、申請していないと駄目など色々ありました。 保育園に苦情を言っても、解決出来ない問題です。強制的にとなるとモンスターペアレンツ問題も出てきますので。 保育園の周辺の住民からも苦情は出ていると思います。それでも解決できない程の問題なのです。一番良いのは駐車場を用意する。幼稚園のようにバスを出すなど解決策も考えられますが、予算が無いので却下されます。保育園は厚生労働省の管轄で、予算面では弱い傾向があります。文科省の方が予算として強いそうです。 私の子供達が通った保育所でも、御願いが限度でした。保育所からと保護者会からの呼びかけで。年度の後半は収まっても、また新年度で一から何ですよね。
- yoruaru-q
- ベストアンサー率17% (476/2703)
いわゆる「クレーム対応」技術もなければ、園内での交渉もできないということだと思います。柔軟性のない組織・低スキルということなのであまり責めてもエネルギーの無駄に思えました。 今のままでは平行線ですので、直接訪問する・行政に協力してもらう・同じように考えている人と合同で申し入れをするとか方法を変えないといけないと思います。
- microanswer0
- ベストアンサー率25% (140/540)
そもそも訴える先は警察だと思います。 確かに保育士の対応には問題がありますが路上駐車の責任の所在は保育園にはないと思います。 その保育園が路上駐車を推奨しているわけではないでしょうし、道路交通法を守るかどうかはドライバーの責任です。
- zkxzm4kz
- ベストアンサー率11% (601/5075)
証拠になるビデオか写真を撮っておいて 警察に通報してみたらどうでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 警察という頭は全くありませんでした。 短時間の駐車なので、取り合ってもらえないかもしれませんが、一度話をしてみます。 ありがとうございます。
元保育士です。 あぁ…、保育士の世間知らずな点が一番悪く出た例ですね。 目の前で見張られているであろう上司?からの指示を優先するあまり、判断できないくせに対応すると言ってみる、名前も言えない、会話が成立しない、もう目に浮かぶようです。 >答えかねます、というのは分かりました。… このやり取りの後はもうB保育士は自分が何を言ってるんだか理解してないでしょうし、パニックになっているので壊れたおもちゃみたいに魔法の言葉「お答えいたしかねます」を繰り返すしかなかったのでしょう。大声とか暴言とかは関係ないです。 残念ですが保育士は就職しても電話の取り方ひとつ教えてもらいません。 すぐ子どものいる現場に出るので、朝礼の時に保護者からの欠席電話を取るくらいがせいぜいです。あとは事務担当になったときに初めて覚えるくらいです。ましてや複雑な苦情対応なんて生まれて初めてだったのではないでしょうか。 B保育士を擁護するわけではないのですが(そもそも悪いのは若い子に押し付けた園長や主任ですから)、対応のまずさはあり得る話だと思います。 さて、電話対応の感想についてはこれくらいにして、本題の路駐について。 A園は市立ですか?市立でしたら市の保育課あたりに言えば、一応は今以上に何らかの対応がされるかもしれません。 私立でも保育課を通してあれこれ伝えてくる方はいるので連絡だけはきますが強制力はありません。少なくとも保護者へ伝えているという事実がある以上、そこから先は保護者のモラルになってしまいます。 どちらにしろ質問者さんの希望にかなう対応はなされないと思います。 まず第一に、路駐をしているのが保護者であり園の指示が徹底する範囲を超えていることです。ポスターやカラーコーンを設置しても、お知らせを配布しても停める人は停めます。 駐車場を設置しても同じことです。路駐なら短時間で去っても駐車場ならどうしても安心感から滞在が長くなり、入りきれなかった車があふれます。 保育士が立つというのも現実的に無理です。その間、手薄になった園内の子どもに何かあったら? 路駐対応専用に誰かパートを雇う?市立なら間違いなく無理です。私立にしてもご近所とのトラブルなら考えるでしょうが、500メートル離れた園に通う人の要望を聞くためには雇わないでしょう。 結論を言うとお気に障るかもしれませんが、その道を使わないのが一番です。 500メートルも離れているならいくつか道はあると思います。たぶん、一番の近道がA園の前の道なのでしょうね。でも、その道を通らねばならない、必要性はありますか? 混む道や何かと危ない道を避けて遠回りして通勤などをするのは決して珍しい話ではなく、最終的に自分の安全を考えたらそれが最善だと思うのです。 今まで事故がなかったのは幸いでした。しかしこれからも無事故で行ける保証はありません。 気を付けていても慌てた親が急にドアを開けたり、未就園の下の子が飛び出して来たり、相手に非があっても動いている車の方が非を問われます。 B保育士、陰に見え隠れする責任者。対応が悪いのが分かり切っている人を相手にしてまで通らねばならない道なら、まずは市の保育課に連絡をとって地道に保護者の啓蒙をお願いしましょう。 そうでなければう回路を強くおすすめします。
お礼
回答ありがとうございます。 こんな質問に真摯に答えて頂き、心から感謝します。 そして、元保育士という立場の方からのご意見、本当に的を得ており、 私の言いたかったことが凝縮されていたようでした。 保育園は私立です。 前に回答された方にもお返事したように、迂回をすると10分以上は要します。説明が難しいのですが、特殊な立地とだけ。 1日、2日ならまだしも、それがあと数年…毎日と思うと、時間とガソリン代を、なぜこちらが磨り減らさないといけないのだろう、という気持ちになってしまいますが、 おっしゃる通りなのかもしれませんね。 周りの園(通園している園含め、4つくらいあります)は駐車場があるところも無いところも、送迎が多い時間帯は先生か警備員の方が立っておられるので、それが普通かと思っていたのですが、そうではないのですね。 明日一度市に連絡し、響かないようなら、迂回も考えます。 ありがとうございました。
なるほど。 しかし、その園並びにその保護者を敵に回し その街で暮らすことそのものに支障をきたすことになりはしないかと心配です。
お礼
回答ありがとうございます。 いろいろな事情があり、少し遠くの保育園に通わせておりますので、特に不都合はございません。 ご心配して下さり、ありがとうございます。 心が温かくなりました。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
苦情の連絡先は、市役所にしてください。 市役所が、道路を広げればよいのですから。 保育園には、それを解消する能力はないでしょう。 能力がないところに、何を言っても無駄です。 それとも、貴女も含めてみんなが車通園を辞めればよいのです。
お礼
回答ありがとうございます。 道を広げる、などの極論は少し論点からズレている気がします。 そもそも私の車通園は、通っている保育園に許可を取り、駐車場が併設されている園なので、それも今回の質問とは違うと思います。 ですが、回答ありがとうございます。 感謝します。
ご想像の通りでしょう。 お気持ちは分かりますが 他の道を通ればいいのではないですか?
お礼
迅速な回答ありがとうございます。 勿論別の道を通る事は可能ですが、10分以上時間がプラスされ、かなりの遠回りになります。 1日だけならいいのですが、これから毎日、何年もと考えると、路上に駐車しているのはA保育園なのに、なぜこちらが時間やガソリン代をすり減らさないといけないのか、と思ってしまうのが本心です。 が、ここは折り合いをつけるしかないのでしょうか…
お礼
回答ありがとうございます。 前の方のお礼にも書いたように、警察というのは全く頭にありませんでした。 明日市役所と併せて、警察にも相談させて頂きます。 ありがとうございました!