- ベストアンサー
MRTGについて:WindowsServerのCPU/メモリ/HDD監視とトラフィック監視の方法
- MRTGを使ってWindowsServerのCPU使用率やメモリ使用率、HDD使用量(空き容量)やトラフィックを監視することは可能です。
- MRTGはサーバー本体にインストールして監視する方法と、クライアントPCにインストールしてネットワーク経由でサーバーを監視する方法の両方があります。どちらの方法でもサーバーにかかる負荷は変わりません。
- MRTGを使って設定した閾値を超えた場合にアラートを出すことも可能です。一瞬超えた場合はセーフで、平均値を超えた場合にアウトとする設定ができます。また、閾値を超えた場合にプログラムの実行やメール送信も可能です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちわ。 断片的な回答で恐縮ですが。 >MRTGでCPU使用率/メモリ使用率/HDD使用量(空き容量)/ >トラフィックを監視することは可能でしょうか。 SNMP もしくわ スクリプトの実行結果をMRTG(グラフ)の入力とすることは可能です。 >一般的にはMRTGを使用して監視する場合、その監視する >サーバー本体にインストールするものなのでしょうか。 >それともクライアントPCにインストールしてネットワーク経由で >サーバーを監視するのでしょうか。 >※どっちにしてもサーバーにかかる負荷は変わらない? 本体でMRTGを起動させていると、本体が不安定だったりdownしたような場合にMRTGで状態を確認できなくなってしまうと思います。 余っているサーバがあるのでしたら、別に分けたほうがよいと思います。 >例えば60分の平均値が設定した閾値を超えた場合にアラート… >というようなことは可能でしょうか。 >要するに一瞬超えた場合はセーフで、平均値を超えた場合は >アウトとしたいところです。 MRTG(rrd)で60分の平均値を格納するようにして、 閾値をチェックするようにすればできると思います。 >閾値を超えた場合にプログラム(batやvbs)を実行することは可能 >でしょうか。もしくは特定のアドレスにメール送信することは可能 >でしょうか。 Windows環境だとメール遅れるか定かではありませんが、 任意のコマンド(スクリプト)は実行できます。 >勉強不足で申し訳ございませんが、そもそもMRTGはどのような >仕組みで監視しているのでしょうか。 >ネットで調べてみましたが、いまいち理解できず。。 MRTGをLinuxサーバにインストールして大体cronで5分間隔で SNMPポーリングするような使われ方です。 >サーバーのトラフィック監視とは、NICに対してのトラフィックという >意味でしょうか。例えば、複数人が同時にサーバー上にある大きい >データのコピーを行った場合、そのサーバーのNICにかかる負荷 >(総帯域幅に対する利用帯域幅?)を監視するってことになるので >しょうか。 そうですね、一般的にはトラフィック監視=NICの負荷状況の監視ということになると思います。
その他の回答 (1)
- sujino
- ベストアンサー率30% (3/10)
監視がメインならば、ZABBIXでクライアントにエージェントを入れたほうが楽だと思います。 http://www.zabbix.jp/ 20年以上前はサーバーをMRTGで監視してましたが、今は社内の300台近くのクライアントをZABBIXで監視してます。 2.0以降なら、ローレベルディスカバリでクライアントの自動登録が出来ますので、なお便利です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 また、返信が遅くなり申し訳ございません。 教えて頂いたサイトを確認してみましたが、ZABBIXも 質問に書いた内容を網羅しているようですね。 もう少し調べてみたいと思います。 ありがとうございました。
補足
ご回答ありがとうございます。 >MRTG(rrd)で60分の平均値を格納するようにして、 >閾値をチェックするようにすればできると思います。 この60分の平均値についてですが、常に60分の平均値を格納? することになるのでしょうか。 例えば、閾値チェックの間隔が(極端な話)1分間隔とした場合、 現在10:00なら9:00~9:59の平均値、10:01なら9:01~10:00 の平均値が格納される・・・要するに毎分平均値が算出され格納 されるということになるのでしょうか。 また「平均値を格納」というのはMRTGの機能として元々あるので しょうか。 >MRTGをLinuxサーバにインストールして大体cronで5分間隔で >SNMPポーリングするような使われ方です。 社内にLinux機がありませんが、Windows機(クライアントPC)でも インストールができ、同じことは可能でしょうか。 度々の質問で恐縮ですが、宜しくお願い致します。