- ベストアンサー
JR京都までの運賃について
- 京都までの運賃と乗り換えについて知りたい
- JR新今宮からJR京都までの運賃は920円だが、一部分けて料金を調べると740円になる
- 改札を出ずに乗り越す場合でも料金は同じで、京都までの乗り換え経由地で再度切符を購入する必要があるかどうか
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一般的には仰る通り、途中で分けて買う(途中の駅で改札を出る)と、かえって割高になる事例の方が多いです。 ところがJRの場合、分けて買ったほうが安くなる場合が特定の条件を満たす場合に散見されます。これは分割乗車と一般に呼ばれ、結構知る人ぞ知る有名な話になっています。 具体的な理由は他の回答に譲りますが、要するに大阪-京都間は大幅ダンピングされた運賃なのです。しかもこの大幅割引はこの区間で買う場合にのみ適用されます。(そうしないとただでさえ複雑な運賃計算がさらに複雑になりますし、京都ー大阪で割り引いているので、ここを通る客もみな同じように割り引こうと考えると、東京-大阪のような客も割り引かないといけなくなってしまい、設定主旨がいかせなくなります。) ですので、仰るように安くしたければ、予め大阪で分けた切符を用意するか、いったん大阪で改札を出て切符を買い直すしかありません。(新今宮-大阪の普通切符で乗車して京都で乗り越し精算した場合は、差額請求となり、「分けて安くする」ことはできなくなります。) 但し、関西圏の駅では、大阪駅以外で大阪発の切符を買えることが少ないようです。(これは規則上許されることです) なお、JRの回数券は差額の乗り越し精算ができないので、新今宮-大阪または大阪-京都の回数券を用意できれば、大阪で改札を出なくても、分割乗車のメリットが享受できます。(金券ショップで「乗車券」として売られている者の大半は回数券のばら売りです。但し、金券ショップで売られている商品の券面を見てどのように使う切符かわからない人には金券ショップの利用はおすすめできません) なお、分割乗車は1枚の切符(1つの契約)で行ける区間を、乗客があえて2枚以上の切符(2つ以上の契約)で行くわけですから、デメリットも発生します。例えば以下のような感じです。 ・払い戻し、変更の場合1枚の切符ではなく、2枚の切符として処理されるため、1枚の切符の場合より不利になることが多い。(例えば払い戻しなら手数料2枚分になる) ・使用開始前に不通等が生じて払い戻し等を行う場合、普通に関係ない区間の切符は普通による全額払い戻しが受けられない。(新今宮-京都の切符購入後、大阪-高槻間で不通が生じた場合、全額払い戻し可能であるが、大阪で分けた切符を用意していた場合、新今宮-大阪の切符は全額払い戻し不可能となる。) ・使用開始後に不通区間が生じて、振替輸送・払い戻し・変更等が発生した場合も、乗車券の券面表示区間で対応の可否が決まるので分割したがゆえに普通とは関係ない切符となってこれらの措置が受けられなかったり、一部のみの対応となったりして、結果的に不利な扱いとなる。
その他の回答 (4)
- kia1and2
- ベストアンサー率20% (482/2321)
関西に住んでいると、JRは高くて本数が少ない(急行券などよぶんな切符必要なしの快速)で乗らないです。大阪駅(梅田)から阪急が一番安いですね。それに京都駅みたいな少し不便なところでなしで、祇園や清水寺近くの四条河原町って便利なとこに着きますし。
お礼
そうですね 私鉄も考えます 関西の地理がちょっとわからないのでいろいろ調べ中です^^ 京阪とか阪急が良いと友人も言ってました。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
分割.netで検索すればこういう例を簡単に調べることができます。JR限定ですけど、私鉄ではあまり例がないと思います。
- matsu_kiyo
- ベストアンサー率42% (683/1590)
本来ですと、「一枚の切符で乗りとおした方が安くなる」はずなのですが、「環状線の特定運賃」に「大阪-京都間の特定運賃」という、Wの割引があるために、このような結果になるのです。 >安くしようと思うと京都までの乗り換え経由地(大阪駅)で改札出て >京都まで再度買い直さないといけないのでしょうか? 基本的には「それが一番正しい」のですが、大阪市内にある、金券ショップで、事前に購入すると、さらにお安く(と言っても数十円ですが)行くことができます。 もし、それができないのならみどりの窓口で、「新今宮から大阪まで、と大阪から京都まで」という風な2枚の切符をお願いすると、その通りに発券してくれます。 たいていの自動改札機は、2枚投入が可能ですので、 ・新今宮では、新今宮-大阪の切符のみ投入。 ・京都下車時に、新今宮-大阪と大阪-京都の2枚を同時に投入 もしそれができない/怖いのなら、係員のいる窓口で2枚を提示すれば下車できます。 回答: 事前に準備しておけば、この価格で行ける仕組みになっている。ただ、「乗り越し」は、本来なら、乗り越した区間の運賃を支払えばいいのだが、大阪近郊区間発着の場合は、「新旧の運賃の差額をお支払いください」<時刻表より>とされているので、たとえば新今宮-大阪180円だけ買って京都で乗り越し精算すると、920-180=740円を請求されることになる。
お礼
回答ありがとうございます。 大阪に着いてから また京都に行く時に駅員さんにこの事を聞いてみたいと思います。 最初に乗車する駅で分けて2枚買えればお得ですね。 こういうこと初めて知りました。驚きです^^;
- maiko0318
- ベストアンサー率21% (1483/6969)
JRは特定区間運賃になっています。 要は私鉄と競争するため、平行して走っている部分は安いのです。 なので、乗り換えとして2枚切符を用意すればいいのです。 いちいち改札を出なくても降りる際に2枚切符を出せばいいです。
お礼
回答ありがとうございます 大阪に着いてから再度駅員さんに聞いてみます。 運賃ってこんな仕組みがあるのが知らなかったので 驚いてます。
お礼
詳しく説明していただきありがとうございます。 地元でも電車自体あまり乗らないので、こういう仕組みなんですね。 まだまだ社会経験不足でちょっと勉強になりました。 ありがとうございました