- 締切済み
システム修復ディスクの作成
windows7 pro 64bit を使用していますがシステム修復ディスクを作っておこうかと思いわからない事をお聞きしたくて質問致します。 今まではSSD(C)とHDD(D)を使っていましたがHDDにOSを新規インストールしCとDにパーティションを設定しました。今回はHDDにOSのバックアップは作らずシステム修復ディスクだけで行おうと考えております。 何かあった時にOSのバックアップを作っておこうかと思ったのですがwindowsのシステムイメージ作成とシステム修復ディスク作成の二つがありますよね。 ふと思ったのですがいままではSSD(C)をシステムイメージ作成でHDD(F)にバックアップしていましたがシステム修復ディスクは作った事がありません。 バックアップの作成はまず、システムイメージ作成をしてからシステム修復ディスクを作らないといけないのでしょうか?それともシステムイメージ作成せずまっすぐシステム修復ディスクを作ってCドライブのバックアップはできるのでしょうか? 試にシステムイメージ作成した後に修復ディスクを作成しようと700MBのCD-Rに書き込もうと設定し書き込み途中で1GBのディスクが必要だったようで書き込めませんでした。 それならと思って直接、システム修復ディスク作成をこころみました。そうすると700MBのCD-Rに書き込みできたのですが本当にCD-RにOSのバックアップがとれたのか疑問になりました。 システム修復ディスクの正しい作成方法はどういう順序で行うのがいいのでしょうか? 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 2141214188papa
- ベストアンサー率20% (9/44)
こんばんは、僕の場合は、OS付属のバックアップは、何かの制限を受けることが多くて、いざ修復という時点で、できずに悩んだことがあったので、今は有料のソフトを買ってそちらでバックアップを取っています。(OSを含むインストールされたプログラムなどのイメージデータです)。ただいつもすべてこのイメージから復活をするわけではないので、例えば、w7のある日付までもどる修復とか、スタートでつまづいた場合の修復とかいろいろあるのでそちらの場合は、付属のソフトで済ませます。スタートの修復には、先ほどの盤が必要だったような気がします。よろしく。ああそれからその盤にはイメージデータは記録されていないはずです。
- DCI4
- ベストアンサー率29% (448/1540)
システム修復ディスクの正しい作成方法はどういう順序で行うのがいいのでしょうか? ★回答 昔から同じ 自らのOS 環境は 自らのOSアプリでは バックアップ→完全修復 はできない 別のOS環境で立ち上げハード内のマルマル コピー→修復 復元が 王道 それ以外は簡易版と思えばよい OS付属機能はいんちき ・・・・・おわり・・・・・・・・ <解説> 昔から マイクロソフトのアップデートは クズ ウイルス トラブルより 重大な問題を発生するのが ほんとである バグだらけ まずやるまえに HDD マルマルコピーをとっておく OSメーカーも ハードコピーだから入りこむ余地なし マルマルコピーはOSメーカーは嫌がる習性だ OS配布 会社は糞会社 サポートなし 以下のような HDD 他社ツールを使えば問題ゼロである 昔から同じ DOS 95 NT のころから仕組みは同じである <参考例> (1)HDDフォーマットはOSでやらない たとえば HDDメーカー 日本語にもなってる シーゲート マクスターもってりゃ無料使用だ http://www.seagate.com/jp/ja/support/downloads/discwizard/ 有料の売ってるやつもある ここの 各社HDDメーカーへのOEMだ http://www.acronis.com/ja-jp/personal/ http://www.acronis.com/ja-jp/pr/2014/05/28-01-30.html これで事前にブートCDROMを作る 事前に領域作成 フォーマット OSは単独領域に入れる ぜったい他のソフトと共用領域に入れない 上記ツールなど でまるまる イメージバックアップ コピー管理 OSなどは 40G以下 テレビ番組動画 映画 3本分程度だ ゴミ容量です 問題なし バージョン管理は自分でやる 自分専用オリジナルOS(デバイスドライバー+自分使用アプリ 含む仕様)管理とする (2)OS入れれば後はパーテション領域はどうにでもなる 自由にパーテションは変更可能 以下など ただです OSごとまるごとコピーも可能 バージョン管理は自分でやる http://www.disk-partition.com/ 日本語↑おすすめ 無料
お礼
ご回答頂き有難うございました。
- silverakun
- ベストアンサー率26% (657/2479)
No.2のbunjii さんの言われる通りで、 「リカバリーデスク」はコピーできますが「システィムの復元」ソフトはコピーできません。 「リカバリーデスク」のコピーはメーカー、機種によって異なりますので、説明書に従って、デスクの種類、容量、枚数を準備しておきましょう。 「システィムの復元」は、スタート⇒コントロールパネル⇒システィムとセキュリティ⇒コンピューターシスティムを以前の状態に復元⇒(指示に従って進める)
お礼
ご回答頂き有難うございました。
- bunjii
- ベストアンサー率43% (3589/8249)
システム修復ディスクはWindows 7が壊れて起動しなくなったときに最低の機能で起動するためのものです。 システムイメージの作成で外付けHDD等にバックアップしたとき、HDDが故障してもシステム修復ディスクから起動して新しいHDDへシステムイメージから復元できます。 システム修復ディスクにはシステムイメージを含みません。 Windows 8/8.1では回復ドライブ(システム修復ディスク相当)を作成するときにプレインストールPCの場合はリカバリ領域を含めることができるようになりました。
お礼
ご回答頂き有難うございました。
- kteds
- ベストアンサー率42% (1882/4440)
お礼
ご回答頂き有難うございました。