• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:モラハラでしょうか)

モラハラとは?センセーショナルなタイトルを生成

このQ&Aのポイント
  • モラハラとは、日常的に馬鹿やカスと罵倒されたり、自分の非を認めてもらえない状況に苦しんでいます。
  • モラハラ被害に悩む人は、精神的な暴力によって心が壊れてしまう恐れがあります。
  • 離婚を選択することが最善の選択であり、自分自身と子供の幸せを守るために行動することが重要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • esidishi
  • ベストアンサー率36% (191/519)
回答No.1

「じゃ離婚しよっか」といって離婚届を テーブルの上に置く。で放置して無視。 精神疾患を患っているのがどっちかわかりませんが、 精神疾患を患っているほうに親権がいく可能性は低いかも。 実家に子供預けられるなら、離婚の方法もあります。 旦那さんは、自己愛性パーソナリティ障害の可能性もあります。 私は医者ではないですが、身内に同じような人がいます。 断言はできませんが。 旦那さんが寝てる間に子供と一緒に家出、実家があるならそこに。 で、子供を預けて、パートアルバイトを探す。 子供が中学生か高校生なら、学費授業料が無料になる申請をする。 (修学旅行費は無料じゃなかった気がしますが) 最悪の場合、生活保護を受けることも可能ですので 本当に、やばいと思ったら、役所に相談を。 モラハラとは 行っている側(加害者)は「ひどい事をしている」 という自覚がまったく無いもので、 いくらこちらが被害を受けて訴えていても 「絶対認識しない」くらいの歪んだ性格の人のことを指すんです。 パーソナリティ障害やウツ病、統合失調症、 アスペルガー症候群などでも、モラハラ行為はするようで 病名を特定するのは難しいでしょうが、 特定できたところで、本人の意思でやめようとしない限り 完治は無いと思われます。 そのため、家族を失うことで、良心が生まれることにも 期待できるわけで、「離婚」という手段も最悪の場合としては 手段の一つとして考えられます。 ただ「離婚」することで、子供がどうなるのか 親権を得たとしても、この先、壮絶な苦労が待っている 可能性があるけれど、やむをえないであろうと思います。 旦那さんに非があれば、親権はないと思うし 養育費を払ってもらえれば、+アルバイトなどで 生活をきりもりするのは可能でしょう。 実際問題、離婚で裁判になれば、どうなるのか まったくわかりませんので、参考程度でお願いします。

0o0oxo0o0
質問者

お礼

ご回答いただき有り難うございます。 子供は小学生と乳児です。なので離婚するにしてもとても苦労すると思い、今まで耐えてきました。 が、このままでは子供の人格にも影響してしまいそうで不安です。 しかし上の子は夫に懐いているので、とても心苦しいです。 自己愛性パーソナリティ障害…とても当てはまります。プライドが高く自信家で、自分の事を過大評価しています。お前と結婚していなければ今頃…等とよく言われます。 勿論私にも非はあり、お互い様と思うことはあります。 が、この様な扱いを受けては私も優しく接する事が出来ません。 一度フルタイムで働きに出た時も家事育児は手伝ってもらえず、そこで体調を崩し精神科にかかりました。 その後パートや内職等をしてもそんなはした金意味ないから、さっさとフルタイムで働けと言われます。 精神疾患の話をしても黙られてしまい、何だか重い話は夫には出来なくなりました。 基本的に大切な事を決める時も話し合いはなく、全て私に任されます。 それが悪い方向にいけば勿論私が非難されます。 夫婦とは何だろうと良く考えます。 でも皆多かれ少なかれこんなものかと思ってきました。 しかし疲れました。 あと何年一緒にいるのか… 一度両親や夫の両親を交えて話してみたいと思います。 子供の為に離婚は避け、週末1日だけ家族で過ごしてみたり…一度ワンクッションおいてから離婚について考えようと思います。 有り難うございました。

その他の回答 (2)

  • hk8854
  • ベストアンサー率16% (138/839)
回答No.3

そうですね貴女のお考えの通り今の状態では お子さんが可哀想ですね お子さんの環境にも良くは無いですね 貴女の実家のご両親 ご主人のご両親交えて 話し合うのも良策だと思います。

0o0oxo0o0
質問者

お礼

こうなっても夫は何も動きません。 どうしていつもこちらが動かないといけないのか。。疲れます。 とにかく今の状況では良くないので、第三者を交えて話し合います。 有り難うございました。

  • hk8854
  • ベストアンサー率16% (138/839)
回答No.2

最悪の状態ですね。 一度お子さんを連れて何日か家を出てご主人の 様子を見てみましょう それでも変わらない様でしたら離婚を前提に 家裁で相談してみましょう そうすればキットご主人も心変わりするでしょう 又、心変わりしない様であればその時は親権が 貴女の方へ来る様に弁護士を中に入れて朝廷に 持って行きましょう。 只、此は最終的状況の判断です。

関連するQ&A