• 締切済み

家族のことです。

私は今実家暮らしをしています。 大学を卒業したら、一人暮らしをしようと思っています。が、母と妹の関係が上手くいっていない時があり、とても心配になる時があります。 妹は精神的に弱いところがあり、落ち込んでしまったり嫌なことがあると泣いて泣いて話ができません。ひどい時には体調を崩したりパニックになったりします。高校生です。 また母もその対応に困惑しており、時々大きな喧嘩になることも。 私が高校生のときはそんなことなかったし、むしろ私は気分が年中通して一定で落ちついてます。だから母も、なぜ妹はこんな風なの、と少なからず思っています。 私の家族以外、例えば友達や他人の家族が喧嘩もなく穏やかに過ごしているなんて思っていません。 それぞれの家族には、それぞれの問題があると思います。 しかし私は些細なことでも心配して、一人暮らしもやめたほうがいいかなとか、もっと喧嘩の仲裁をしてあげないと、と思ってしまいます。 時々、とてもストレスです。 みなさんはどう思いますか?これくらいのこと、家族の問題の中では普通のことですか?

みんなの回答

  • yawon
  • ベストアンサー率54% (13/24)
回答No.8

ご家族、特に妹さんのことは、とても心配のことと思います。 「これくらいのこと、家族の問題の中では普通のことですか?」とのことですが、普通か普通でないかの基準はそれぞれ人によって違うと思います。 でも、少なからず私は、「それぞれの家族には、それぞれの問題があると思います。」という貴女の考えは間違っていないと思います。 ですので、貴女がそう考えているのであれば、例え大まかであってもそれが貴女にとっての基準であって良いのではないかと私は思います。 「私は些細なことでも心配して、一人暮らしもやめたほうがいいかなとか、もっと喧嘩の仲裁をしてあげないと、と思ってしまいます。」とまで考えてらっしゃるのであれば、その決断をする前に、私も、早めに一度妹さんが専門の思春期外来などを訪ねられるように考えてみてはどうかと思います。臨床心理士もいてカウンセリングも受けられるような所だとより良いかと思います。 きっかけとなる形をどうするか(お母さんと妹さんとで行くか、貴女が妹さんに連れ添って行くかなど)は、ご家族で話すなどして決められて良いと思います。 もしかしたら、最初は妹さんご自身やお母さんは嫌がるかも知れません。 でも、良い方向に向かうきっかけを作ることがまず大事だと思いますし、例えどういう形からであっても、その一つ一つが、専門家にとって妹さんや妹さんを取り巻く家族関係・環境・現在に至るまでの背景などを知る手がかりになると思います。 良い医師、カウンセラーでしたら、きっと的確な判断や対応を考えて下さると思います。 また、必ずしも「専門家のもとを訪ねる人=病人」とは限りません。「一人で解決できない悩みを抱えている」「目に見えない‘呪縛’に囚われている」だけのケースもあります。 ですので、貴女も妹さんもお母さんもそれぞれが幸せだと感じる毎日を送れるようになるために専門家の助けを借りるという気持ちで取り組まれてはどうでしょうか? 貴女にとっても、妹さんやお母さんにとっても、それぞれがこれまでのことを振り返って、色んなことに気づける良い経験にもなるかも知れません。 今抱えていることの解決に向けた努力や経験を通して、選択肢や方法、答え(結果)はひとつではないという考え方も、さらに広げていけると良いですね。

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.7

精神的に弱いところとありますが、その様に育てた親がその様にさせたにでは。 親が悪いのです。 上手くいくとかいかないとか、あまり関係ありません。やはり結局親子です。 どうしても嫌いになれば、おそらく妹さんはあなたの住んでいる所に訪ねてくるでしょう。 その時は優しく迎えればと思いますよ。

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.6

姉妹でぜんぜんちがいますからね。 私は姉弟ですが、やはり性格もなにもぜんぜん違います。 だから「○○(自分は、姉は)はこうだったのに」みたいな比べ方は、しないほうがいいかも。 妹さんですが、メンタルクリニックとかでカウンセリングをしてもらったりはしていますか?

回答No.5

何かあった時はかけつけられる場所でまずは一人暮らしをされてみてはどうでしょうか。 心配であれば、何かあったら相談のるし、連絡して、と伝えるだけでも安心すると思いました。

noname#231796
noname#231796
回答No.4

自分のことをまず第一に考えたので、まずは良いと思います。 質問者さんが直接何かするのではなくても、協力は出来ますので大丈夫です。 精神的に、ということであれば、そちら方面の専門家に相談することを進めてみたらどうでしょうか。学生さんならスクールカウンセラーの方が学校に来ていらっしゃいませんか?

  • flemys
  • ベストアンサー率22% (22/98)
回答No.3

専門医に相談してはいかがでしょう。 質問文を読む限りでは、妹さんの状態は専門家のサポートが必要なように思えます。 大事にせずに家族のなかで解決したい気持ちも分かりますが そのままだと全員がメンタルで総崩れという事態にもなりかねません。 いきなり妹さんを連れて行こうとすると全力で拒否するでしょうから まずは質問者様が言ってみて、妹さんのことについて相談してみては。 いくら家族のためとはいえ、自己犠牲的な献身は大抵いい結果になりません。 まずは質問者さま自身のことを優先し 余った時間的あるいは気持ちの面での「余裕」の部分を 家族のために使うという形よいのではないかと思います。

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.2

普通が何だかわかりませんが、 あなたは姉で、そこまで妹のためにする必要はないと思います。 疑問を感じた状態で、妹のために良かれと思った行動をしたとしても、あなたの負担になったことを不満に思いますよね。 不満に感じないようなできた人間ならそれも良いと思いますが、私は自分が選んだ人以外のために、自分の希望を曲げることは絶対にしません。 中途半端な気持ちで行動しても意味ないですから。 子供の面倒は親が見れば良いです。 妹の問題についても、妹か母親、もしくはその両方に何らかの問題があるのでしょうが、親はそれを改善すべきだし、子供なら自分自身で解決すべき。 だから私なら関知しません。 お願いや申し入れがあってから検討する程度です。

  • pakukuro
  • ベストアンサー率10% (70/665)
回答No.1

そうですね~ 母親と妹さんですか? 父親は? あなたと三人家族なのですか? あなたがいることで、多少うまくいくのであれば、そうしてあげてはいかがでしょう? でも、、卒業後の就職先のこともありますからね~ 冷たいようですが、、卒業後、希望の会社とかがあり、離れて暮らさないといけない場合などは、自分の都合を 優先してもいいかと思います。 妹さんは心療内科とか?専門に行かれたことはないのでしょうか? 精神的に弱く、泣いて泣いてというのは、そのままにしておいて泣かなくなるのでしょうか? あなたが、一人暮らし云々の前にそういう相談できるところに連れていくのがいいかもしれませんね。 あと、母親にも相談されてみたらどうですか? あなたに助けてほしいと言われたら、、それも視野に入れる、、 一人で考えても答えはでないように思えます。 最後に、、家族の問題の中で普通か?ですか、、 普通じゃないでしょうが、、似たような状況にある家庭もあるかもね。 ちなみに私の兄弟家族(義理も含めて)の中にはないですけど、、、、

関連するQ&A