- ベストアンサー
論理的思考は疲れる?
僕は何も考えてない状態だと直感型なのですが、論理的思考をするほうがラクです。 先読みによるリスク回避や効率化で省エネができます。 楽しいかというと微妙で、達成感は得やすいですが、「感動力」が少なくなります。 あとは日常会話なんかは共感性が大事だと思うので、論理的思考をすると相手の心理などに対する読みが逆にズレてきます。 みなさんは論理的思考をする際疲れますか?基本的には直感的に生活したい人が多いのでしょうか。 ご回答お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
基本は直感型なので、論理的思考をしようとするとかなり疲れますね。 論理的に考えるようにしたいのですが、むりやり考えようとすると知恵熱がでます。
その他の回答 (4)
- ki2222
- ベストアンサー率9% (30/328)
直観的に考えるからにはいままでの積みかさねかありその間には論理的思考があったのではないですか。いちろう は直感的にみえるがそのうらではかなりの論理的練習があると聞きます。
- AsarKingChang
- ベストアンサー率46% (3467/7474)
ちょっと、方向がずれますが、 論理を使う位置にも関係するのかも。 地面に1円が落ちていたとき、それを拾うのに、人生を金銭換算して、 それを拾うかを判断するのと、体を動かすのに最低2円使う? なんてことに、論理を使えば疲れるわけで。 用途次第かな~なんて、私には感じますよ。 ただ、友人と同じ映画を見たりしても笑う位置が違うと、 言われることはありますね。(へへ) どこを見ているかが違ったりで。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
1。みなさんは論理的思考をする際疲れますか? 僕は、論理的対直感的、と分けていません。直感の中に論理的思考が入っています。 2。基本的には直感的に生活したい人が多いのでしょうか。 こう言った統計的な事はわかりませんが、僕の場合、論理的思考を含めて、直感が否定されるとき疲労を感じると思います。
- jajptgamtj
- ベストアンサー率9% (11/113)
慣れの問題です。質問者の言う直感とは考え無しともリンクするので、 この質問文を読むとそうなりたくないという印象を抱きました。
お礼
皆様ご回答ありがとうございます。 論理的思考を訓練により早くしたものが直感的思考という人 目的によって定義が変わるのでなんともいえないという人などいましたが、 確かにそもそもの定義が難しいし、区別していいのかも分からないものですね。感覚的だし。