- 締切済み
USBメモリーがformat
できません。 Kingstone(500GB)のUSBメモリーです。 NTFSからFAT32へ変更ができません。 BIOSのUpdateができなくて困っています。 OSはWinXP sp3
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kawais070
- ベストアンサー率52% (2242/4283)
http://okwave.jp/qa/q8992242.html 上記の件で、USBメモリーをフォーマットしようとしているのですよね? SDHCカードとUSB接続のカードリーダーの組み合わせでもUSBメモリーとして使用できる場合もあります。 もし、SDHCカードとUSB接続のカードリーダーを所有されているのなら、それで試してもよいかも。 (ちなみに、SDXCはexFATなのでダメです。) ってゆうか、低容量のUSBメモリーなら超安いからサクっと買ってきてもよいのでは…
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15528/29844)
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130509_598730.html みたいなソフトを使うか?あとはCDやDVDブートのLinuxを用意してそれで領域を解放してみるぐらいでしょうか。
お礼
【第八話】 ”AOMEI"をやってみたのだが、いいのか悪いのか わからない。と言うか、やはり悪い。 と言うのはFAT32(32GB)だけができた。 残り440GB(NTFS)ができないのだ。 難しいアプリだ。
補足
【第七話】 先の第六話では、今のところ何の不具合もエラーも 出ていないと言いましたが、それは現時点での話ですから。 使用して一か月もたってないので当てになりません。 特にこの先、O/CをやるときM/Bの安定性は要求されるのでね。つまりは、BIOSの安定性ですね。
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15528/29844)
http://www.kingston.com/jp/support/technical/products?model=DTHXP30 に「64GB以上の容量のあるDataTravelerをNTFSでフォーマットしましたが、FAT32でフォーマットし直したいのですが、どうすればいいですか?」って項目があるのでこちらを参照されてみては?Windows7での話を想定しているようですが FAT→NTFSにファイル・システムを変換する http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/350fat2ntfsconv/fat2ntfsconv.html 恐らくXPでも同じコマンドが使えると思います。(上記はFAT→NTFSですが逆も恐らく可能)
お礼
No6 ・「AOMEI Partition Assistant Standard」v5.2 はやってみようと思います。と言うか、これしか手段がなくなりつつあります。 ・必ずしもUSBメモリーでなくてもUSB接続HDDでもよいのでは?いろいろ試してみます。 ・BIOS 現在:1404(2012/06/04) ↓ 目標:4901(2014/06/26) なのですが、現在のままでも不都合、エラーはありません。 と言うのはデバイスドライバーは最新版だからです。 現状のままでもよいのかな?と思っています。 ・もしうまくいったら今度はUSBメモリーをFAT,FAT32,NTFSにパーティションを切ろうと思います。 ・しかし、低容量のUSBメモリーを購入するのが早いかな? と思ったり。
補足
・NTFS--->FAT32をやったのではない。 領域解放ーーー>FAT32はできる。 私の場合その領域解放ができない。グレイダウンして。 ・FAT---->NTFS FAT32---->NTFS できても逆はできない。 converterコマンドはそんなものです。
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15528/29844)
Windows パーティションの削除・作成方法 http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?category=&page=1&id=5528 を参照してUSBメモリのボリュームを全部削除して改めてフォーマットしなおしてみては?
お礼
No5 USB接続のHDDでもよいのでは? (なにもUSBメモリーでなくても。)
補足
WinXP sp3では削除ができない。グレイダウンして。 NTFSでformatはできるが。
- kawais070
- ベストアンサー率52% (2242/4283)
http://buffalo.jp/download/driver/hd/diskformatter2.html 上記のツールでできるかな? バッファロー製品以外でもフォーマットできるらしいです。
お礼
No4 FAT32は500MBあればよい。 のでHDDに500MB(FAT32)をつくる。 クローンディスクで HDD--->USBメモリーでできるのでは?
補足
Kingstonは認識しなかった。
お礼
【第十話】 第九話では英語版M/Bが壊れたと述べている。 日本語版M/Bは壊れたと思っていたが、勘違いであって 正常にbootしたとも。 英語版のM/Bが壊れたといってもBIOSがおかしくなった。 のだ。つまりM/Bが壊れたのではなくBIOSがインストール に失敗して、立ち上がらなくなったのだ。 しかあし。この場合CMOSクリアーがるのよね。 プロならこれを思いつかなきゃね。 危なく4万円のM/Bをホカスところであった。 ところで、取扱説明書にはこのCMOSクリアーについては 一切ない。最近のM/Bは説明しないようになっているのかも。 じっさい、ジャンパーピンもランドもない。 あるのはボタン電池だけ。 そいで、CMOSクリアーってこのボタン電池を一時間以上 抜いておけばよいのよね。 あまりに簡単なので取扱説明書でも省略したと思われる。 因みに英語版、とか日本語版M/Bとか言ってるが 便宜上言ってるだけでその区別はない。 取扱説明書が英語か日本語かの違いだけである。
補足
【第九話】 結局、第八話のようにいろいろやっていたら M/Bを壊してしまった。 BIOSを壊したようだ。 仕方ないので、日本語版M/Bを取り出して bootさせたらちゃんと立ち上がった。 BIOSが壊れていたと思ったのはなんだったのか? 謎です。