• ベストアンサー

「ドライ」と「冷房」の電気代

友人が「エアコンのドライと冷房ではドライの方が電気代がかかる」と聞いたらしいのですが、本当にドライの方が電気代が高いのでしょうか? 他の質問を探したのですが、「ドライの方が消費電力が抑えられる」「ドライの方が電気代がかかる」とまちまちでよくわからないので実際はどちらなのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは。 基本的には、長時間使った場合は、ドライのほうが電気代がかかります。 冷房は、設定温度になるまでは電気代がかかりますが、設定温度になるとあまりかかりません。 ドライは常に一定の電気代がかかります。 ドライとは、エアコン内部のアルミフィンに結露させて水分をとる方法です。 アルミフィンに結露させるには、アルミフィンを冷たくしなければいけません。 これって冷房と一緒ですよね。  違いは吹き出す風の強さです。 冷房は部屋を冷やすために風が強く出せます。 ですが、ドライは梅雨の時期にも使うので寒く感じないよう風が弱い状態です。 冷房とドライはどちらもアルミフィンを冷やすのは一緒なんですが、吹き出す風が強いほうがその分電気代はかかります。 逆にドライはアルミフィンを冷やし続けるわけですが、冷房は設定温度になるとアルミフィンを冷さなくてもいいわけです。 この状態だとドライの方が電気代はかかります。 冷房で使っても設定温度になるまでは、除湿をしてくれます。 これは再熱除湿方式でも同じです。 ですので結論としては、使い方次第ということです。 ただ、注意して欲しいのは エアコンの機種、メーカーによってドライに違いがあります。 ですので、エアコンの機種ごとに使い方があります。 自宅のエアコンの説明書をよく読んで、その時々にあった使い方をされたほうが良いかと思います。

morimori7024
質問者

お礼

ありがとうございました。とても分かりやすく参考になりました。説明書を読んでみようと思います。

その他の回答 (4)

回答No.4

正しいかどうかちょっと断言しかねますが・・ 前にテレビであってたのを うろ覚えですが話します。 ドライって湿気を取り除くって事で、 実は冷房より全然低い(10~20度程)温度の冷気がでてるんですよ。 かなり低い温度で冷やすことによって湿気を取り除く 事ができるんだそうです。 なので、結果的に冷房よりドライの方が電気代がかかる んです。 ってテレビで言ってました。。。^^; 一応それからそれを信じて なるほどなぁ・・と 使い分けをしてますが。。 とりあえず除湿をして冷房をいれた方が 効率的に部屋が冷えるので そんな感じで使ってみては いかがでしょうか。。。 頼りないアドバイスですが・・参考になれば・・w

morimori7024
質問者

お礼

ありがとうございました。ドライと冷房を使い分けるという方法もあったのですね。

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1110/5262)
回答No.3

機種や使い方によって異なるようです。 弱冷的な使い方であれば電力が抑えられますが、温度を下げずにしっかり除湿しようとすると、電力消費が多くなるようです。

参考URL:
http://www.ecology.or.jp/grish/0108.html
morimori7024
質問者

お礼

ありがとうございました。エアコンの除湿効果について勉強になりました。

  • k2675
  • ベストアンサー率47% (732/1542)
回答No.2

こんばんは。 ドライモードの方が、消費電力が低い様ですね。 ○ 【OL主婦の節約生活】光熱費・電気代の節約 http://www.olsyuhu.net/jyu_denki.htm →エアコンの電気代を節約 へ。 ○ 電気代の節約・夏/節約マニア http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Brown/6517/closeup/cu20020710/denki_sum.htm ご参考程度に。

参考URL:
http://www.olsyuhu.net/jyu_denki.htm,http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Brown/6517/closeup/cu20020710/denki_sum.htm
morimori7024
質問者

お礼

ありがとうございました。節約術にもいろいろあるのですね。参考になりました。

noname#7004
noname#7004
回答No.1

ドライの方法によって電気代は変わるそうです。 ドライには3つ方法があって 1.「弱冷房方式」湿った空気を取り込んで冷やすことにより湿気を取り除くというもの。効果は少なく、吹き出す風が冷たく、温度が下がるのが欠点。でも消費電力は12~18%下がります。 2.「ヒーター再燃方式」「弱冷房方式」の欠点を補うために、冷やした空気ももう一度暖めなおし吹き出すものです。暖めなおすため消費電力は20%ほど上がりますが、湿度は20~30%下がります。 3.「熱リサイクル」新しい除湿方法です。「再燃方式」の暖め部分に通常は室外機から捨てていた熱を再利用して暖めなおすやり方です。除湿能力は「再燃方式」と変わらず消費電力も低め。

morimori7024
質問者

お礼

ありがとうございました。早速説明書を見て確認してみます!