• 締切済み

USBメモリー FAT32 認識できない

今まで使用していたUSBメモリー(4GB)が突然使えなくなりました。 フォーマットする必要がありますと要求されるようになったのです。 何年も使用したUSBメモリーだったので故障かと思い, 新しいUSBメモリー(4GB)を購入しました。 しかし,新しいUSBメモリーもフォーマットを要求されました。 そこで,NTFS形式にフォーマットすると古いUSBも新しいUSBも使えるようになりました。 フォーマット画面では既定のファイルシステムFAT32になっています。 確認はできませんが,今まではFAT32で使用していたものと思います。 なぜ,突然FAT32が使用できなくなってしまったのでしょうか。 このとろこパソコン自体の調子がおかしかった(ユーザーファイルの設定が消えてログインできなくなるなど。これは復元することで直りました。)ので何らかの理由でFAT32を認識できなくなってしまったのではないかと考えています。 OSはVista SP2 です。 FAT32は4GB以上のファイルを扱うことができないようですが,ドライブサイズは2TBまで大丈夫と認識しています。4GB以上のファイルサイズのものを保存できないということはわかっています。 今のところ,NTFS形式でも問題ないのですが,パソコン自体のレジストリなど重要部分がどこか欠けてしまったのでしょうか。他の作業は問題なく行えているので再インストールまではしたくないのですが。 現在の状況に関して,ヒントや解決方法などあったら教えてください。

みんなの回答

  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4283)
回答No.6

FAT32を認識するために必要なOSのファイルが破損しているのかな?と想像。 sfcで直るといいのですが… 手順 ⇒ https://support.microsoft.com/en-us/kb/929833/ja Vistaってことはかなり古いPCだろうから、HDDの一部が故障し、OSが誤作動している可能性もあるかも。 新しいPCの購入を検討されてもよいかと。

noname#231161
質問者

補足

ありがとうございます。sfcは試したことがないのでやってみます。後で報告します。

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1882/4440)
回答No.5

No.4の補足です。 > NTFSならフォーマットが完了されてUSBメモリに読み書きできる状態になります。 NTFSでフォーマットしたUSBメモリを「ディスクの管理」でFAT32にフォーマットしてみてください。 添付画像参照。 USBメモリ以外をフォーマットしないように、注意してください。 画像のように「リムーバブル」ディスクであることを確認して、 現在は「NTFS」であることを確認して、 画像の斜線部分を「右クリック」すると画像のような選択メニューが表示されますので「フォーマット」をクリックしてFAT32にフォーマットしてみてください。

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1882/4440)
回答No.4

質問を読んだ限りでは別におかしなことはないのでは、と思います。 > ・・・何らかの理由でFAT32を認識できなくなってしまったのではないかと考えています。 現時点でUSBメモリ4GBにFAT32でフォーマットしようとすると、どのような状況になるのでしょうか? 添付画像のようにFAT32を選択できない、ということなのでしょうか? それともFAT32を選択してフォーマットを実行するとエラーが表示される、ということなのでしょうか? --- OSの再インストールは必要ないでしょう。 そもそも、そう簡単には壊れないはずです。 USBメモリを初期化すればFAT32でもNTFSでも選択できるようになります。 初期化は「ディスクの管理」またはコマンドプロンプトのdiskpartで行ないます。 一度行なってみてはどうでしょうか。(今後のタメにも役立つものと思います) USBメモリだけを操作するわけですのでOSには何も影響ありません。

noname#231161
質問者

補足

画像添付までして頂いてありがとうございます。 画像の場所でFAT32を選択してフォーマットを行うと,Windows はフォーマットを完了できないというメッセージが出てきて,フォーマットできません。NTFSならフォーマットが完了されてUSBメモリに読み書きできる状態になります。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2244/4125)
回答No.3

> ユーザーファイルの設定が消えてログインできなくなるなど。 この場合の一つの原因は、シャットダウンしないまま、休止状態や、スリープで長期間運用している場合、 もしくは、長期間Cパーティションのエラーチェックをしないまま運用している場合です。 具体的な目安としては、前者の場合、2週間以上、後者の場合、6か月以上くらいでしょうか。 > NTFS形式にフォーマットすると古いUSBも新しいUSBも使えるようになりました。 よく読んだら、旧USBメモリもフォマットしてしまったようですね。 と言うことは、当方が想定していた、管理テーブルが壊されたかの事実は解明できなくなったようです。 基本的に、フォマットを要求してきた場合、原因はいろいろありますが、一番高い可能性は、パーティションの管理テーブルが壊された場合です。 管理テーブルと言うのは、ファイルやフォルダの名前、サイズ、作成年月日、更新年月日等を管理するために、各ファイルやフォルダ毎に作成されたものをまとめている領域のことです。 デバイスの安全な取り外しをしないで外した場合とかで壊されます。 こうした場合の回復処置とかもいろいろ方法はあります。 今回は、こうした事実も検証も不明なため検証方法も記載できませんが、うまくいけば回復できる場合があります。 よって、FAT32でも読み書きは可能であるかの検証だけが残っているようです。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2244/4125)
回答No.2

質問文だけを読むと、漠然としていて、「何故」と言うしかないようです。 これだけでは、判断できないです。 そこで、提案です。 貴殿自身でもう少し掘り下げて調査していかないと分からないだろうし、 回答する方は、もっと分からないので、何か分かったら「補足」して貰い、判断材料としたいところです。 1.ディスク管理での認識表示。 新/旧 USBメモリ比較。(以下同様) 2.エクスプローラーでの認識表示。 3.プロパティでの表示。 4.コマンドプロンプトで下記のコマンドを入れてみて表示内容。 fsutil fsinfo ntfsinfo x: Enterキーを入れる。 ただし、「x:」は、各パーティションのドライブ文字です。 c:とか、d:とかです。 特に、注意して観察して頂きたいのは、全容量、使用容量、空き容量です。 何故、これをメモして貰うかというと、ファイルやフォルダの管理テーブルの破壊が発生していないかをチェックして貰いためです。 特に、旧USBメモリの場合が気になります。 何か貴殿自身気がついたら、WEB検索して調査をしてみてください。

  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.1

まあvistaのサポートも終わりなので変え時がきたということでしょう

関連するQ&A