• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:東西線経由での新宿への通勤方法)

東西線経由での新宿への通勤方法

このQ&Aのポイント
  • 東京都内での通勤方法には複数のパターンがありますが、東西線経由で新宿へ通勤する方法について考えています。
  • 新宿までの通勤時間は1時間以上かかり、朝のラッシュ時にも混雑するため、できるだけストレスフリーな方法を探しています。
  • 具体的なルートとしては東葉高速線から東西線へ乗り換える方法や、飯田橋から中央・総武線経由で新宿へ行く方法などが考えられます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#241737
noname#241737
回答No.2

乗り換えの距離で考えれば(1)(一応、同一フロアのホーム同士なので:ただし西船橋から総武線各駅停車も結構混みますが)か(4)かと思います。九段下の乗り換えは、東西線の改札を出て1つ下の階の改札(ここは例外的に、都営新宿線新宿方面と半蔵門線押上方面が壁がなく同じホームで発着するので、どちらを使っても可)を入り、もう1フロア階段を降りればホームです。水平移動はほとんどありません。帰りも、新宿線の本八幡寄りの車両に乗っておけば、階段を2階上るだけで東西線西船橋方面行きホームに出ます(階段を間違ると朝と同じホームに行ってしまいますが)。 そして、都営新宿線西行きのラッシュは神保町まででかなり緩和されるので(そこまでに他線との乗り換え駅をいくつか過ぎているため)、その意味でも(4)に1票です。 (2)は上下移動がもう少し増えます。(3)は大江戸線の飯田橋の乗り換えがかなり遠いので問題外。 おまけ:多少乗り換え距離があっても、所要時間が余計にかかってもいいということであれば、西船橋(総武各駅停車)本八幡(都営新宿線)新宿というルートもあります。本八幡は始発駅なので、待ちさえすれば大部分の時間を座って過ごせます。なお、新宿線のその時間の新宿より先頭車両は女性専用車扱いです。

agentw
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。とても参考になりました。 (1)と(4)に絞って乗継と会社までの道のりだけ体験してみましたが、(4)に決めました。 おっしゃる通り乗継も楽で、思ったより快適に通勤できそうです^^ ちなみに、西船橋と本八幡で都営に乗り換えも試してみましたが、本八幡から都営への乗り換えが恐ろしく遠く感じました^_^; 近ければ是非利用したかったのですが、(4)でいきます。

その他の回答 (2)

  • 4237438
  • ベストアンサー率28% (278/974)
回答No.3

九段下乗り換えですね。 結構すいすい行けますし、降りたあとも会社に近いし、4で良いと思います。 新宿は広いので駅を選ばなきゃいけません。 私の場合は西葛西から九段下経由都営新宿線で最初は通っていましたが、会社が西武新宿の近くだったもんですから高田馬場で乗り換えて西武新宿駅に変えました。 新宿のどこに会社があるかは重要なポイントですね。

agentw
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 新宿駅広いですね。 都営で降りて、甲州街道を途中まで地下でいくととっても楽です! アドバイス通り、(4)で行こうと思います。

回答No.1

どのルートも一長一短有って決定的な物が無いですね。 飯田橋乗換はどちらも駅が離れているので避けた方が良いと思います。 (1)の方が順当のように思います。 別ルートとして西船橋-JR-本八幡-都営新宿線 も考慮すべきかと、乗換は増えますが大半区間で他のルートよりは空いているものと思われます。

agentw
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。とても参考になりました。 (1)と(4)に絞って乗継と会社までの道のりだけ体験してみましたが、(4)に決めました。 (1)も良かったのですが、先頭の女性専用車両に乗車すると、駅構内を歩く距離が長かったので...それと、帰りの乗り換えは早い方が楽なので。 教えて頂いた西船橋と本八幡で都営に乗り換えも試してみましたが、本八幡から都営への乗り換えがかなり歩いたように感じたので、(4)で^^;

関連するQ&A