- 締切済み
娘が頻繁に容姿を比べられて落ち込んでいます
高2の娘について相談させてください。娘は現在文化部に所属しており、同学年の部員は娘を含めて二人しかいません。週一の部活ですが、毎回専門講師の方が来てくださったり、元部員の卒業生が指導に来たり、合宿があったりします。 最近、娘が部活について愚痴を言うようになりました。その内容は、「講師や卒業生の、自分ともう一人の同級生の部員に対する扱いが違って辛い」というものです。娘曰く、「その子の方が可愛いから、同じ失敗をしてもその子は笑えば済む」「自分よりよく面倒を見られている」「どこへ行っても皆から可愛いと言われている」「自分の容姿については皆触れないけど、内心馬鹿にしてると思う」だそうです。 私もその子に会ったことがありますが、確かに色白で小柄で可愛い感じだと思います。娘は中学で部活は球技をやっていたので体ががっちりしていて背も高いですし、もともと肌が黒いので可愛いとはなかなか言われないかもしれません。本人は一重であることと、ニキビがひどいこと、目と目が離れているのがコンプレックスだとか・・。とはいえ同級生が一人しかいない部活で、その子だけがちやほやされているのが面白くないようです。一年生の時は耐えていたそうですが、今年入ってきた後輩と比べても自分が一番ブスだといっています。本人は真面目に部活をやっているし、先輩に対しても礼儀正しくしているそうですが、やはり扱いが違うみたいです。 でも誰も娘のことを直接悪く言っているのではないし、顧問に相談もできません。本人も「容姿で差別されてる」とはまさか言えないようで・・。私も娘の愚痴になんと返したらよいものか困っています。気にするなといってもあまり慰めにはなっていません。何か良い言葉はないでしょうか。教えてください。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mindy73
- ベストアンサー率10% (209/1970)
隣の芝はよく見えるのよ。 これはどうですか?うちにも娘二人います。高2と中3です。そのくらいの歳はかなり見た目に神経使ってますね。 私は子供達に言っています。世の中ブス、ブサイクは一人もいないんだよと。かわいい可愛くないは人の好みです。ある人から見れば素敵でも私からしたらブサイクであり。その人の目によって違うと言ってます。 外見を磨くなら中身を磨きなさいと言ってますが。今後結婚しても大事なのは中身です。かわいいと思われても長く一緒にいるとブスにもみえてきますからね。
- ways
- ベストアンサー率31% (79/253)
素直で謙虚さのある人は、好かれるし、頼られたりします。自分は自分、人は人です。性格美人を目指せばいいんです。容姿で人を見るのは、学生時代だけですから。社会人になったら、素直さ、謙虚さや、前向きな姿勢が評価を受けます。 その、可愛いという子も、素直だから良くされるんだと思います。 人のことをやっかんだり、卑屈になっていたら、自分が可哀想です。特に、問題発言があったという事実もないわけですから、後は、自分の意識を変えていくことです。 性格がいいと、みんなに信頼されますよ。何か目標を立てるといいです。物事を頑張るとか。
- miraidehikari
- ベストアンサー率35% (140/394)
高校生の時って、一番容姿に悩みますよね。私もそうでした。 私の場合は、かなり体格が良く、強力なくせっ毛で、目も悪くて眼鏡もかけていて、ファッションは気にかけない、それはもう典型的な「イケてない」女子でした(笑) でもね、女の子は変わるんです。大学に入り、ダイエットに励み、くせっ毛を生かしてくれる美容師にも出会え、眼鏡をコンタクトに変え、ファッションや化粧も勉強し、部活もやりませんから日焼けも落ちてくるし、それはもう周囲も、自分もびっくりするくらい変身しました。久しぶりに会った友人は驚きのあまり絶叫してました(笑)ある友人は私を見るなり「おいおい、どこの貴婦人かと思ったよ」と言ってくれました(#^.^#) 私も変身するまでは、色々嫌な思いもしました。班分けの時など、可愛い子と一緒の班になった男子が露骨に喜んでいたり、可愛い子に告白したいという男子の手伝いをさせられたり・・・そうやって嫌な思いをしているうちは、きっと何を言っても素直に「そうだね」とは言わないと思います。きっと娘さんは、お母さんにイライラをぶつけたり、吐きだしたりできればそれで良いんじゃないかと思います。だから、まずはひたすら聞いてあげれば良いと思います。そしてその後は、ひたすら「人間は外見じゃない。大切なのは中身だ」と言ってあげる。もちろん、娘さんは素直に「そうだよね」とは言わないでしょう。でも、数年後、もしかしたらもっと後になって、効いて来るんですよ、親の言葉って。「あぁ、お母さんの言ってたことって、これか」って、しみじみ思う時がきっと来ます。だから、いくら今の娘さんには通じなくても、懇々と何が正しい事なのかを言い続けることが大事だと思います。 私自身も、外見だけを変えてもダメで、本当の素敵女子になるにはもっと色々変えないといけないんだな~と思い知りましたよ。一人の人間として必要とされ、信頼される生き方とは何か、身に付けなくてはいけないものは何か、一生をともにしたい女性だ!と思ってもらえるには何が必要か・・・それらを真剣に考えた時、外見などは、ほんの爪の先ほどの要素でしかありません。今は高校という狭い子どもの世界で生きているからですが、社会に出たらきっと私と同じ考えになると思います。
- Key_A
- ベストアンサー率9% (55/603)
同じ双子であっても、そういう認識で愚痴をこぼす人間を魅力的だとは思わない。 「他人がどうと言うより、オマエは自分で自分を見下して馬鹿にしている」 質問者はこのように娘さんに言って上げて下さい。 あとはコミュ力の問題です。これは実社会で最も問われるところなので、 自分で道を切り開くにはどうすればいいかを考えさせましょう。 仮に外見がよかったとして、オマエはそこにしか魅力をアピールできないのかと。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20251/40149)
文化部にいるなら、 今の立ち位置(扱い)も一つの「演技」の時間だと考える。 周りの大人や卒業生たちが、 貴方の娘さんともう1人を差別化するのは。 その方が「座り」が良いから。 ただそれだけなんだよ。 ただ、 座った席が・・・ 一人はラグジュアリーな特等席(美人の席) もう一人はそうじゃない(貴方の娘さん担当)座席。 少し極端なんだよ。 それも実は、 ある種の配役(キャスティング)だったりする。 でも、 それは貴方の娘さんも、 もう一人の同級生も自主的に選んだ訳じゃ無い。 勝手に配役されちゃったんだよ。 実は、 チヤホヤされているもう一人だって内心は複雑かもしれない。 彼女自身は、 貴方の娘さんと異性の天秤には乗っていない人。 演劇的(技術的)には、 部員としては切磋琢磨するライバルかもしれないけれど。 容姿や持っているもので差別化なんてしていない。 していないのに・・・ 周りはそういうイジリを「テッパン」にしている。 決して悪いいじられじゃない分、 直ぐにはイラッと来ないだけであって。 周りがたとえチヤホヤしていても、 当の彼女の心はそんなに浮ついてもいない筈。 むしろ、 そんな風に扱いを使い分けられたら・・・ 同じ学年の私たちの関係がギクシャクしてしまうかもしれない。 凄く複雑な気持ちもあるんだと思う。 彼女自身が、 積極的に自分は美人(貴方の娘さんより上)、 そんなアピールをしているなら別だよ? 彼女はしていないんだよ。 そういう意味では、 少し分かり難くなっているけれど、 その彼女もまた周りのイジリの被害者だ、という事。 実際に被害までは無くても「影響」は確実に受けている。 そう考えてみてどうか? 娘さんは、 その文化部を経て、将来何になりたいのか? 役者や表現者なのか? であれば、 今のコントラストのある(多い)立ち位置の経験。 それって、 感じた人にしか分からない特殊な経験でもある。 感じたくて感じている訳じゃ無いけれど。 そういう風に感じている人の気持ちが分かる事。 彼女の今の日々は、 実は彼女「自身」にとっては何一つ無駄にはなっていない。 ただ・・・ 「自身」にとってはプラスでも。 今の環境は自分への「自信」を損ないやすい。 だからこそ、 その世界の立ち位置「だけ」で自分を捉え過ぎないように。 一旦部の「外」に出たら、 部「内」で感じていた事も一緒に解いてしまえる位の。 そんなオンオフであり、切り替えは出来た方が良いよね? 今の娘さんの立ち位置に居たら、 実は誰だってイラッと来るんだよ。 簡単に三枚目に切り替えて、 進んで「ブス」を引き受ける事もやろうと思えば出来る。 でも、 娘さんにもプライドがある。乙女がある。 傷つくんだよ、やっぱり。 貴方は、 母親としてそんなの当たり前じゃないか?と。 無理に励ましの言葉なんて被せずに、 そのまましんどいね~と共感してあげれば良い。 でも、 そのしんどさがある「から」、 今の部活動自体の楽しさ(醍醐味)が減っているか? 揺れてはいるけれど、減ってはいない。 だから今年も彼女は頑張ろうとしている。 その気持ちを貴方はただ信じて、尊重してあげる。 切り替えの部分には、 親としても、一人の同じ女性としても、 丁寧に貢献してあげれば良い。 大切にしてみて☆
その経験を通じて 「容姿で人を区別したりすることは下らないこと」だという学びにするしかないと思います。 私が幼稚園の頃に「地域で一番可愛いとされる子」が同級生にいたのですが、全く絵に描いたような可愛い子扱いで、娘さんのお友達と同じ、いやそれ以上でした。 学芸会では問答無用で主役のお姫様だし、他にもとにかく優遇されまくっていました。 しかしその子が小学校に上がると「一番可愛い」が「一番発育がいい」に変わってしまったんですね。 華奢で色白だったその子が、今度は誰よりも背が高く太ってしまったんです。 途端、陰湿ないじめに遭ってその子は不登校になりました。 私はこういったことを見てから「容姿を基準に態度を変える」ということは絶対にしないし、そうしてくる人も信用ならないことを学びました。 娘さんも今、それを学ぶ時ではないかと思います。 母親としての質問者さんの役割としては、娘さんの学校での扱いはひとまず置いておいて 「ともかく何にせよ、あなたが私のところに生まれてきてくれてよかった」 ということを、言葉ではなくとも態度で示していけばいいのではないかと… ただ当たり前ですが、もし今後いじめや明らかに不当な差別になっていくようでしたら学校にもご相談ください。
- kngyk
- ベストアンサー率6% (72/1055)
得てして社会とはそういう傾向があります。 ちょっと早かったですが、お子さんはその洗礼を受けてしまったんですね。 世の中に出れば、大概の人は容姿の差を感じることがあるので、今回はその対処の仕方を学ぶと思いましょう。 部活ならば、その部活のことをちゃんとやって、その子より実力で上回るようにして自信をつけるのが一番かと思います。
- kurione
- ベストアンサー率53% (858/1598)
文化部とは具体的に何をされるのでしょうか? 難しいもので我々は人を認識し区別しています。それが差別にあたるかは相手の取り方で決まります。 ここに娘さんの全ての苦悩が書かれているとは思っていませんがその子と比べて差別されているというより、娘さんがその子にコンプレックスを抱いているなあという印象をを強く受けました。(おそらくお父さんもそのへんは気づいてらっしゃると思います。) 10代の女性は何かしらにコンプレックスをもち周りの全てが自分を差別しているように感じやすい。自分への賞賛も、コンプレックスの対象の女性なら、もっと賞賛されてるだろうと思う。 父親として、娘の落ち込んでいる姿を見ることは辛く、何とかしてあげたいと思い、共感しようとしているのは当然。人にはない良い物をいっぱいもっているといっても親から言われても良かったと思うほど単純ではない。とくに容姿については難しい。 私は高校生と中学生の息子なので娘さんよりは気を遣う必要がありませんが、コンプレックスは絶対否定しません。当たり前ということだけは伝えています。「人は皆自分より優れていると思いなさい。容姿も、学力も、部活も。だけどそこで羨み、仕方ないでは済まさないこと。」「人が1時間でうまく出来るのに僕は3時間。」「いいじゃんかその分慎重に丁寧にしてる。」「お前はその不安を父親には話すが、他の人に話すのか?」「話せない」 人はクールに装っていても何かしらのコンプレックスをもっている。周りに悟られないようにしているだけ。口に出さないだけ。人に認められたいのは分かる、悔しくて泣いても良いが誰にも見られるな。そしていつでも謙虚でいなさいということは伝えてます。 それにしても娘さんがお父さんに相談するというのは珍しい。切羽詰まっていても父親は蚊帳の外が多いですから。
- ま ま(@mimomon)
- ベストアンサー率8% (257/3044)
もしからしたら容姿で判断してしまっているのは娘さんご自身かもしれませんね。 外見で比べるのではなく、その子はその子とわりきっていくしかないのかなとも思います。 まじめに部活をがんばっていらたら、みている人はみていると思うので評価してくれると思いますよ。
- manmanmann
- ベストアンサー率12% (535/4296)
これに解決方法はないです、残念ながら…。 にきびがいやなら皮膚科に促してみたり、ちょっとでもコンプレックスを解消できるような手段(メイク、ファッション、他)の提案とかはどうでしょうか。
- 1
- 2