- ベストアンサー
DIY サンダーに関して
DIY初心者です。 添付した画像で分かりますでしょうか? 製材されていない一枚板がささくれて困っています。 出来ればツルツルに。最低でも危険なささくれを無くしたいです。 今の所、RYOBIのサンダーを購入してヤスリがけしようと思いますが、何とかなりますでしょうか? ↓購入予定のサンダー http://www.amazon.co.jp/リョービ-S-5000-RYOBI-サンダ/dp/B001CFC37U DIY初心者で、全く見当がつきません。 可能であれば、何番のやすりを購入したらよいかアドバイスお願いします。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どこまでツルツルに出来るか分かりませんが、サンダーだけでは無理です。 まず電動カンナで荒削りします。その後で仕上げサンダーで念入りに擦れば 何とかなるかも知れません。最初は荒仕上げをし、徐々に目の細かな番数の 物で擦り、最後に一番目の細かな物で仕上げましょう。 最初からサンダーで仕上げようとしても無理です。サンドペーパーの無駄に なります。
その他の回答 (5)
- 850058
- ベストアンサー率40% (329/817)
オービダルサンダーは 大工さんのを借りて使いましたが、重くていやでした、それに曲面はやりにくいです
お礼
ご回答頂きまして有難うございました。 大変参考になりました。
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4187/8704)
はじめまして♪ サンダーを購入されても良いと思いますが、一つだけの加工なら、紙ヤスリで手作業でも問題ないかと、、、、 数多い場合は、それなりの道具を用いて、作業労力を減らすようにするのがベターです。 しかし、どんな道具も、「使いこなせて」という条件がつくので、全く新しい道具は、使い慣れるまでの練習も必用と考えて下さい。 私は「スピーカー自作」が子供の頃からの趣味の一つ。(主に箱作ですね。) こんな私は丸鋸、ジグソーなどは中学時代から愛用していますが、電度カンナやサンダーはなかなか使いこなせず、今でも使わない方向ですよ。 (カンナ、ヤスリは、やぱり手動の方が、私には良い感じだったりします。笑) サンダーも、紙ヤスリ作業の一種で、広い面を均すには、平面製が良い広い面で均等に擦る必用が在ります、手作業の場合は手のひら程度の板等に紙ヤスリを巻き付けて擦るようにすれば、広い面を綺麗に出来ます。 端の方、エッジ部等は、小さい面積を擦りますので、思った以上に削れる事が在ります、手作業で完全なR加工を行なうと、けっこうな労力に成りますが、電動工具を用いるとドンドン削れて、簡単に、、、と思ったら削り過ぎた、、という事も少なくない。 (こんな失敗が多いので、私は手動なんです、汗) 目の粗いヤスリですと、どんどん削るのに適していますが、表面もザラツイタ感じになります、目の細かいヤスリですと方面がつるつる、滑らかに成りますが、なかなか削れませんし、すぐに目詰まりをして効果が無くなってしまいます。 このため、通常は荒めのヤスリで整形し、細目で仕上げる、というのが理想です。 なお、後から塗装するから、と綺麗に仕上げず、塗装したら2度塗りしてもざらついていて、塗装後にヤスリがけ、その後、もう一度塗装し直し、という失敗経験もあります。 また、手作業よりも電動工具等を用いた場合の方が、周囲の汚れは多く成る事が多いので、作業環境等にも配慮し、上手に活用して下さい。 追伸:スピーカーの箱は、気密性が重要なので、削り過ぎて隙間が出来ると、全体の修正に成るので、私の技量では「手作業」というダケです。(苦笑)
お礼
ご丁寧な回答ありがとうございます。 手作業でヤスリがけしてみたら疲労の割に全く綺麗にならなかったので工具ならと購入を検討しているのですが、工具も「使いこなす」のが難しそうですね^_^; 経験談をお聞かせくださいまして大変参考になりました。ありがとございました。
- 850058
- ベストアンサー率40% (329/817)
私は仕事柄よく使ってますが、丸型のペーパーの物を使います http://item.rakuten.co.jp/tuzukiya/f23-0036/ E-Value 125mm 集塵ランダムサンダー 220W (EWS-220R) 2年間使ってますが、一度も故障なしですし、ペーパーはマキタなどと 共用できますし、安いし、軽くて便利です ペーパーかけは木屑のホコリが部屋中に飛び散りますが、集塵袋が あるので、だいぶん良いようです ペーパーは荒削り用に60#か80# 仕上げ用に240# か360#を そろえておくと良いでしょう
補足
オススメの工具を紹介して下さいましてありがとうございます。 質問が有るのですが、オービタルサンダーも使用した経験はございますか?丸型とオービタルサンダーの違いが分かれば教えて頂きたいです。
- toukai3569
- ベストアンサー率12% (209/1623)
面付きの角材ですか。
補足
回答頂きましてありがとございます。 知識ぐ無くて面付き角材の意味が良く分からないのですが、板は一枚板で長さが1.2メートル幅35cm厚み5cmくらいで、木の皮は付いていませんが、皮簡単に削り取っただけのような荒い感じてす。 宜しくお願い致します。
- 1114711235
- ベストアンサー率13% (79/602)
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AA%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%93-S-5000-RYOBI-%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%80/dp/B001CFC37U ですね。 行けると思います。 写真では木材の大きさがどのくらいかわかりませんが、広い板面ですとサンダーでも疲れるかもしれません。 手でやるよりはマシですが。 100円店(セリアやダイソーだと思いました)では、木材の角に当てて擦って削るとても目の粗いスポンジヤスリのような物を見かけたことがあります。 http://goodsshops.exblog.jp/8490121/ これで始まり段階の荒掛けはできると思います。 木片の載せて使えば用と思います サンダーは風通しの良い所で、粗目のサンドペーパーから始めて、だんだん細目にして行くのが良いでしょう。 平らかどうかは長い定規と、大きめの三角定規2個があるとわかるでしょう。 より本格的に行くなら、電気プレナーという手も。 さらに上を行くなら、工務店に相談とか。
お礼
ご丁寧に回答頂きましてありがとうございます。100円均一に便利なサンドペーパーがあるのですね!一度手作業でヤスリがけしたら、疲労の割に全く綺麗にならなかったので諦めていたのですが、オススメのサンドペーパーなら多少違う気がします。 100円ですので荒掛けだけ試してみようと思います! 大変参考になりました。ありがとうございます。
お礼
皆さんの回答感謝いたします。 結局、サンダーだけでは歯が立たず、カンナを購入して何とかなりました。 カンナについてアドバイス下さいました方をベストアンサーに選ばせて頂きます。 ありがとうございました。
補足
ご回答有難うございます。 確かに、手でヤスリがけをしていた時は全く歯が立ちませんでした。特に角のささくれは酷くなる一方で。 カンナが必要かと思った事もありました。 電動ではなく、手で削るタイプではどうでしょうか?難しいですか?電動はお値段が高いのと、今回限りになりそうなので躊躇します。 宜しくお願い致します。