- 締切済み
なんの資格がいいのでしょうか?
国立の化学科に通っている者です。 今年3年になり、授業もだいぶ減り時間が余るようになったので何か資格を取ろうと考えています。 一応大学院に行く予定なのですが、就活や就職してから役に立つ資格ってなんでしょうか?TOEICは一度も受けた事ないんですが、TOEFL(正式なものではなく、大学でクラス決めのために受けた)は500点いかないくらいで英語は苦手です。特にリスニングは壊滅的です。TOEICを持ってるのが1番良いと分かっているのですが、アピール出来るほどの点を取れる自信がありません。 それでもTOEICの勉強をしたほうがいいのでしょうか?それともMOSや日商PC、危険物取扱者とかも役に立つのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.2
資格はね、難しくないと意味ありません。 そういうことで、危険物などわざわざ勉強する ほどの価値はありません。 質問者さんは難しい資格を避けているように 感じます。 資格は難しければ難しいほど価値があるのです。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
回答No.1
資格がないと仕事出来ないと法律で決まってる資格を取りましょう もちろん、その仕事をすると仮定してですがね それ以外の資格は「よくがんばった」と評価はしますが、それ以上の評価はありません
質問者
お礼
ありがとうございます
お礼
ありがとうございます