• 締切済み

スマートフォンをはじめて購入を考えています

いま、携帯電話のスマートフォンを利用している人が多いですが。 二つ折り携帯電話のほうが毎月の使用料金が安く、スマートフォンは悪いサイトからアクセスを第三者からされやすいという現状をよく耳にしますが、テレビCMで宣伝されている各社の便利なスマートフォンに買いかえたいなぁと、毎日考えています。  最近テレビCMで宣伝されている価格の安いイオンのスマートフォンやY!mobileのスマートフォンを通話やネットサイトが利用できる格安SIMに差し替えてこれから利用していきたいのですが、どちらのメーカーが経済的に使いやすいでしょうか?  自宅には外出先でもつかえるポケットwifiがありますのでネットサイト容易に利用できると思いますが、私はひとつきにだいたい4ギガバイトをパソコンでのネットで使います。  あまりにテレビでスマートフォンの宣伝をしているのでどのメーカーにしようか悩んでいます。 amazonの通販サイトでは」格安SIMが販売されていますがスマートフォンの機種別に選んでSIMカードを選ぶ際に対応メーカーと使用用途を確かめて購入を考えるべきでしょうか?  どこのメーカーのスマートフォンが本体機種が安く、毎月経済的に利用しやすいでしょうか?   ご存知の方よろしくご回答をお願いします。   教えていただけましたらうれしいです。お願いします。

みんなの回答

  • sngPoi2
  • ベストアンサー率49% (475/952)
回答No.5

No.4です。 訂正です。 MVMO ⇒ MVNO 恥ずかしい、ちゃんと見直すべきでした。

  • sngPoi2
  • ベストアンサー率49% (475/952)
回答No.4

| SIMカードを選ぶ際に対応メーカーと使用用途を確かめて購入を考えるべきでしょうか? ⇒その通りだと思います。 使用用途によって、SIMの通信最大速度を検討すべきで、 購入したい端末(機種)の対応バンドと通信方式も確認する必要があります。 ※格安SIMでは、LTE(1,3,19,21)、3G(1,6,9,19)の何れかのみに対応しているのもあります。 そもそも、MVMOが安い理由は、大手キャリアの様な店舗や人件費がかからないこと、 またキャリア提供のサービスなどが無いことかと思いますが、 この他に重要な要素があります。 MVMO業者は基地局などを持たない代わりに、大手キャリアの使用帯域を購入している訳で、 業者に依って購入している帯域がどれだけあるかと言うことです。 格安SIMの料金が安いと言う事は、帯域の購入量が少ないからで、 同時接続利用者に対して購入帯域が少なければ、回線速度は落ちる訳です。 MVMOに移行するユーザーが多くなれば、当然同時接続ユーザーが増える訳で、業者が回線速度を考慮し帯域購入量を増やせば、SIM料金が高くなる訳です。

  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.3

MVNOを使っていない人の戯言でしかかない回答が付いていますが。 大手キャリアは2年縛りで自動更新となっており、更新月以外の解約は違約金の対象です。 MVNOはデータ通信専用の場合は縛りがなく、音声通話対応のものでも6~12ヵ月の縛りしかなく、大手キャリアとの決定的な違いはその期間が経過するといつでも自由に違約金なしで解約できることです。 また、高速データ通信量が少ないという回答はひとつでもMVNOのプランを見たのかと言いたいです。 MVNOのプランは通信量が少ないからものから多いものまで自由にプランが選択できます。 そして、圧倒的に安いため年間で大手キャリアのとの差額は毎年スマートフォンが買い換えられるレベル以上の差がつきます。 大手キャリアは独自のメールアドレスと独自の決済方法と、端末保証がつきますがこのために毎年スマートフォンが買い換えられる金額以上の差額を上乗せされている馬鹿げた仕様となっております。 これがどれほど馬鹿げているかというと、自動車を購入したら手厚いサービスと保証をつけますが、毎年同じ自動車を買える金額以上の料金を請求されると言うぐらいのものです。 たとえ、スマートフォンそのものが0円になったとしても大手キャリアは全く安くならないとできをつけましょう。 速度も、数字上大手キャリアより遅くても、動画が余裕で再生できるぐらいの速度はでます。 また、MVNOの通話は30秒20円ですが、携帯電話版マイラインと言える楽天電話等を利用すれば30秒10円に下げることができます。 http://denwa.rakuten.co.jp/ それに、友人や家族との通話等はLINEを使えば無料です。 http://line.me/ja/ おすすめは、NifMoとZenFone 2のセットです。 設定は非常に簡単で初心者云々以前に小学校高学年でも問題なくできた程度のものですので、日本語が理解できて小学校高学年以上の知能があれば大丈夫です。 http://nifmo.nifty.com/ http://nifmo.nifty.com/promo/kakaku/?utm_source=kakaku&utm_medium=affiliate&utm_content=all_sim_deta_2GB&utm_campaign=comparison_CP_8001_PC&re_adpcnt=80r_Y

回答No.2

>価格の安いイオンのスマートフォンやY!mobileのスマートフォンを通話やネットサイトが利用できる格安SIMに差し替えて どちらも「格安SIMに乗り換えようとして解約すると、解約金としてエライ額のお金を取られる」って知ってますか? 格安SIMに切り替えて安くなったとしても、解約金でガッツリ持って行かれるので、格安SIMを3年くらい使わないとモトが取れません。 しかも「格安SIMの方がパケット通信量の上限とかが低いしスピードも遅い」ので、結果的に「結果的に同じ額のお金を払わされて、3年間、元の状態より条件が悪い状態の回線を使う」って事になります。 しかも、格安SIMも「遅い」とか「上限が低い」とかで解約しようとすると、エライ額の解約金を払わされます。 >どこのメーカーのスマートフォンが本体機種が安く、毎月経済的に利用しやすいでしょうか? 結局、ドコモとかauとか、ちゃんとしたキャリアの、2世代前くらいの「実質0円スマホ」が一番安上がりだったりします。契約コースもちゃんと選べば「スマホを24回払いで買ってると思えば、どこよりも安い」って状態になります。

  • rav4rav4
  • ベストアンサー率20% (450/2151)
回答No.1

>スマートフォンは悪いサイトからアクセスを第三者から >されやすいという現状をよく耳にしますが それは本人がアンチウイルス対策もせず、世の中のスマホ犯罪に無頓着な人がいるからです。 トラブルのある場合はニュースになりますが普通に使ってる人はニュースになりませんからね。 >メーカーのスマートフォンが本体機種が安く、 初心者ならいきなり通販で格安SIMなんて手を出さず、auやdocomoの店頭で詳しく話を聞いて判断するほうが賢明。

関連するQ&A