- ベストアンサー
赤ちゃんが生まれてから飼うのは大丈夫でしょうか?
妊婦に猫は良くないと聞きますが 赤ちゃんが生まれてから飼うのは大丈夫でしょうか? 子供が生後何か月くらいになれば 猫と暮らしても大丈夫ですか? 完全室内外の予定です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
CVHZUDKONさん、こんにちは。 今までに、5匹の猫さんとの生活経験者です。 お子さんが5歳前後になるくらいまで、止めた方がいいと思います。 1.お子さんの育児だけでも大変なのに、子猫が体調崩した対応ができますか。数時間の放置で死ぬ可能性があります。 2.寝ているお子さんの顔に猫さんが乗り、窒息という事例もあります。ネットで囲んだベビーベットなど用意する必要があります。 3.猫さんが子供に攻撃しない、というのは幻想です。お子さんが尻尾や耳をつかめば反撃しますし、お子さんが子猫の目に指をいれて失明という可能性もあります。子供か猫さんがそれなりの年齢でしたら、どちらかが加減ができますが、赤ちゃんと子猫では、無理です。 常に親が監視できるとは限りません。 4.新たに迎えた成猫と赤ちゃんの組み合わせも、成猫が縄張り意識の強い性格だと、赤ちゃんが攻撃対象となります。 5.猫さんの粗相、嘔吐したもの、猫トイレでの赤ちゃんの遊び対策が必要です。 喘息やアレルギーに関しては、複数の動物と暮らすと確率が下がる、という統計も出ていますので、あまり心配はないと思います。 結局は、自分の子供の怪我の可能性が、猫さんを飼いたいという欲求と釣り合うのか、というところでしょう。 決して、いい面ばかりではありませんし、リスク回避には、それなりにお金もかかります。 ご参考になればいいのですが。
その他の回答 (2)
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4090/9254)
きちんと飼育管理をすれば問題ないと思います。 ミルクのニオイにひかれて噛みつくとか言われますが 猫もそれほど間抜けではありませんから、意味なく噛んだり引っかいたりはしません。 ただ、動物としての行動が赤ちゃんに思わぬ害を与えることもあるので それは承知しておいてください。 爪を定期的に切ってやすりがけしておくことで引っかき傷はある程度予防できます。 噛まれた時・引っかかれた時、すぐに対応できるように用意しておくことと 便を直接触らない、手洗いを徹底すること。掃除をまめにする。 一時的に隔離できるケージか部屋を用意しておくことなどが大事な点です。 はじめてお飼いになるのでしたら、 インターネットや本であらかじめ勉強したほうがいいでしょう。 飼い始めたらかかりつけ獣医師にも相談してください。 新生児の時期はできれば別室で飼い、一緒に過ごすのは目が届く時だけにするなどで 自然とお互いが親しくなれるようにするといいです。 それにお子さんが成長するにつれ猫から学ぶことも多くなると思います。 子猫の場合、半年で成猫になりますが、落ち着くまで2年ほどかかります。 しつけやイタズラの後始末などで手がかかる時期の子猫を迎えるか しつけ済みの成猫を迎えるか、ご家族ともよく相談してください。 それとどうしても飼育を続けられなくなった時の覚悟も必要です。 我が家は猫のほうが先で後から子供を授かりました。 子どもはかなり早い時期に泣いてもワガママが通じない相手がいる、と学習しました(笑)
お礼
ご回答ありがとうございます。
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
個人的には猫は抜け毛がひどいので猫部屋で隔離できないのなら止めた方が良いと思います。お子さんがアレルギー体質であったら、最悪、喘息持ちになります。
お礼
ご回答ありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます。