• ベストアンサー

パックツアーの安全度

大手旅行社の主催のパックツアーで行く、海外安全情報「十分に注意してください」の地域に行くツアー旅行は安全だと考えていいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.7

大手のパッケージツアーなどお仕着せで印象に残らないと思いますが。と言う意見ですが、そんなことはないと思っています。 第一にツアーに参加する人の多くは旅のベテランではあません。 海外は始めてや数回目と言う人が大半です。 そういう人にとってはたとえありきたりであっても外国に行くだけで感激なのです。 ましてや安全を無視しても楽しもうと言う人は少数だと思います。 殆どの人は命あっての人生と思っています。安全を無視してまで楽しもうと言う人はそもそもツアーを使わないでしょう。 ツアーというのはオーダーメードの旅行ですから誰にでも合う代わりに誰の希望にもすべて合わすことができないものです。 それをつまらないと思うか楽しいと思うかは参加者それぞれの考え方です。 私はツアーでも迷子になりかけたり、すりにやられたりと言うことがありましたので、安全第一のほうです。お金さえ払えば安全に日本まで返してくれるツアーはそれなりに値打ちのあるものです。 そういう意味で大手が危険情報に敏感に成るのは当然だと思います。多分チュニジア行きは当分中止ではないでしょうか。

noname#248380
質問者

お礼

大手ツアーで十分楽しめるという意見ですね。

その他の回答 (6)

  • Harry721
  • ベストアンサー率36% (690/1870)
回答No.6

No.1の補足です 荘です。大手の旅行会社は国交省の天下り先になっており、国交省の指導は素直に受けます。 別にリスクを冒さなくてもいくらでも客を取ることはできますから。 安全情報で注意が出ているような国に行く場合は、その国の中で、安全なところにしか行きません。 ようはつまらない旅行です。 そのため、中小の旅行会社は大手がやらない多少リスクを負ったツアーを考えます。 もちろん安全には十分に注意しているでしょうが、思い切ったこともやります。 大手のパッケージツアーなどお仕着せで印象に残らないと思いますが。

noname#248380
質問者

お礼

大手は安全なところにしか行かないし、面白みに欠けるということですね。現実的には大手、中小に限らず、自由行動をとる時が心配でしょうね。

回答No.5

今回のチェニジアの襲撃事件がいい例ではないでしょうか? 十分注意の地域です。 だからと言って全てが危ないというわけではありませんが、少なくとも今の時代、イスラム教徒の国へのツアーはかなりリスクが高いのではないでしょうか? 一方、タイのバンコクは、同じ十分注意がでていますが、危険度は低いですよね。 インドネシアのバリ島も同じく十分注意ですが、たまに、テロがおきます。 旅行会社は、お金になる(客が集まる)、ツアーを企画しますので、世界遺産の旅と銘打って集客したのでしょう。 あくまで、後は自己判断ですよね。

noname#248380
質問者

お礼

旅行会社は安全であることを主張するか、逆にツアーを中止するかのどちらかですね。独自の判断基準があるんでしょうね。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8467/18126)
回答No.4

「退避勧告」や「渡航延期」の場所であれば,ツアーは自粛されることがほとんどです。私も覚悟をしてから行きます。 「渡航の是非を検討」であれば,私は色々考えますが普通に行きます。一般の旅行者は控えたほうがよいでしょう。 「十分に注意してください」ならば,十分に注意すればよいのです。絶対に安全などとはいえませんが,急に戦争が始まるとか,テロ事件が起こるとか言うことは考えられません。しかし,このレベルでも治安の悪い地域はたくさんあります。ツアーであればそのような場所は避けているでしょうから,そのように行動すればよいのです。夜に勝手に出歩くと強盗にあうかもしれないような場所はざらにありますが,そこに行くなんて事に関しては,ツアー会社の責任ではありません。自分の責任で行動してください。 海外安全情報は一般的な犯罪をどちらかと言えば軽視し,政治的なリスクを過大評価しています。国毎の情報ではなく,個々の都市(地区)の治安状況を別の情報源から得て,自分で判断することが大事ですね。

noname#248380
質問者

お礼

ツアーで行った場合でも自由行動をする時は注意が必要なんですね。

noname#243649
noname#243649
回答No.3

 「安全」というよりも「安心」なのです。  どういうことかというと、絶対に安全などと言いきれないのが今の世の中。いつ何時、何事が起こるか予測がつきませんよね。(だから、「十分に注意してください」などという曖昧な言葉で注意を促しているわけですが・・・)。  そこで、不運にも何事かが起こった場合、個人ではなかなか対処できないことが、パックツアーなら、その組織力、企業力、危機管理力でなんとしてくれるのです。だから「安全」ではないけれど「安心」なのです。  余談ですが、パックツアーなら何でも安心かというとそうではないから注意してください。格安ツアーは、それなりのことでしかありませんから。  蛇足ですが、『安全はお金で買うもの』とは旅の鉄則です。『お金持ちから先に助ける』、これも常識です。

noname#248380
質問者

お礼

確かに個人で行くよりはツアーで行った方が安心度、安全度は高い気がします。

  • kifimi
  • ベストアンサー率72% (425/586)
回答No.2

例えばアジアで言えば、インド全地域とかフィリピン全地域とか、ピンポイントではタイのバンコクとか、「十分に注意してください」が出ていますが、大手旅行代理店からのツアーは普通に売り出されていますね。 以前は「観光旅行延期勧告」(レベル2)が出た場合は旅行会社に自粛勧告があったのですが、現在の危険情報にはそのような効力はありません。旅行代理店の自主規制で催行か中止かを決めるのですが、大手旅行代理店の場合はだいたい「十分に注意してください」がツアーを自粛するか否かの判断基準になっています。 「十分注意」のエリアでも、特に注意が必要な場所とそうでもない場所がありますので、ツアーはそのあたりの情報をよく集めて、なるべく危険の少ない行動を取るように努めるわけですが、もちろん、絶対安全とは言えません。(まあ、これは危険情報が出ていない場合でもそうかもしれませんが) 「十分注意」が出ているということは、テロなどの暴力事件の他に、政情不安でインフラ停止、戒厳令発令、というような可能性もあり、ある日突然危険度が上がる可能性も高いわけです。 個人で行くよりはツアーのほうが安全かもしれませんが、「安全だと考えていい」とまでは、誰も断言できません。

noname#248380
質問者

お礼

ツアーだと集団行動をとるわけなので、それだけでも安全性は高いでしょうね。

  • Harry721
  • ベストアンサー率36% (690/1870)
回答No.1

大手ツアー会社がそんなツアーの運行をすることは考えられません。 何かの事故があった場合は、その会社が国交省の指導を受けるでしょう。 大手の会社はそんなリスクは負いません。 よく調べた方がいいです。 基本的に、紛争地域の場合、安全は旅行会社では保証できないはずです。 よほど高い保険をかけさせられるのでしょうか。 旅行会社を信用すべきではありません。

noname#248380
質問者

お礼

事故があったら国土交通省の指導を受けるので、大手のツアー会社は危険なところには行かないということでしょうか。

関連するQ&A