• 締切済み

スマホの同意の条件について教えてくださ。

ある国家試験の大手予備校の講座を申し込もうとしたら、スタープレーヤというアプリをいれないと見れないようなので、パソコンへ入れた後、スマホへアプリを入れようとしたら、同意の条件のようなものがでて細かく見たら何となく不安なことがかいてあったので入れるのをやめました。 分かる人がいらしたら教えてください。 内容をインターネットで調べましたが、書いてあることが難しくてよく分かりません。 この予備校のアプリが件な場合、パソコンはどうしたらよいでしょうか。 パソコンへ入れるときは同意なんかはありませんでした。 アプリが危なそうな場合、他の予備校にしようと思っています。 「端末とアプリの履歴」 次の情報を表示することをアプリに許可します:  端末でもアクティビティ、実行されているアプリ、ブラウジング履歴、ブックマーク 「画像/メディア/ファイル」 次のものを使用します:  端末上の画像、動画、音声などのファイル、端末の外部ストレージ 「端末IDと通話情報」  電話番号、端末ID、通話中かどうか、通話あいての電話番号を特定することをアプリに許可します。

みんなの回答

回答No.1

ご参考。 http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1307/25/news032.html インストールしようとしたアプリにとって、明らかに「必要な物である」と判っているなら、同意しても問題ありません。 「表向き、電話帳なんかアクセスしない筈のアプリ」が、電話帳へのアクセス許可を求めている場合は、悪意あるアプリの可能性を疑う必要があります。 アプリを入れて良いか悪いかは、この「同意の確認画面」を見て、使うユーザーが自分で判断しないといけません。 StarPlayerは、動画のプレーヤーですから、少なくとも、端末上の画像、動画、音声などのファイル、端末の外部ストレージを使用します。 当方は、StarPlayerをインストールしても問題ないとは思いますが、心配なら、モバイル用のセキュリティソフトをスマホにインストールしましょう。

erisinohara
質問者

お礼

ありがとうございました。 動画のアプリなので、「通話中かどうか」とか、「通話相手の電話番号を特定すること」の許可は変だなと思ってました。それで、質問しました。やっぱり「悪意あるアプリの可能性を疑う必要があります。」ということなのですね。よくわかりました。 あと、パソコンの方も同意とかが表示されないで、いきなり入ったので、ちょっと気になってました。 何か、購入時に戻せるようなことを聞いたことがあるので、買った所に相談します。

関連するQ&A