- ベストアンサー
セキュリティ警告表示の削除方法
- セキュリティ警告表示の削除方法を教えて下さい。
- セキュリティ証明書の名前が無効であるか、またはサイト名と一致しません。接続しますか?
- インターネット接続時に頻繁に表示されるセキュリティ警告表示の削除方法についてアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
A.No1です。 >スペルは間違っていません。 そうですか。realldddeaL は出てこないですね。 >本日更に新たにアドオン管理に、以下の3つが加えられ、削除できません これらは、ウィルスというよりは、偽広告の表示するようなもののようですが、最近、何かのフリーソフトをインストールされたことがありますか? 多いのが、インストール手順で開くダイアログのどこかに、インストールを了解するチェック付きで同梱されて紛れ込ませている場合、ユーザーが了解しているとしてセキュリティソフトが反応しない可能性もあるのではないかと思いますが。 このような事例が最近多くて、このサイトでも度々質問に挙がってきます。 (参考:詐欺まがいの迷惑ソフトにはご注意を!) http://link-s.biz/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=32 (あちこちのパソコンに入りまくってる詐欺ソフト) http://matome.naver.jp/odai/2138393081668148301 >Microsoft Security Essential しか使用していませんので Firewallは利用と思いますが、このようなことから、アンチウィルスソフトには引っ掛からないことが多いようですよ。 システムの復元にて戻るのでしたら、そうされてもよいでしょうが、私も利用して信用しているAdwCleanerでのチェックを一度行ってみてください。 (不要プログラムに関する定番クリーナー! 「AdwCleaner 日本語対応版」 に関する使い方について) http://www.japan-secure.com/entry/adwcleaner.html
その他の回答 (2)
- narashingo
- ベストアンサー率74% (10168/13677)
A.No2です。 >最近インストールしたソフトは、Adobe - Adobe Flash Player です そうですか。 これには、Googleのブラウザの「Chrome」を同梱するチェック付きですね。 McAfeeのSecurity Scan Plusの場合もあります。 その他では心当たりがないのでしたら、変ですね。
- narashingo
- ベストアンサー率74% (10168/13677)
>・topbuyEr >・realldddeaL これらはスペルが合っていますか?特に、後者。 マルウェアのような検索結果が出ますが。 https://www.google.co.jp/search?q=topbuyEr+&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja#newwindow=1&hl=ja&q=topbuyer https://www.google.co.jp/search?q=realldddeaL+&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja#newwindow=1&hl=ja&q=real+deal+%E5%89%8A%E9%99%A4
お礼
早速のアドバイスありがとうございました。 色々と、度のように対応したら良いか検討をしています。
補足
コメントありがとうございます。補足コメント入力に書かせてもらいました。 ・topbuyEr ・realldddeaL のスペルは間違っていません。 で、今回システムの復元で解決しましたが、本日更に新たにアドオン管理に、以下の3つが加えられ、削除できませんし、”セキュリティ警告表示”が頻繁に表示され困っています。 以下がその内容です。 ・deaLster ・WowCouppon ・Soavinngtoyou このようにウイルスが次々と入ってくるのは、実はパソコンのウイルス除去ソフトには、 Microsoft Security Essential しか使用していませんので、本格的な 「一般市販のウイルス除去ソフト」が必要なのかもしれません。
お礼
早速のアドバイスありがとうございました。 最近インストールしたソフトは、Adobe - Adobe Flash Player ですが、これにはGoogleのインターネットIE が同時にインストールされてしまいますが、インストール後に削除すれば良いと思い、削除しましたので問題ないと思っていましたが、同時に他の迷惑ソフトのインストールがされているのでしょうか、解りませんでした。 AdwCleaner V4.110は試してみます。