• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:モラハラ加害者なのか?)

モラハラ加害者と被害者の関係性について

このQ&Aのポイント
  • モラハラについて被害者の立場からの議論が多いが、加害者にも問題があるのでは?
  • 結婚している夫婦のケースを例に挙げて、加害者と被害者の関係を説明。
  • 被害者だけでなく、加害者もストレスを抱えているケースもある。問題の解決にはお互いの問題意識が必要。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • micro-c
  • ベストアンサー率22% (14/61)
回答No.3

モラハラというより、うまくいってないご夫婦、と思いました。 私の思うモラハラは、加害者のほうが病的な人格で、どんなに小さなことでも相手をやりこめるとか、非がなくても屁理屈で責めるとかして、被害者が反論する余地もないほど追い詰めるものです。 私の周りでも、モラハラのテレビを見て、うちのことだなんて話題になったとかいう話を聞きましたが、そんなことを言えるうちはモラハラではないと思います。 モラハラの加害者は、自分がモラハラをしていることに気付くことができないそうです。 相手が悪いんだから、相手のためを思ってやってると思うんだそうです。 上記のことを考えると、多少旦那さんにモラハラの気があるかもしれませんが、男の中には本当になにもできないけど大きな顔はしたいという人はいますから、単なるたちの悪い人かなぁと。 奥さまもモラハラではありません。 別れた方が奥さまは楽になりそうですね。 旦那さまは困りそうですが、自業自得ということには気付かないまま一生を終えられることでしょう。

noname#213477
質問者

お礼

ありがとうございます。 普通なのですかね。 本当に最近はいろんなハラスメントがあってわけがわかりません。 知人は屁理屈は言いません。悪いときはご主人に謝ることもあるとのことです。そのときは鬼の首を取ったように『それみたことか、俺は今までも悪くなかったんだ』と言われるそうですが。

その他の回答 (2)

  • TerumiKo
  • ベストアンサー率16% (15/89)
回答No.2

実は被害者なのに加害者扱いされていることに疑問をもたれているのでしょうか? 改善意欲が足りないまたは難しい人が得をして なんでもできちゃう人が損をしていると感じて疑問を持たれているのでしょうか? モラハラの定義が難しいですよね。 もしかして、あなたが言われるように、モラハラなのかどうか怪しいことも数多くあるかもしれませんが、 でも、 なぜ、あなたはそれに苛立ち?または疑問を持たれているのでしょうか? もしかして あなたは何でもできて、頑張っちゃう人なんでしょうか? 器用に何でもできちゃうし、人に任せることより自分でやったほうが早いしきっちりできてるし。。。と 自分でやっちゃうのでしょうか? それとも常識人で人からの信頼を得てる人なのかもですね。 すみません。なんだか 頑張りすぎてる人なのかと勝手に心配してしまいました。

noname#213477
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。 知人からの相談だったのですが、他にもこのような例を多く見かけていました。 仕事をする気のない後輩とそれを教育する先輩とか 質問のケースを主人に話したところ、モラハラで、何があろうともモラハラをする方が悪いとのことで、大変に疑問に思いました。また上の例のご主人も、モラハラという言葉を多用するようになり、ほんの些細な注意をしても、『それモラハラじゃん』と隠れ蓑にするようになったそうです。 改善するつもりのない無責任な人間が、モラハラという言葉で保護されるような時代になったのかと、残念でたまりませんね。

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.1

もちろん、質問者さんのおっしゃるとおり質問者さんのいってることが真実かどうかも含めて、本当のところは分からないということは前提においたうえで回答はしています。 その辺のさじ加減って家庭内でしかわかりませんよね。 ただ「質問文だけからみれば」挙げられた例は、どんな理由があろうとモラハラに値するものではないでしょうか。確かに奥様に同情の余地はあります。ただ、どんな理由があろうと暴力や殺人はよくないというように、よくないものはよくないんです。 損だとおもうならそうなる前に離れるという選択をすべき。第三者が批評できるのは、あくまで表面上に現れた結果だけになるのでは。 もちろん、経緯までことこまかに書かれていたら、奥様に同情し、夫を批評する声のほうが大きいでしょうね…。

noname#213477
質問者

お礼

第3者からのご意見、非常に参考になりました。 真面目に取り合うのが既に愚かだったのかも知れませんね。 奥様側は、別れるという選択肢の前に努力をと思っては居たようですが、あまりにもお互いによくなさそうであれば、それとなくお別れの選択肢の話でもしてみようと思います。