- ベストアンサー
一条工務店の特徴と選び方
- 一条工務店は口コミでも評判が良く、その特徴や選び方についてまとめました。
- 一条工務店のデザインよりも快適さやランニングコスト、メンテナンスの楽さを重視する家族には良い選択肢と言えます。
- 一条工務店は他のハウスメーカーと比較するのが難しい独自性がありますが、好みやニーズに合うかどうかを重視して選ぶことが大切です。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は2013年11月に、一条工務店で自宅を建てました。アイ・キューブという商品で平屋です。 家内と二人住まいです。とても快適だと思い、満足しています。参考になればと回答させてもらいます。 結論からいうと大きな買い物でもあるし誰でも悩むということです。 しかしいつかは決めなくてはいけないなら、じっくり悩んで決めたら惚れ込むという事ではないでしょうか。 直線距離で100m程の所に翌年春にやはり一条で2階建てを建築したお宅があり、近所ですし話もします。 彼は細かい不満を漏らします。例えば結露の事。しかし私は担当者からこういう使い方をすると結露する場合があると聞いていたので、我が家ではそういったトラブルはありません。 完成見学会ではなく、既に入居して生活しているお宅を紹介してもらうのもいいと思います。こういうネット上ではなく直接住人に感想を聞くのは参考になりましたし、平屋が珍しかったのか我が家にはこの1年ほどで5~6組の見学者が来ました。 不安な所、疑問に思うところは徹底的に担当者から説明を受けておくことです。可能なら契約前に上司も紹介してもらう事をお勧めします。 知人で新築工事中にメーカーが倒産してしまって苦労した人がいたので、私は何度も納得がいくまで万が一そうなった時にはどうなるのか、他社で加入している保険に加入していない場合にはどう対応するのか、倒産しないと証明するものはあるのか等々、担当者も一生懸命、こちらの要求に応えようとしていました。出された資料はもちろんよく見ますが、隠そうとする態度や丸め込もうとする対応、専門用語やマニュアル用語でごまかそうとするのか、私はそこを見ました。そして最終的には自分の責任で自分で判断するしかないでしょう。最善を尽くして万一の事があれば諦めるしかないと腹をくくりました。 要はこちらの心配や不安を払拭するためにどれだけ親身になっているかで私は決めました。 ヘーベルのさらに安全な水準をという姿勢と最後まで迷いました。平屋への対応と担当者交替でへーベルは諦めました。 今の自宅で気になったのは天井の低さでした。私も180以上身長があることから、またそれまで住んでいたマンションよりも天井が低くなることからどうも気に入りませんでしたが今は慣れてしまいました。今にして思うとどうでもいい(当時はとても気にしましたが)感覚やイメージで迷いもありましたが、使っていると慣れてしまうものです。 また以前はマンションの6階でした。夏はほとんどエアコンがいらないほど自然の風を通していました。そのため平屋でも夜は別にしても日中は自然の風を楽しみたいと思っていました。そのため網戸をすべて付けましたが昨年夏も窓を開けたのは限られた場所で、それに使う頻度も大変少なくて済んでしまい、網戸は無くてもいいくらいでした。確かに担当者は網戸の話を相談した時、そこまでいらないのではないかと助言してくれましたが、オプションで私は押し切って付けたのでした。しかしアイキューブの気密性はすごく満足しています。オール電化でガス代がなくなりましたが合計2万近くだった支払いが電気代のみの1万円強で収まっています。 一条の悪い評判もネット上に探せばありますよね。見つからなければ一条の担当者に「ネットで悪い評判を探してくれ」とお願いしたらいいと思いますよ。でも悩む種が増えるだけではありませんか。キッチンや風呂の選択肢が少なく、自分の希望がどこのどのキッチンなのかを提示して、どうしてもそのキッチンにするにはどうしたらいいのか相談する方がいいと思います。私の天井の問題よりは深刻でしょうか。どうしてもそのキッチンにこだわるならそれを推奨する別のハウスメーカーに変えたほうがいいですよ。 とにかく何も遠慮せずにズケズケと相談し親身になってもらうことが近道だと思います。親身になってくれない担当者だったら上司に担当者を変えてもらうよう頼むことだと思います。 いい家ができますよう祈念いたします。
その他の回答 (7)
- okokpapo
- ベストアンサー率0% (0/3)
一条工務店をはじめ注文住宅の評判については存じ上げませんが、 比較検討の参考になるかと思い回答します。 注文住宅は施工主の希望や予算、その土地の条件などによって 全く同じものがありません。 口コミも質問者さんと同じ感覚の方とは限らないので、他人の意見を元に 注文住宅会社を決めるのは、良い選択肢と思えません。 そこで賢い業者選びとして、同じ条件で複数の住宅会社から見積もりを取ることです。 住宅会社によって、得意としていることが違ったり、自分にあった会社がわかるようになるかと思います。 ご自分で相見積を取るのは大変労力が入りますが、 複数の業者に一括見積もりができるサイトがありますので載せておきますね。 無料で簡単、業界特有のしつこい勧誘もありませんので、ぜひ良い家づくりのお役に立てればと思います。 もっと家づくりが楽しいものになるかと思います! 素敵な家を建ててくださいね。
- jhayashi
- ベストアンサー率29% (535/1843)
>一条工務店が独特過ぎて、どのHMと比較したらいいのかもまだわからずと言った感じです。 単に木造つながりぐらいで 三井ホーム、住友林業とか 燃費性能な話で FPの家 とか スエーデンハウスとか(たぶん高額になる) とりあえず大手でオールラウンドなんで話が出てくる 積水ハウス (木造ならシャーウッド) 一条工務店の施主さんブログで見かけるような数字(スペック)にこだわりですと ハウスメーカーというより工務店だろうが 地中熱、太陽熱利用、パッシブ、なんて キーワードが並んでいるようなとこ >、ここに注意して!や、ここはやめておいたほうがいいというお話が 「急いでいるわけでもないので、ゆっくりとHMや工務店を見ている」 と書いている このことを「忘れない」ように。 どうせ耳触りのよいキャンペーンという名の値引きはまたやります 来年だって決算はあります(半期ごとに決算でどうのこうの売り文句はあるでしょう) 工事現場、完成物件(分譲とか)見て回れば違うハウスメーカーのものでも間取りの参考になります 諸刃の剣で 予算が・・・ってのはありますがww 建材、設備のショールームの見学 (リクシルだとか都市ガスだとかノーリツ、クリナップ・・・・)
- titelist1
- ベストアンサー率25% (712/2750)
一条工務店の建物雰囲気は年配の私には違和感がありませんが、若い人には豪華そうてダサい雰囲気があります。シロアリ対策として凄い薬液注入土台を使っていた記憶があります。価格の割りに良心的な工務店だと思います。また書院造りの和室は良いものでしたので良い大工を抱えていると思いました。一番の欠点はデザインが古臭いのです。 その点では住友林業の高級仕様はデザインも良く、使っている建材も自社専用建材で高級感があります。その点では業界ナンバー1だと思います。普通の洋室ばかりの建物にするのならば住友林業にするのはもったいないです。 貴方が建物に豊富な知識を持っているならば地場工務店でも良いのですが、自信が無いのであれば割高ではあるがハウスメーカーを選ぶのも無難な選択です。標準仕様でも良いものを使っているし、施工時の現場管理もきっちりしています。
お礼
早々に回答ありがとうございます。 知識は人並み位しかありません。本など読んでみたりしてます。 地元工務店は万が一倒産になった時が心配であまり視野に入れていませんでした。 まずは自分の知識を高めるところから始めないとですね。
- radnelac
- ベストアンサー率30% (237/782)
一条工務店の展示場には何度か足を運んだ事が有ります。 免震構造で個人住宅に適用したのは日本初とか? ツーバイフォーも早くから取り込んで居たようです。 但し、坪単価が高い感じがしました。 天井を高くとって、CLOSETや食器収納や家具類は作り込みを勧めてくれました。 壁と見間違えるほどの仕上げが出来ています。 但しこちらの思いもありますので、動きやすい動線を考えたり 間取りや風呂やDININGなど注文を付けてはいます。 契約までは行ってませんが、候補の会社の一つに考えています。 かなり柔軟性があるような感じがしては居ますが。。。。
お礼
早々に回答ありがとうございます。 私も今の所はまだ候補に残っています。 一条の売り文句でもある高機密高断熱に惹かれまして… デザインも周りに叩かれるほど、ダサいとは思いませんし… 良いお家を建ててくださいね。
クチコミサイトで悪評がないものは、怪しんでかかった方がよいです。 細々とでも誠実に残っていきたいところは、ひとつの不満のクチコミを揉み消すかのごとく高評価をしたりはしません。 それから、家を買うときは、張りぼてのシステムや従業員の接客態度ではなく、家の工法や断熱性能、そして最後は良い大工がきちんと建てる技術です。 最近はフロアー、ドア、その他バスルームやキッチン、水回りは建材屋がやるので、余程凝ったことをしない限り頭が揃ってきていますが、 工法や断熱、そして建てる下請け大工の技量がなければ、それらのツケは、快適さの差として表れてきます。 比較するのではなく、建て主がどのような事を望んで、何を良しとして建てるかです。 早い将来傷むことを見越してもコストパフォーマンスをとるのか 初期投資をかけてでも、後にメンテナンスの少なく快適な住まいを選ぶのか どちらも間違っていません。 最終的には、何と比べるかではなく、住む家でどう住まいたいかで決めるといいと思います。 因みに大手さんは、各営業所で請け負いの大工さんが違うので、全国各地で家の出来に差がでることもあるようです。 まだお時間がおありになるとのことですので、書籍など読まれてみてください。ひとつの工法を良しとすれば、またそれを打ち消す考え方の本が出ていたりして、クチコミ以外で選択する考え方が生まれます。 その考え方を述べている本もまた、ひとつの宣伝であったりして、手に取るだけで色々とおもしろく読めます。 また、専門書にはなりますが、断熱と機密の本を少しかじっておくと、ハウスメーカーを選ぶ際や家の打ち合わせの細かいところで役にたちます。 珪藻土などのナチュラル素材が持て囃されて?いますが、実は数値にならないところで、ビニールクロスが断熱効果が高いとか、そんな豆知識を得られます。 良いお住まいを作られて下さいね。 ※因みに私事ですが、一条は早い段階で候補から外しました。 大手さんなので、下請けの大工さんの良し悪しに差が出ることからです。 参考になりましたら幸いです
お礼
詳しいコメントありがとうございます。一条を早々に候補から外されたのですね。 私はまだ候補に残っていまして、一条の売り文句でもある、高機密高断熱、 床暖房に惹かれております。 大手は下請けの大工さんの腕がわからないのが怖いですね。
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
>べた基礎や網戸がオプションなのは残念ですが… べた基礎や網戸がオプションなのは良心的と思います。 地盤の固い立地なら布基礎+防湿コンクリートで十分ですし、エアコンを使う人には網戸は不要だからです。 私は硝子戸を締めているときに半分網戸で眺望を妨げられるのが嫌いです。
その工務店のことはわかりませんが 口コミが異常に評判がいいのは ほとんどがその会社の営業マンがせっせと書いていることが多いですよ。
お礼
実際に建てられた方のお話が聞けてとても参考になりました! ありがとうございます。 オール電化安いんですね。すごいです。 キッチンだけガスにしようか迷っているところですが、オール電化に惹かれてしまいます。 私がいいなぁと思っていたキッチンは、寸法の関係上、一条ではオプションでも無理だそうです。 多分使い始めたら慣れてしまって、平気かなとも思います。 正直今の住まいが辛すぎて、どの家でも満足かもしれません…… 私は夏に冷房をつけないので、網戸が欲しいところです。 一生で一番高価な買い物ですので、悔いの残らないようにしたいと思います。 回答を読ませていただいて、ヘーベルハウスも見に行ってみようと思いました。