- ベストアンサー
日本の終身雇用と面接官の姑息さ
- 日本の面接官が私に終身雇用を強要し、姑息な商法だと感じました。
- 日本企業の傲慢さや労働状態に魅力を感じない国際的な人が増えているようです。
- 日本企業は商品のPRや姑息な商法で求職者を売りつけることがあるようで、態度が一変することもあるようです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問は「自分の利益の為に姑息な商法だと思いませんか?」ですね。 回等は,思いませんですね。 会社は利益を追求するのは当然なので,それを姑息とは思いません。いやならやめればいいだけです。どんなに会社が終身雇用を強要しても,勝手にやめればいいのです。 「アメリカのように伸びしろが出来ません」ってどういうこと?どこにいても伸びる人は伸びますよ。 「アメリカのように努力を認めてくれない」と言いますが,努力だけでは認めないのは世界中どこでも同じです。しかし,実績があれば認められます。まあ,何をやっても認められない会社はありますが,そんな会社は辞めればいいのです。
その他の回答 (5)
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1905/9108)
>店長よりか、経営者になる気でいます。 なるほど、だったら、筋の通る話しですね。 「姑息」と表現された内容も合点がいきますし、100万円単位のお金が動く以上、挫折させたくない為に、取られた手段でしょうね。
補足
>>決められた範囲内で最大出力を出すのが日本流です。 つまり、あなたは規則があると、何も出来ない人なんですね。 私は、規則があると何も出来ません。日本流は私には合いませんでした。 自由やチャンスをくれたのも、拾ってくれたのも、全て外資企業でした。 自分なりに将来的には、東南アジアの輸入店でも出そうかと思ってます。 それまでは、日本企業で我慢するつもりですが、会社はそれが嫌みたいですね。
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1905/9108)
>日本の面接官は私に終身雇用を強要しました、自分の利益の為に姑息な商法だと思いませんか? 面接で終身雇用・・・フランチャイズかなんかのオーナー候補? だとすれば、「終身雇用を強要」の意味も通じますが、現実には、何の面接? 業種やカテゴリー、ジャンルは? >アメリカのように伸びしろが出来ません。 決められた範囲内で最大出力を出すのが日本流です。 つまり、あなたは規則があると、何も出来ない人なんですね。 これなら、あなた自身の改良が必要でしょう。 >本社の商品を買えだそうです。 何かの店長候補? だったら、商品知識は必要ですね、購入して実際に使用するのが知識を存分に会得できますね。 >面接に来た私に、商品のPRと姑息な商法で売りつけられたのが多数あります。 本当に何の面接を受けたの? その辺が分かれば、もう少し回答内容を変更できるんだけどね。
お礼
店長よりか、経営者になる気でいます。
補足
>>オーナー候補? はい、店舗出すか、どうか勝負に出ようかと思ってます。 都心部に出すか、かなりの賭けですね。でも、外資の経験が欲しいんですよ。
- cse_ri2
- ベストアンサー率25% (830/3286)
No3です。一部訂正。 「質問者内容」ではなく、「質問内容」でした。 スマホからの入力は、誤変換が増えがちですね。(苦笑)
- cse_ri2
- ベストアンサー率25% (830/3286)
質問者内容が、要領を得ないですね。 面接に言ったら、それを口実に商品を売りつけられそうになったのか。 それとも就職済みで、外資への転職を提示したら、急に引きとめられて困っているのか。(苦笑) まあ、私が雇う側でしたら、適当なことを言って追い払います。 こんな文章しか書けないような人に、汎用的な仕事の能力は期待できないですから。 但し、一般事務の能力が必要ない技術職でしたら、スキルを見ながら検討します。
補足
私、一般事務系の仕事してません。職人系です。 文章力なら、接客業とかに向いてると思いますけど、私は理系です。
- ryo_ Deathscythe(@Deathscythe)
- ベストアンサー率14% (515/3615)
別に思いません。 あなたはあなたでアメリカ企業に就職すればいいだけの話。
お礼
日本企業の引きとめが多いんで、困ってます。
補足
今時、終身雇用なんかいう企業はおかしくないかと言ってるんです。リストラが多いのに、 どうやって、雇用守れるんでしょうか? 辞めて、外資いきますって言ったら、凄い文句と非難されるので、日本企業はおかしいって言ってるんです。
お礼
姑息だと思いますよ。 サービス業で、反発心を客に見透かされて姑息とまで言われる企業が、商売上手とは、思いません。利益追求は当たり前ですが、サービス業なら、感動を与えるべきだと思ってます。 この人達の商法は、気分悪い。 対価価値が、低く感じられます。 伸びしろがないっていうのは、 新卒採用や、終身雇用制度で、アメリカのように、チャンスを与える機会を設けるのが 余りに少ないからです。 レールから外れたら、何もかも駄目っていう感覚は、夢もやる気も失わせます。 人材の能力才能発掘の機会が、少ないんじゃないかと思ってます。
補足
出る杭を打つのは、日本特有です。