- 締切済み
なぜ任天堂はソニーと協力してスマホを作れない
なぜSONYタブレットはAndroidなのですか。なぜ任天堂はスマホに出てこないのですか。 CPUや液晶はもう進歩が止まって機能や性能や解像度が飽和してるから、今出しても5年後もCPUやGPUは速度が同じまま消費電力が下がってるだけ。 モデルチェンジがないまま時間がたっても他社の新型と比べて明らかに見劣りする体感速度にはならないと思います。 ゲームカセットを差し込むところのあるスマホはMSかサムスンかアップルかどこかが特許を持ってて日本人は作っちゃいけないんですか。 世界の電子機器をまた日の丸一色に塗りつぶしてほしいです。 国産OSやゲームのできるスマホに必要な性能や機能やデザインやアプリは先発組のGoogleやAppleがやったことをパクればいいわけだから、開発コストは一からではないと思います。 なぜ日本はコピー品を作ってiPhoneやサムスンに対抗しないのか教えてください。 よりによって電話やパソコンでアップルやマイクロソフトのようなアメリカの会社の商品ばかりが巷にあふれてて日本人の技術者は悔しくないんですか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
元々、「ソニーのプレイステーション(PS)」はかつて「任天堂が出していた『スーパーファミコンというROMカートリッジを採用していたゲーム機のCD-ROM版ソフトを使用するCDドライブユニットというかオプション品として開発されていたもののコードネーム』」でした。 ですが、「土壇場で任天堂は『ROMカートリッジによるソフトウェア供給形態に固執して方針を変えた』」のです。 「一方的な業務提携の打ち切り」でソニー側は「どうせならば独自の新しいゲーム機(ハードウェア)を作って見返してやろう」と「プロジェクトの方針を変えてSCEを立ち上げ」たのです。 そうして世に出たのが「PS1」だったのです。 そして「PS1及び2」は実に「任天堂の鼻を明かす程の大成功」となったのです。 そうした「確執」があるので、「貴方の思う様な協力関係には余程両者の経営状態等の悪化などでも無い限りはまず有り得ない」でしょう。
- a-ccom
- ベストアンサー率55% (1320/2390)
>OSが日本独自ならアプリや周辺機器で囲い込めるし いやいやダメでしょう(汗)。そんなことをしたらガラケーのように日本しか売れずに世界市場にアピールできなくなります。世界中で売れないと、世界標準にならないのです。 ソフトウェアやWEBサービスが生まれないのはOSが他国製なのが悪いのではありません。ソフトを開発するのは国籍に関係なく自由だからです。むしろ自国製じゃないと良いソフトを開発できないほうが問題です。それはガラケーのアプリように世界で戦えないことを意味します。 たとえば欧米のソフト開発会社各社は、日本独自OSのゲーム機プレイステーションや任天堂ハードにたくさんの洋ゲーソフトを作って、世界市場での売上に貢献しました。特にPS2は、北米市場で米国生まれの初代Xboxにも勝ちました。欧米は日本製OSをうまく扱えるのです。 残念ながら日本にはグローバルなサービスを産み出すアイディアと資金が足りないのです。 だけど絶望はしていません。PS4は現時点ではXbox oneより売り上げています。まだ日本の存在感があるゲーム機分野で生き残り続け、スマホの次に現れるであろう次世代情報通信端末にも日本の存在が出てくることを期待しています。
- i-q
- ベストアンサー率28% (982/3449)
>日本人の技術者は悔しくないんですか。 そんな感情で動かないと思いますが、 かりにそうで、コピーを出したって結局価格競争になって 虚しいだけでしょう・・ 結果労働環境が悪化して自分の首を絞める事になるでしょうし それにソニーや任天堂にしても、体力(金)がない。。 一応ソニーはゲーム機と絡めてPS Nowってサービス始めましたし、 任天堂も3DS用にOSを自社で一から作ったそうです! そういった違う方面で攻めたほうが、やりがいがあると思います!
- shi-su-mamitsu-
- ベストアンサー率54% (552/1005)
>なぜSONYタブレットはAndroidなのですか? Androidじゃないと売れないのを知っているからです 今はiOSとAndroidの二強で(Windows phoneとかもあるけど)これらのOSに対抗しても勝つのは並大抵じゃないんです それぐらいわかると思いますけど 2013年にドコモがTizenと言うOSのスマホを発売すると発表したあとにやっぱり発売を見送ると言い出した理由も正にそうで、普及させるのは非常に難しいのです これだけiOSやAndroidが普及しており、ユーザーが特に不満なく使っているので、新しいOSを開発したころでみんなが乗り換えるはずがないのです メーカーも資金が潤沢にあるわけではないので、勝てない勝負はしないのです >なぜ任天堂はスマホに出てこないのですか。 今は様子見の段階です 任天堂とSCEが手を組むはずがありません てか、アプリでソフトを出す可能性はあっても、任天堂がSCEなどと手を組み、独自のスマホを出すことは絶対にないでしょうね 任天堂は先代の山内博社長の強い企業理念を受け継ぎ、ゲームはゲーム機で遊ぶものと言うメーカーの考え方があり、スマホはゲーム機ではないので だから任天堂のハードはDVDやブルーレイの再生機能などゲーム以外の余計な機能を付けないのですよ 簡単に日本の企業がスマホ市場に手を出しても勝てるわけないです いくら技術があっても売れなければ意味はありません スマホが売れ出した頃、PanasonicやNEC、東芝などの日本のメーカーが次々にスマホを発売してもiPhoneのiOSや、XPERIAやGALAXYなど同じAndroidを搭載したスマホに勝てず撤退したように、出せば何とかなるものでもないので Windows10を搭載したWindows phoneも売れるかどうか不透明ですし、先行きはかなり苦しいと思います むしろ、今さらスマホのOSの開発をするなんて普通の企業はしないでしょうね
お礼
ありがとうございます。 スマホはゲーム機のライバルではなかったんですね。 ゲーム機能を売りにしてたからてっきりアンドロイドもアイパッドもアイホンも3DSやVITAの競合商品でメーカーは互いをライバルと認識してるもんだと考えてました。 勘違いだったんですね。
お礼
ありがとうございます。 OSが日本独自ならアプリや周辺機器で囲い込めるし最新版も常に日本語のすべての文字に対応してMSやGogleやアップルの政治的な思惑に巻き込まれずに済みます。 バックドアも日本政府が存在を認めたもの以外は入り込めませんし、国産スマホが多数派になってしまえばそれ以外の携帯端末通信は国内の通信全体の中で目立つと思います。 国産でPCやスマホ向けの世間で広く使われる独自OSを作らず、OS開発者が多く必要とされないことが国内からフェースブックやツイッターやライン、スカイプなど優れたソフトウェアやWEBサービスが生まれない元凶だと思うんですがどうでしょうか。