- ベストアンサー
西洋系の言語は向いてないんでしょうか…
学生時代の英語や趣味でスペイン語など西洋言語を多少やってきましたが、何度やっても格や時制の変化が理解出来ません…。 今は縁あって中国語を勉強してますが、中国語のように格や時勢の変化がない言語は大好きです(漢字がわかるのが強みなのかもしれませんが…) 私は西洋系の言語を理解出来るセンスがないのでしょうか? どんなに頭悪い人でも、格や時制が綺麗に理解出来る方法はありませんか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
あんた西洋の言葉じゃなく、西洋の言葉における文法を一生懸命勉強しはったんと違いますか? 相手の言ってることが理解できて、自分のほうの意思も喋って通じさす、なんか、8歳程度知識でも大人とできますよ。簡単すぎることです。それから、書いてある字が読める、書くこともできる。そして、もっとあとに正確な文章をかけるように文法が出てくるんです。これが言葉を覚える順番。この順番間違ったら、絶対に無理。 どんな頭の悪い人でも、文法など勉強せずに、必要な時制で話していますがな。あんた、日本語話すときに日本語文法を考えながら、話しているんでっか? そうやと言ったら、あんたウソつきや! こうやって書いてみて、読み返して何となく意味が通じなさそうと感じたら、そこで文法はあってるかな、ってとこでしょう。 そしたら、言葉覚える順番で最初の8歳程度の会話力はどうするか。聞いた言葉を自分の口でマネすることからです。意味などどうでもいいんです。辞書なんかも、読めないんだから、無用の長物。とにかく、自分の口でマネ。赤ちゃんが母親の言葉をマネするように。そのうちに意味も自然と分かってきます。言葉なんて聞く耳あれば出来るんです。 それから、もう大人なんだから、8歳程度の理解力得るのに8年もかかりません。3歳程度になるのには1ヶ月、5歳程度には3ヶ月、このあたりで単語の覚える量が極端に増え始め、1年もすれば8歳程度の現地で会話しても不自由しない通常会話力に。 それから、読みのほうになります。5歳程度の会話ができないうちに本とか参考書見たらアカン。5歳すぎたら、絵がほとんどで、大きな字で2~3行の童話の本くらいが追加。 あんたセンスがないんじゃなく、会話もできんうちに、いきなり文法などを言葉を頭で考えるようなことを勉強してるからモノになってないだけ。「物事にはすべて順番があり」ってわたしも日本では嫌というほど聞かされました。