- 締切済み
職場の先輩について
職場の先輩についてです。 その方は別の部署なので一緒に仕事をしたことはないのですが、会ったら話すような感じです。 ですが、会う度注意というかけなしてきます。 私が新人指導をすることになったのですが、「できんの?」「適当に教えんじゃないの?」とバカにしたように言われたので、「たしかに私適当に見えるだろうし、実際適当なとこあると思います。でも、教えなくちゃいけないことはちゃんと教えるし、適当なことは教えません!」とムッとしていってしまいました。 そうしたら、「ほらすぐそーやって口答えするじゃん、上から目線じゃん。そんなんじゃ教えられる人が可哀想だよ」といわれました。そこから、色んな受け取り方の人がいるから、気をつけた方がいいよ、適当に見えるのは普段の行いからそうみえるんだから自分が悪いんだよ、と注意されました。 たしかに私は普段からあまり言葉遣いはよくないと思います。 その方は上下の関係をしっかり持ちたい方で、自分に対しての私の口の聞き方がなっていないと思っているんだと思います それは私が悪いし、改めなければならないところです。 でも指導係は今までも行なってきているし、今回も直属の上司の指名です。 先輩ではありますが、一緒に働いたこともないのにそんなことを言われすごくショックでした。 先輩であったら納得できないことを言われても認めなければならないんでしょうか? 話をしている時そばにいた同じ部署の先輩が、その方が去った後「あなたは適当じゃないよ、自分の仕事には責任持ってやってるし、しっかりやってるから気にしちゃだめだよ」とフォローしてくれましたがモヤモヤが消えません。 今までにも、廊下ですれ違う際「ちゃんと仕事できてんの?」や他の先輩に対し「○○さん(私)仕事してます?」と言ってくることがありました。 私=仕事できないというイメージがあるようです。 その方が「色んな受け取り方の人がいる。不快に受け取る人もいる」と言ったように、私も仕事ができないといったイメージを持たれて嫌だという思いがあるのに、それは自業自得だという先輩は矛盾していませんか? 同じ部署じゃないので頑張って仕事をして、見返すこともできません。 私はどうすべきなのでしょうか?
みんなの回答
- tacop
- ベストアンサー率75% (867/1154)
こんにちは。 相手は異性でしょうか? 文面から、相手があなたに好意を持っているため、わざとちょっかいを出しているという風に感じましたが。 まあ、それはともかく。 >先輩であったら納得できないことを言われても認めなければならないんでしょうか? 別に納得する必要はありませんが、反論する必要があるとも思えません。 幸い同じ部署の方はあなたの仕事ぶりを評価されていらっしゃるようですので、他部署の人の言うことなど気にしなければいいのです。 現状はあなたが反論するので相手が面白がってわざとあなたが嫌がることを言ってきているように見受けられます。 なので、会話を長引かせたくないなら、反論はせずきっちり丁寧な言葉や態度で(←ここポイントです)それでいて具体性のない返答をするのが一番です。 例えば、何を言われても無言で相手の話を聞き、終わったらニッコリ笑って 「気遣っていただいてありがとうございます。ご期待に沿えるよう頑張ります」 あるいは「わかりました。ご指導ありがとうございます」 とだけ言って一礼して去る。 これを繰り返せば、相手もつまらなくなって止めるのではないでしょうか。 要は、相手の挑発に乗らない、同じ土俵に立たないことです。 それでもしつこく難癖をつけてくるなら、反論するのではなく「そういう言い方をされるのは不快である」ことを相手に伝えましょう。(これも丁寧な言葉で) それでも改善されないのであれば信頼できる上司や先輩に相談してみてください。 ただ相手の意図はどうあれ話の内容に少しでも妥当性を感じる部分があるなら、そこは積極的に改善する努力が必要だと思います。 相手の話を聞いてモヤモヤするのも、少しでも当たっていると思う部分があるからではないでしょうか。 気になる部分は素直に改善するべきです。 悪いところを改善することは、それが誰の影響から来ることであってもあなたにとって損にはなりません。 それでも更に相手がそこを攻撃するなら「やっぱりこの人は自分のことを全然見ていないんだな」と判断出来ますのでモヤモヤも解消されるはずです。 以上、個人的な意見ですがご参考まで。 長文失礼しました。