• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マルウェアの感染)

ノートパソコンで発見されたマルウェア感染はAdvanced System Protectorであり、削除されたかどうかを確認したい

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンにおいてAdvanced System Protectorのマルウェア感染が発見され、削除したが完全に削除されたか確認したい。
  • マイクロソフト社の無料セキュリティーソフトを使用しているが、有料のセキュリティーソフトの購入を検討している。
  • ネットにつながない方が良いとのアドバイスがあり、感染が削除されたら再度ネットにつなぎたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

> マルウェア=Advanced System Protectorという > 認識はあっていますでしょうか? そう書くとマルウェアとAdvanced System Protectorが同じ意味だと いうことになってしまいますが、そうじゃなくて、たくさんあるマルウェア の中の一つとしてAdvanced System Protectorというのがあるという認識で あれば正しいです、 > また、アンインストールしたため、 > これでマルウェアは削除されたということになりますでしょうか? はい。手順通りにやってアンインストールされたなら、削除されたということです。 > とりあえず、感染したパソコンはネットにつながない方が良いとあったので、 > ネットにつないでいません。 > これで感染が削除されたのであれば、 > またネットにつなぎたいと思っています。 Advanced System Protectorは、マルウェアですがウィルスではないので 「感染」という言葉は適切ではありません。ウィルスは、自発的に他のパソコンに 感染して増殖しようとするため、感染したらネットにつないではいけませんが、 Advanced System Protectorは、「迷惑ソフト」です。 感染力はないため、ネットにつないでも問題ありません。 インフルエンザなら会社に出てはいけませんが、風邪なら出勤してもいいのと同じです。 あなた自身が被害を被っているだけです。 少し言葉を整理すると、 「マルウェア」というのは悪意のあるソフトウェアの総称で、 マルウェアの種類として「ウィルス」や「迷惑ソフト」等があります。 そして、その「迷惑ソフト」の種類として「Advanced System Protector」や 「RegClean Pro」があります。 > また、パソコンの保護にはマイクロソフト社が無料提供している > Microsoft Security Essentialsを使用していますが、 > ウィルスバスターやノートンなどの有料のセキュリティーソフトを購入した方が良いのでしょうか? Advanced System Protectorは、ウィルスではないので、 おそらくウィルスバスターやノートンでも検出されません。 (参考) http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_vista-windows_programs/advanced-system/3deccb16-b360-4fa7-b3e2-aa0c16ea5d2a 無償のウィルス対策ソフトが心配なら購入すればいいですが、 世の中のウィルスの90%はMicrosoft Security Essentialsでも 検出できます。有料のウィルス対策ソフトとの違いは、 新しいウィルスへの対応の早さです。仕事に使っているパソコンなら 有償のウィルス対策ソフトを購入すべきですが、個人で趣味に 使っているだけなら予算と不安を自分の秤にかけたのでいいと思います。 そもそもウィルス対策ソフトを入れたらあとは何しても大丈夫と思ってはいけません。 家の周りを見張ってくれる警備員を雇っても、あなたが「家の点検サービスに来ました」という 見知らぬ営業マンを安易に家に招き入れて「大変です! 点検したところあなたの家が壊れそうです」 って言われても警備員は助けてくれません。 あなたの質問に書かれているURL http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/notes/advanced-system-protector.htm の「点検商法ソフト RegClean Pro といっしょに取り込むパターンが多い?」というところに 詳しく書かれていると思いますが、 「インストール画面の情報を確認しないまま何も考えずに右下ボタン(=同意)をテキト~に 押してると、勝手にではなく同時インストールされるパターンがあります。」 見知らぬ営業マンをあなたが安易に招き入れた覚えがないか思い返してみてください。 Webサイトからソフトをダウンロードしてインストールする際は、信頼できるダウンロードサイトか 信頼できるソフトメーカー以外のものはインストールしないこと。そしてインストールする際は 画面をよく見て、変なチェックがONになっていないか注意してインストールすることをお勧めします。

aaa20140223
質問者

お礼

ありがとうございました。 詳細な説明に分かりやすいアドバイス、 とてもよく分かりました。 感謝でいっぱいです。