• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ブルーレイレコーダーからHDDへのダビング)

ブルーレイレコーダーからHDDのダビング方法

このQ&Aのポイント
  • パナソニックと三菱のブルーレイレコーダーを利用し、
  • HDDに録画番組をダビングする際の使い勝手を検討。
  • DVDより手間がかかるのか、詳しいアドバイスを求めている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yucco_chan
  • ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.2

パナ機しか分かりませんが、 >DVDなどにダビングするより多少は手間がかかりますか? BDにダビングするのと同じ操作です。 USB HDDを接続すると、 ダビング先にBD/DVDかUSB HDDのどちらかを選べるようになります。 パナ機の欠点は、USB HDDへダビングすると、「まとめ」にならず、 ダビング順にズラーーっと並びます。 手動で「まとめ」を行う必要があります。 AVCHDやVRモードの動画は、USB HDDに移動(&コピー)出来ません。 ここまでは、全世代のDIGA共通。 USB HDDに直接毎週(毎日)予約録画すると、自動的に「まとめ」になります。 DIGAの世代、型番によって、1番組DRモード限定の機種と、 3番組(3チューナー機の場合)、AVCモード可能の機種があります。 型番によって、2TBまで/3TBまで、タイトル数が1000まで/3000までと 変わります。

tahhzan
質問者

お礼

そうですか。意外と簡単なんですね。また、パナソニックは昨年のものなので、まとめになるかもしれませんね。ありがとうございました。参考になりました。

その他の回答 (1)

  • tamu1129
  • ベストアンサー率58% (1294/2222)
回答No.1

それは使っている機種を書かないとなんとも言えません 一般的な回答しますが、レコーダー自体に外付けUSB接続のHDDが取付けられる機種とします この時に確認が必要なのは、機種によって2TBまでのHDDしか認識しない事 内蔵HDDから外付けHDDにデータの転送は、レコーダーのメニューから簡単に行えます(逆も) レコーダーがDTCP-IP対応でネットワーク機器に対応している場合、内蔵HDDのデータはネットワーク機器に転送できますが、外付けHDDのデータは転送が出来ず、一旦内蔵HDDに転送させてさらにそのデータをネットワーク機器に転送するという2段階を踏まなければいけない場合もあります 外付けHDDを購入するなら、まずはそのレコーダーの取説を読むなりして、自分のレコーダーは何TBまでのHDDなら使えるのか確認してから購入してください

tahhzan
質問者

お礼

そうですか。それは知りませんでした。やはり制約はあるんですね。ありがとうございました。確認してみます。