- 締切済み
斜面と水平面での力学的エネルギーの失われ方の違い
緩やかな曲面にしたレールに沿ってある高さから鉄球を転がして (1)水平になった地点での鉄球の速さを計測する (2)水平面をしばらく転がったあとの鉄球の速さを計測する (3)レールを下に凸の放物線のような曲面にして転がし、反対側の最高点の高さを計測する という実験をしたのですが、いまいち正確な値が出ず斜面部分と水平部分でのエネルギーの失われ方の違いが分かりません。 (1)の実験の値はきちんとしたものが出たのですが、(2)の実験の値が明らかに誤っているものが多く、比較が出来なくなってしまいました。 水平面を転がるより、斜面を転がるほうが力学的エネルギーの損失は大きいのでしょうか? また、(1)の実験で、はじめの位置エネルギーに対する失われたエネルギーの割合を出したところ、30%~50%と出たのですが、これは摩擦によってエネルギーが失われているのですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 中村 拓男(@tknakamuri)
- ベストアンサー率35% (674/1896)
確認ですが、 (A) (1) で「きちんとした」は具体的にどういう意味でしょう。 (B) (2) で明らかに誤っている というのは具体的にどういう意味でしょう。 (C) (1) で「位置エネルギーに対する失われたエネルギーの割合を出したところ、30%~50%と出た」 とありますが、エネルギー損失が異様に大きいですよね。 鉄球の回転エネルギーに転化される分も考慮されて計算していないとかありません? (D) そもそもこの実験の目的は? 力学的エネルギーの保存の確認?
- Tann3
- ベストアンサー率51% (708/1381)
きちんとした実験の内容と方法、計測の方法、その他条件などをきちんと書きましょう。 たとえば、 「緩やかな曲面にしたレール」の具体的な形状・寸法。「下に凸の放物線のような曲面」と同じ? 「ある高さ=最初の鉄球の高さ」、「初速度」(多分ゼロでしょう)、「鉄球の質量・寸法」 「鉄球の速さを計測」どうやって? その精度は? 瞬間の速度を測るって、結構難しいです。 「水平面をしばらく転がった」の「しばらく」とは?数秒、数時間? 「正確な値が出ず」何に対してですか? 計測値? きちんと上記の実験条件に対する計測値まで書くべきでしょう。 それとも計測値からの計算値? 入力値が悪いのか、計算方法が悪いのか。一体、どのような計算をしたのでしょうか。 要するに、「どこで間違いや誤差が入り込んでいるか」を明らかにする必要があります。 こういったことが明確にならないと、何とも答えようがありません。 >これは摩擦によってエネルギーが失われているのですか? 摩擦以外に、空気の抵抗や鉄球とレールの転がり抵抗のようなものもあるでしょう。
- foomufoomu
- ベストアンサー率36% (1018/2761)
実験に使った器具の形と大きさ、重さ、転がす速さ、実験結果など何もわからないので答えようがありません。