- 締切済み
ゲーム制作について ゲームエンジンや3D2DのCG
ゲーム制作について質問です。 プログラミングは殆どやったことないのですが、お答え頂けると幸いです。 ゲームエンジンはUnreal Engine(以下UE)、Unity CGはMaya が有名だと思うのですが 1 ゲーム制作の流れとしては、 Mayaでキャラクターや背景を作り、それをUEやUnityで(に読み込ませて)動かすのでしょうか? 2 ゲームエンジンの役割は動きを処理することであり、 「Aボタンを押すとジャンプをする」「扉を開けるとイベントが発生」 「1/5の確率で敵がアイテムを落とす」「AボタンとBボタンの同時押しでトップ画面に戻る」 といったことをするのにはUEやUnityでは設定できないのでしょうか? 3 同人ゲームを販売しているようなところは やはり企業が販売しているゲームエンジンソフトを使用しているのでしょうか? 4 3で、企業のゲームエンジンソフトを使用していない同人サークルは、 自分でプログラミングして作ったゲームエンジンを使用することになると思うのですが なぜ企業のゲームエンジンを使用しないのでしょうか? そちらの方が製作スピードが上がりそうなイメージがあるもので。 調べてはみたのですが、いまいちわからなくて・・・。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cubetaro
- ベストアンサー率24% (1290/5172)
CGはMAYAか3dsMAXを使用してる事が多いですが、必須ではありません。 fbx形式でunityにインポート出来れば良いので、「fbx」形式に書き出せる3Dソフトなら何でも良いです。
- ok-kaneto
- ベストアンサー率39% (1798/4531)
1 そうです。 2 逆にそういう事を設定するのがゲームエンジンの役割です。 3 いろいろあると思います。 自前でプログラムしているところもあるでしょうね。 4 ゲームエンジンが登場する前に作りこんでいるソースを改変して使っているようなケースはそうでしょうね。 ゲームエンジンといってもそのゲームエンジンによっては得意なジャンルとそうでないジャンルがありますし。 ゲームエンジンは効率を追求するためには選択肢としてありますが、得意でない分野をやろうとすると極端に難しくなったりすることもありますし。
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2125/7982)
1.アマチュアゲームであれば、市販の画像規格のCGでも良いのですが、プロが作る場合はオリジナルか、企業でしか使用していない規格を使っていると思います。 2.プログラムの判定処理で出来ます。それほど難しくはありません。 3.同人ソフトは知りませんが、オリジナルの規格を使っていないと内容を見られたり、盗まれる場合があるはずです。 4.企業のゲームエンジンを使用する場合、たとえば、RPGツクールなどを使うと、ゲームソフトの内容は全てRPGツクール規格を知っている第三者に閲覧されてしまいます。閲覧されたり、盗まれるのが困る場合は企業のゲームエンジンは使わずに、オリジナルで作るべきでしょう。 アマチュアですが、オリジナルのアセンブラソースでゲームソフトを開発していた時期がありますが、企業側のゲームエンジンはWINDOWSと相性が良いのに、オリジナルで作るとWINDOWSと相性が悪く、結局は企業側のゲームエンジンで作るしか無かった事があります。 ゲーム内容が第三者に漏れても良ければ、トラブルを防ぐ為にRPGツクールのよう市販品のゲームツールで開発した方が良いと思います。