• 締切済み

事実上日本政府の借金はゼロではないか

日本政府の借金が1000兆円を越して世界を驚かせているようですが、 その国債を購入している大部分が日本の銀行つまり日本国民であり全て円建てのようです。 ならば、1000兆円分のお金を刷ってチャラにしてしまえばいい話じゃないでしょうか。 ギリシャも借金が多くあるようですが通貨がユーロですから自国で発行することができません。 (池上さんの番組で日本人の預金を使って0にすることができると言っていました。ゲストは自分の預金がなくなると騒いでいましたが、政府がだれに借金をしているかの視点が抜けています。政府が借金をしているのは国民なのですから国民の預金を使って国民にお金を返すのだからプラスマイナスゼロになるはずですね) 何で日本政府は借金という単なる数字をゼロにしてしまわないのでしょうか。 ・借金がたくさんあると思わせて増税したい。 ・ただでさえお金があるので借金を0にすると円高になる。 そんなところでしょうか?

みんなの回答

  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.15

NO.14 です。 国が債券を印刷してそれを買ってもらったら、買ったひとの財産の債券の割引分を引いた金額が国に渡って、その金を国が使うか、期限が来た債券を買い戻すのに使うかどちらかになっています。発行した債券の方が買い戻す方よりも多いので債券がどんどん増えているのですが、発行した債券がすべて現金になって流通しているわけではないと思います。国が債券を買い戻すのは直接個人とするのはわずかで、多くが銀行などとですからすぐ現金化されるわけではありません。結局個人の貯金に戻される割合が多いと思います。日銀が買い取るものも増えています。貴方が言っている1000兆円の一挙返済はそういったことではなく、もっとめちゃくちゃにすごいことですから、国民の心理も通常のままではないだろうということです。

shift-2007
質問者

お礼

結局はやってみないとわからないという事なんですね。 ご回答ありがとうございました。

  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.14

NO.11 です。 >っている政府の借金をゼロにするという事と流通貨幣が1000兆円増えるというのは同じことなんでしょうか? 今政府が紙幣を1000兆円刷って借金になっている国債を全部買い上げたらそうなります。もちろんすぐ全部の紙幣が流通することはないと思いますが、国民の気分として金がじゃぶじゃぶ市場に出てきた、さあ速く使わねば価値が下がる、という心理が勝てば、その方向で超インフレになる可能性は高いですね。 >借金であろうと印刷した紙幣であろうと市場に流通しているお金という意味では同じですよね? 借金は紙幣で市場にあるものとそうでないものとあるので、同じではないですね。 >2000年の時点でお金を刷ってチャラにしたとしても現在のドル円レートは変わらなかったと言えないでしょうか。 そうはいえません。国内の景気動向如何で200¥よりも更に安くなる可能性だってあります。 が、当時は1000兆円よりも格段に残高が少なかったので、今よりも対策は立てやすかったはずです。もちろんその時点でも景気回復を狙った国債発行だったのですが、、そのような思い切った策を立てていれば一時は円安になっても好転した可能性はあります。

shift-2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >さあ速く使わねば価値が下がる、という心理が勝てば 結局は心理なんですね? つまりは1000兆円のお金を刷ってもインフレにならない可能性もあるという事ですね。 >借金は紙幣で市場にあるものとそうでないものとあるので、同じではないですね。 でも国債という借金に限っては使う目的があって発行したのだからほぼすべて市場に流通したはずですよね? 国債を発行するとインフレにならず、お金を印刷するとインフレになるのでしょうか? 今、銀行券を1000兆円するのと、10年後に国債発行残高が2000兆円になるのと何が違うのでしょうか?

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3286)
回答No.13

えーと、質問者さんのいう政府の借金を0にとは、以下のどちらですか。 1.例え赤字国債があっても、日銀がお札を刷ればお金は作れるから、0と同じ。この考えを政府の正式見解として発表する。 2.「日本政府に借金はありません。今から0にします」と宣言して踏み倒す。 1の場合、百歩譲って国内ではそう強弁できても、国際社会から総ツッコミされます。「昨年まであった1000兆円を越える日本の国債はどこに消えたのか」と。 2の場合は、日本がデフォルトになったと評価されます。 今まで築き上げてきた信用を一気に失い、過去何度もデフォルトしたアルゼンチンに近い扱いとなるでしょう。

shift-2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 1です。 つっこみいれられた位で済むなら安いです。 その程度のデメリットなら明日からやりましょう。

  • ga111
  • ベストアンサー率26% (247/916)
回答No.12

>結局、このデフレの中でお金を刷るとインフレが起きるというのが私には全然理解できないんですよね。 >多くの回答を見る限り本当にインフレになるかどうか誰もわからないのだから私が理解できないのも仕方ないですかね。 あ、それは簡単です。お金を刷る(通貨量を増やす)とお金の価値が下がるのです。これまで、その通貨量は日銀などによって厳密に管理されてきています。そこに通貨量を2年間で2倍とかすれば、当然お金の価値が薄まって、価値がさがります。分からないかな?? ただし、経験上も(おそらく理論上も)リニアには下がりません。通貨量を2年間で2倍で100%のインフレ(お金の価値が半分)ではなく2%しかならない予想でした。(ちょっとはずれてさらに低くなった。)>>>ある程度予想さえできる。 ----ウキ 2%の物価目標を2年程度で実現するために日銀が供給するマネタリーベース(資金供給量)を2年間で2倍にするなど大胆な金融緩和に踏み切った。2012年12月時点で138兆円だったマネタリーベースは、14年末には270兆円に拡大する見通しとしている[39]。 ーーー さらに、国の信任とかの問題が入ってくると、それは信用問題になって、インフレになるとは予想できるのですが、どれだけインフレになるかが分からないのでとても危険である(かもしれない)ということです。 (これは、黒田総裁が消費税賛成の根拠としてあげているものですが、実際には先に説明したように消費税によって国の信任は上がらないと考えられるので消費税賛成の根拠としては不適切です。またあなたの方法のようにタダで刷っているのではなく、国債を一時的に買い上げているだけなので根本的に違いまたお金は日銀に戻ってきます。)

shift-2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >通貨量を2年間で2倍とかすれば、当然お金の価値が薄まって、価値がさがります。 この理屈はわかります。 私がわからないのはデフレ+金余りの今の日本で通貨量を増やしてはたしてインフレになるのかという事なんです。 1500兆円の金融資産があってしかも景気が悪い、この状態で1000兆円のお金を刷ったところで何が変わるのだろうと思うわけです。 しかもそのお金でビルを建てようというのではなく国債の償還のみに使うというのに・・・ イメージで言えば冷蔵庫の容量を増やすとその家の住人の体重が増えるのかという感じです。 むしろ国債を全て償還して銀行の金利をマイナス金利にしたほうが景気にいいんじゃないですかね。

shift-2007
質問者

補足

通貨量を増やしてインフレにするのと、国債を償還してインフレにするのも同じですよね?

  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.11

>事実上日本政府の借金はゼロではないか 違います。日本国としての借金が1000兆円もなく、ずーっと少ない(ゼロではない)というだけです。 >1000兆円分のお金を刷ってチャラにしてしまえばいい話じゃないでしょうか。 そんなことは簡単にはできません。第一、日本の国債は減らすどころか増え続けているというところが問題なのです。返すのはちゃんと年々返せていますから(まあ、まともに返せないから逆に増え続けているわけですが)一度に返す必要はないのです。 いずれにせよ、政府はいつかは借金を0にしたいと思っています。 >、1000兆円分のお金を刷ってチャラにしてしまえばいい話じゃないでしょうか。 まあ、良く似たことはしているのです。国債を直かに日銀に買い上げてもらって、その分で刷った紙幣を政府の予算に繰り込んでいます。年間50兆円くらいだったと思いますが、これはむしろインフレを狙ったものです。これだけではインフレにならないということが証明されたようなものですが、経済というのは非常に微妙なもので、昔は政府高官が国会でちょっと失言しただけで激しい取り付け騒ぎが起こったこともあり、この50兆円でハイパーインフレが誘発されないという確信は専門家でも持っていないはずです。 まあ貴方が財務長官になって1000兆円の国債買い上げ(同量の紙幣増刷)をしてみたらどんなことになるか。単純に流通貨幣が100兆円としても、ほとんどの商品やサーヴィス料が10倍になって多くの国民はお米も買えず餓死するでしょう。 日本は消滅するかもしれません。

shift-2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私が言っている政府の借金をゼロにするという事と流通貨幣が1000兆円増えるというのは同じことなんでしょうか?

shift-2007
質問者

補足

ついでに、 No8に私が書いたお礼と補足内容はどこか間違っていますか?

  • ga111
  • ベストアンサー率26% (247/916)
回答No.10

>皆さんインフレインフレというのですが具体的に何%のインフレになるかを全然書かないんですよ。 >おっしゃるようにじゃあ50兆円から始めてみて様子を見ましょうっていう話も出てこない。 それじゃあ、あなたが総理大臣になって、赤字をあなたの方法で減らそうとして、ハイパーインフレになったらどうしますか? 責任取れませんよね。そういうことで、死に至らない限り、おおきな腫れ物は放置がいちばんで触らないということかと思いますよ。 一番大事なのは、財政赤字/GDP比を少しだけ減らすということです。そうすれば、時間はかかりますが、赤字は減っていくのです。 安倍総理は国の信任を得るために、8%増税をやったと明言しています。これは大嘘です。消費税アップで、景気が悪くなれば、一般税収は減り、国の赤字は増大し、国の信任は低下するのです。 アメリカでは、大規模金融緩和をし、かつ、増税を極力我慢したために、非常によく経済が回復し、財政赤字は減る方向にあります。 ――― 消費税増税は必要ではありません。むしろ、今はやってはいけません。国の借金は減るどころか、消費税が増税されれば、景気が腰折れして、税収が減り、国の借金は増えると考えられます。http://okwave.jp/qa/q8116825.html 安倍氏の決断した8%への消費税増税の動機としては、私は以下の可能性が高いと思っています。 ★(1)高所得者には多くの政治家も含まれますが、消費税増税で高所得者に負担となる所得税アップが抑えられる。 >>> 安倍首相とその一族、自民党議員には税的に有利。民主党議員にも有利。増税法案(停止可能だが)は民主の立案ですでに成立しているので、このチャンスは絶対に逃したくない。 ★(2)大新聞社も大企業も、自社への近視眼的な利益誘導を目的としている。>>> 消費税増税で法人税アップ抑制、大企業からの大新聞社への広告料アップ 、、、しかし結局は景気が腰折れして、大新聞社も大企業も損するのです。http://okwave.jp/qa/q8237521.htmlまた、大新聞社はゆくゆく10%になった場合、5%の軽減税率を財務省にお願いする予定らしい。 ★(3)一見、財務省はまじめに借金を減らそうと努力しているように見えますが、これまでの消費税アップの結果からすると、とんでもない偽善、大ウソです。>>> 財務省が執拗なまでに消費税増税を訴える理由は、「法人税」や消費税の軽減税率の設定を通じて各業界団体に強大な権限を確保できるからです。特に財務省の官僚というのは、国家国民の利益など微塵も考えていません。http://rh-guide.com/tokusyu/syohizei_usotuki1.html それぞれの利益や権益に向けて、財務省、大企業、大新聞社、政治家が大暴走で、とんでもない話ですが、これらの組織をよーーーく監視して、その偽善、利己主義、大きな誤りを指摘しておくことが肝要です。  さらにいえば、多数の経済オンチの日本国民は「消費税が増税されれば、景気が腰折れして、税収が減り、国の借金は増える」という実例をよくお勉強しなければなりません。

shift-2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 結局、このデフレの中でお金を刷るとインフレが起きるというのが私には全然理解できないんですよね。 多くの回答を見る限り本当にインフレになるかどうか誰もわからないのだから私が理解できないのも仕方ないですかね。

  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1051)
回答No.9

>本当にインフレになるでしょうか? 実物資産に対して、お金だけがいきなり何倍にもガバガバふえるんですもの、ならないですか? 国債が紙幣に置き換わって、国民がそれをみんな銀行においときゃ、状況は変わらないか? うーん銀行は利息を払わないといけないような そうすると大量のお金を何とか、運用しなければならない。 つまり、刷ったお金は、結局のところ、銀行が大量に投資して、市場に大量に供給されることになるような。 市場に供給とは、貸りてもらうとか、実物のものを買って値上がりを待つとか。 貸せば、借りた誰かさんが、何かに使うわけですよね (借りたままじゃ、利息の分だけ損をする) 何かは、物かサービスか。 結局のところ、実物資産に対して、お金がだぶつくことになりそうなんですが。 銀行が金利をつけなくてよければ運用せずにタンスにしまっとくかというと、 それはお金でなくもので持ってたほうが有利だということになって、 物が買われ、値段が上がって、インフレしていきそうな・・・ まあよくわかりませんが 私も、誰かにちゃんと教えて欲しいです

shift-2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >銀行が大量に投資して、市場に大量に供給されることになるような。 はい、でもそれができるなら今やっているはずですよね。 >結局のところ、実物資産に対して、お金がだぶつくことになりそうなんですが。 いますでにだぶついていますよね。 今はデフレです。今以上にだぶつくとどうしてインフレになるんでしょう。 >物が買われ、値段が上がって、インフレしていきそうな・・・ そういうインフレならみんな大歓迎なんでしょう。

noname#252929
noname#252929
回答No.8

>ならば、1000兆円分のお金を刷ってチャラにしてしまえばいい話じゃないでしょうか。 これは、日本国内の事しか考えていない人が言よく言う話ですね。 日本のお金は、世界中で取引にも使われて居ます。 円の中でしか見ない人は、お金を刷ればよいだけと言うんですよ。 じゃぁ、世界の主要基軸通貨で見ればいいんです。 1000兆円をめんどくさいので1ドル100円で考えれば10兆ドルです。 アメリカから見て、日本の総資産は10兆ドルになる訳です。 日本がお金を倍にしたって、日本の価値が倍になる訳じゃありません。ドルから見れば10兆ドルしかないのです。 つまり、円の発行額が2000兆円になっても10兆ドルは変わらないんです。 そう、1ドルが200円になるだけなんです。 日本の信用が世界中から見てガタ落ちになるだけなんですよ。 だから、お金を刷ればいいなんて事は出来ないんです。 国民の預金を国の借金の返済に充てるなんて言ったら、みんなお金を下して海外に持って行っちゃいますよ。 当たり前の話です。 そうなると日本国内でも円の価値は無くなりますから、日本国内でもドルでの取引が始まる事に成るでしょうね。 そんな信用できない御金なんて使えませんから。

shift-2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >1ドルが200円になるだけなんです。 この理屈がわかりません。 なぜそうなりますか。 ウィキペディアによると2000年の国債残高は368兆円だそうです。 そのころの為替レートは107円くらいのようです。 回答者さんの理屈で言うと現在の国債残高からすれば1ドル290円くらいになってないとおかしくないですか?

shift-2007
質問者

補足

借金であろうと印刷した紙幣であろうと市場に流通しているお金という意味では同じですよね? 2000年の時点でお金を刷ってチャラにしたとしても現在のドル円レートは変わらなかったと言えないでしょうか。

  • ga111
  • ベストアンサー率26% (247/916)
回答No.7

>何で日本政府は借金という単なる数字をゼロにしてしまわないのでしょうか。 >・借金がたくさんあると思わせて増税したい。 あははは。陰謀説を考えると間違っていないかもしれない。 実際、ゼロにしない(できない)のは、国の信任にかかわる禁じ手だからでしょうね。これをやって、円の価値が暴落するとヤバイということです(輸入品が高騰するなど)。また、ハイパーインフレになる危険性がある。また、そうすると金利が上がりすぎて、金利をさげて景気を良くしたい現在と矛盾する。 現代では、そのまま巨大な赤字を計上させておくほうが、普通なのです。理屈の分かっている一部の人々はそれで動じません。「借金がたくさんあると思わせて増税したい。」ということも十分あるでしょう。 私は、試験的に5%?くらいそれで返してみて実験してもいいかもしれないと思いますけどね。

shift-2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 皆さんインフレインフレというのですが具体的に何%のインフレになるかを全然書かないんですよ。 おっしゃるようにじゃあ50兆円から始めてみて様子を見ましょうっていう話も出てこない。 結局は放置プレイなんでしょうね。

  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1051)
回答No.6

お金を刷るということは、その分インフレになりますので、 国民(というか円を持っている人)の持っている資産が、その分実質目減りすることになります。 その目減りした分で、借金を払ったということになると思います。 円の流通高は2009年3月末現在において現金ベースで81兆4,215億円であり、このうち日本銀行が発行する紙幣が76兆8,977億円、財務省が発行する硬貨が4兆5,237億円である(ウィキペディアより) GDPで500兆円ぐらいですから、1000兆円刷ると、なかなかすごいことになるようにも思いますが もともと資産を持ってなければ、あまり影響を受けることもないような 何でやらないんですかね まあー、一度やってしまうと、信用がなくなって、 以後国債なしで財政運用できればいいですが、また発行しようとしても、えらい高金利でないと誰も買ってくれなくなったりしそうですね 素人が失礼しました

shift-2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 色々なところで質問するとインフレになるからダメという回答が多いです。 ただ、本当にインフレになるでしょうか? 銀行預金の利息はぼぼゼロですよね、つまり金余りなわけです。 日本の金融資産は1500兆円だそうです、この大部分が使い道がないという事ですよね。 そこに1000兆円追加したからって本当にインフレになるでしょうか? それとこの1000兆円は全て国債の償還に充てます。 公共施設の建設整備等には使用しません。 つまり、このお金は流通しないと言えるんじゃないでしょうか。 私も素人なのでよくわからないのですが。 外国人からすれば日本国債の利回りなんて何の魅力もないですよね。 じゃあ誰が買っているのか。 日本人ですよね。 じゃあ、利回りが今の半分になったら買わないか。 買いますよね。 だって金余りなんだから。

関連するQ&A