- ベストアンサー
同じ大阪弁でも
当方関東人です。最近大阪出身の方たちと知り合ったのですが(お互い面識はなし)一人の方が大阪の豊中市出身、もう一人の方が泉南市出身と言うことなのですが、お二人の話す言葉が関東人の私から聞いても明らかに違うのですが…同じ大阪人なのにここまで違うものなのでしょうか? あと聞いてると豊中市の方はどちらかと言うと柔らかい話し方、泉南市の方は荒っぽい感じに聞こえます。 私は関西弁が全然分からないので御指南よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
泉南はだんじり祭とかが盛んで大きな族とかも多かったような 豊中は大阪市中心部まで電車で15分くらいだし地元密着型ではない感じ 東京だって町田と青山じゃ住民の層がまるで違うだろうし言語もそうだろうし ってか泉南は他の大阪とは色々違いすぎますよ、なんしか荒いです 私は兵庫の田舎だが大阪の方と話してると「岸和田?」とかよく言われます どこでも中心部離れるとイントネーションが濃くなりがちなようです https://www.youtube.com/watch?v=_IWrvY_mXhM
その他の回答 (2)
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
関西・・・とひとくくりにされますが、大阪府でも旧国名は 「摂津」「河内」「和泉」の3国ですからね。これら同士でも 微妙に違うだけじゃなく、同じ摂津でも神戸・尼崎・大阪北部で 全部違います。 当然、河内も藤井寺・八尾と寝屋川・枚方で、和泉も和歌山に 近づくほどだんだんイントネーションが違ってきますし、山崎を 越えて京都府に入ると、また全然違います。当然生駒を超えて 奈良県に入ると・・・。 ということで、関西弁も地域に寄って全然イントネーションが 違うんですよ。 ちなみに「大阪中心部」には「吉本訛り」という独特な大阪弁 があります(苦笑)。アレは地方出身が多い京都の舞妓が使う 京都弁と同じで、「地方出身者がしゃべりやすくいじってある、 特殊な大阪弁」であることをお忘れなく。
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1963/11745)
豊中と泉南じゃ違いますよ 大阪市内だって住吉と淀川じゃ微妙に違ったりしますし 関東人だって東京都民と神奈川県民じゃ微妙にイントネーション違うでしょ? それと同じです