• 締切済み

第一志望都立のときの私立の決め方等について

こんにちは。中学3年、女子です。 私は、第一志望が都立町田高校なのですが、内申が低く(素内申32)、合格できるかできないかわからない、というラインにいます。 そこで、第二志望、第三志望の私立をどこにしようか、と考えているのですが、その私立高校のことで悩んでいます。 とりあえず私立は日大三高、成城学園の受験を考えているのですが、もう一つ安全圏の高校がほしいところです。そこで併願優遇も考えたのですが、併願優遇という制度がよくわからないです。 私立高校を併願優遇で決めてしまったら、日大三高、成城学園へは行けない、ということでしょうか。 また、都立町田の滑り止めとしては、どのあたりの私立がいいのでしょうか。できれば多摩地区の高校がいいと考えているのですが(わがままですみません) それから、素内申32で都立町田は厳しいでしょうか。当日、何点くらい取れば合格できそうでしょうか。 ちなみに、偏差値は、この前の都立そっくり模擬で非常に点数がわるく57でした…。普段は62、3程度です。 残り三か月、努力は惜しみません。できれば第一志望は変えたくないのですが。 色々質問してしまってすみません。夏休みで体調を崩してしまい、この時期まで何もできなかったので、あまりにも何もかもわからず…どうかご回答よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • naha1257
  • ベストアンサー率13% (62/457)
回答No.3

町田市民なら第一志望を成瀬に変更した方がいい。 併願校は八王子実践・麻布大学附属渕野辺あたりどうだろうか?

noname#220293
noname#220293
回答No.2

>素内申32で都立町田は厳しいでしょうか。当日、何点くらい取れば合格できそうでしょうか。 12月に行われる、中学校の先生との三者面談で、内申点が「内示」されます。正式な内申点はそのとき判明します。現在の素内申32が、本当の内申点だと仮定して回答致します。町田高校は厳しいです。高校のレベルを1ランク下げるのが賢明です。 換算内申の計算は、模試の結果にも必ず書いてありますので見直してみてください。 いちおう説明しておきます。 主要5教科はそのままのポイントで、他の4教科はその合計を1.3倍します。2つをたしたものが「換算内申」です。この換算内申で、町田高校の合格可能性を80%にするには45にしてください。合格可能性を60%にするには43にしてください。どうでしょうか?やはり1ランク下げた方が賢明ではないでしょうか。 都立一般入試は1000点満点で計算され、合否が決まります。 近年、町田高校の競争倍率は1.5倍を超えています。そのことを考慮すると、確実に合格するには、総合得点で820点、可能性に期待するなら790点は必要です。 mist-07143の換算内申を38点(素内申32)と仮定します。 換算内申は、町田高校の場合、300点満点ですから、mist-714さんの得点は、300×(38÷51)=223点です。合格可能性を80%と想定すると、 820点-223点=597点です。つまり、当日のテストで597点が必要ですが、これは70%(1.4倍)に相当します。ですから597÷1.4=427点です。 427点÷5(5教科)=85点となります。 つまり、現在の素内申32で合格を確実にするには、1教科平均で85点以上が必要ということになります。1ランク下げる方が賢明ではないでしょうか。 日大三高ですが、都立発表まで「延納」ができます。ただし併願優遇ではありません。この場合一般入試(3教科)を受験しますが、3教科合計で200点以上を取ってください。そうでないとこの措置は受けられない可能性が高いです。 合格した場合は、3万円だけ納入します。都立合格なら3万円は戻ってきませんが、都立へ入学できますので。 なお、日大三高の場合、ネットで合否が確認できるようです。願書など取り寄せそのことを確かめましょう。 「併願優遇」とは、一般論でいえば、都立が落ちたらあなたの私立高校へいきます、そのかわりお金を納めるのを待っていたください、という約束をすることです。約束ですから守らねばなりません。 守らないと、mist-0714さんの中学校の後輩が困ることになります。あの中学校は約束を破った、だから今後あの中学校の生徒は併願優遇をしない、ということにもなりかねません。 杉並学院の併願優遇を受けるためには 文理 「3教科 11」 か 「5教科 18」 か 「9教科 34」 が必要です。 偏差値はご承知の通り、常に上下します。 つまり、他の受験生との比較の結果だからです。 mist-0714さんの力は普段通りでも、他の受験生が頑張り出せば、mist-0714さんの偏差値は下がります。 回答が長くなりましたが、ご質問があれば、できる範囲で、またお答えします。 まだ、時間はあります。確実な高校を狙いましょう。 都立の出願では、倍率などを見て取り下げ、別の都立高校へ再提出もできます。この措置には期限がありますので、中学校の先生に確認してください。

  • kaories
  • ベストアンサー率27% (238/858)
回答No.1

受験情報を見る限り、町田は換算40・当日400点位が平均値の様です。 かなり厳しそうです。 併願優遇は、偏差値ではなく内申で決まりますから、素内申32では大成高校(文理31)や杉並学院(確か、文理3科10・5科忘れた・9科31)レベルになってしまいますよ。 5科で19か20あれば、もう少し上の学校が狙えるかも知れません。 併願優遇も、加点のみ行う学校、合格を確約して他の私立は受験させない学校、確約しつつも他校を受験出来る学校(杉並学院がこのタイプ)、いろいろです。 一定レベル以上になると、併願優遇制度自体がなくなり、公立の合格発表までの入学金の延納さえしてくれない学校も出てきます(中には願書の延納希望に○するだけでOKの場合もある)。 手付金を納めて延納してもらえる学校も中にはありますが(確か日鶴が三万で延納可、日櫻は不可)。 併願優遇でなくても延納可能な、偏差値55~58位の学校を、優遇を使わずに一般受験するしかないかも知れませんね。 塾や学校の先生は何と言っていますか?

関連するQ&A