• ベストアンサー

簿記三級はどれくらい勉強すればいいの?

現在、大学一回生の娘のことなのですが将来は会計事務所への就職を希望しております。そこでまず日商簿記検定3級合格を目指そうと考えている様子なのですが実際にはどれくらいの勉強時間がかかるものなのでしょうか?また、もし3級に合格した後二級を目指そうとするとどれくらいの時間をようするのでしょう?どうかお教え願います。また勉強方法のコツなども教えて頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

まず日商簿記検定の日にち等はもよりの商工会議所に問い合わせされると良いとおもいます。3級程度でしたら独学も十分可能だと思いますが、できれば受験専門に簿記を教えている専門学校(電話帳等で調べられたら、たいてい近くの駅前あたりに教室が見つかるはずです。その時に授業料等も問い合わせされておけばよいとおもいます。お勧めは大原、大栄、TACあたりです。)へ入られるのが手っ取り早いと思います。この方法はコストはかかりますが確実に合格できて時間的な無駄がはぶけます。以下受験校に入られるのを前提にアドバイスさせていただきます。3級レベルでしたら3ヶ月程度で合格できる水準に到達できます。大学と専門学校の勉強の両立はこのレベルでは全く問題ないと思います。2級レベルも専門学校で学ばれるなら4~5ヶ月もあれば問題なく合格できると思います。えらく簡単そうに合格できるような書き方をしましたが、あくまでもまじめに手抜きせずに勉強することを前提にしていますのでそこのところは誤解なさらないでください。勉強さぼったらどんな受験でも落ちますよね。勉強のコツですが簿記に関しましては、ひたすら繰り返し、問題を解くことをお勧めします。問題を読んだらすぐ解答に取り掛かれるくらいまで繰り返しが必要です。問題を何度読んでも意味がわからない。あるいは 問題の意味は解るが答えに自信がもてない。などということのないようにしてください。とくにこの簿記は条件反射的に答えが一発で頭に浮かぶくらいの繰り返しが効果的です。一度問題が解けて正解だったとしても2~3週間後に同じ問題が解けなければ話になりませんから。それから簿記を勉強されるのであれば電卓が速く正確に打てるほど受験に有利です。これは会計事務所に勤務されても必須の物ですのでお金ケチらずに良い物を買って下さい。専門学校などで推奨している電卓などは使いやすい物が多いようです。とりあえず合格されるようがんばってください。ただし、いま大学一回生とのことですが2級まで合格された後、就職されるまで随分時間がありますので簿記のチカラを保持し続けることができるか。そちらの方が心配なんですが。

dekirukasira
質問者

お礼

ありがとうございました。反復演習が大切なんですね。

その他の回答 (3)

  • suezoo
  • ベストアンサー率40% (22/54)
回答No.4

こんにちは。私は新卒で5年半勤めたのち会計事務所に転職して約半年ほど経つ新人です。 皆様とは違った観点から一言・・・ 会計事務所への就職をご希望ということですが、一般的に新卒者を採る会計事務所は少ないです。 お嬢様はなぜ、会計事務所への就職をご希望なのでしょう? 仕事をする上での目的が、もし他でも実現可能なことであれば 会計事務所ではなくほかの職種で就職活動をされたほうがよいかもしれません いきなり水をさす様でごめんなさい ただ、あくまでも一般的な話ですが会計事務所は中途採用がほとんどです かなり狭き門となりますので、志望動機が他の職種ともかぶるようでしたら そちらのほうがスムーズな就職活動ができるかも、と思ったのです この氷河期ですので・・・ お気を悪くしたらごめんなさい あと、簿記ももちろん必要だと思いますが、3級はあたりまえですので とるなら頑張って2級を目指してください ただ、簿記よりもむしろパソコンのほうが必要かもしれません 最低限、ExelはマスターしておくとよいPRになるかと思います あと、dekirukasiraさんはどちらにお住まいでいらっしゃいますか? もし、郊外であれば、運転免許は取っておかれたほうが良いと思います 仕事上、必要になります(都内であれば必要ないと思いますが・・・) ちなみに私は簿記は3級すらもっておりませんでした (もちろん就職後に勉強しましたけど) 私の入った事務所では簿記よりもPCを重要視したようです なんだか言葉が足りずうまく言えませんが 会計事務所への就職に水をさすつもりは全くないので なにかあればご相談にのらせていただきます 頑張ってくださいね!

dekirukasira
質問者

お礼

ありがとうございました。最終的には税理士を目指すそうです。

noname#24736
noname#24736
回答No.3

以前の会社で、50代の管理職に簿記3球の資格取得をさせました。 この時は、月に3回・一回8時間で、4ケ月で合計96時間の講習で全員合格しました。 全くの初心者が、前半は簿記の書店で売っているテキストで勉強し、後半は問題集に取り組みました。 まだ、若くて頭の柔らかい方でしたら、講師がいない独学でも90時間を目安にされたら充分だと思います。 1日1時間で3ケ月です。 2級の場合は、約1.5倍はかかるでしょうか。 1級になると、かなり難しくなります。 やはり、目的と興味があれば、覚えるのは早いものです。 高い、通信教育や・学校は後にして、まずは参考書を買って始められたら宜しいと思います。 とにかく、参考書を読むことです、理解できなくても、最後まで読んで、また最初から読みます。 1回目に理解できなかったことが、2回目には理解できるようになります。 後は、問題集に取り組むことです。 しばらくして、成果が上がらなかったら、その時に通信教育を考えられたらいかがでしょうか。 日商簿記検定の概要は、参考URLをご覧ください。 娘さんの合格を祈っています。

参考URL:
http://www.kentei.org/boki/
dekirukasira
質問者

お礼

ありがとうございました。とりあえず3級は自力でやってみるそうです。

noname#160412
noname#160412
回答No.1

簿記3級は、通信教育で3ヶ月くらいで勉強しました。が無駄な時間だったかも知れません。本気で勉強したのは1ヶ月程度でした。基本的に足し算の世界ですので、3級も2級も1ヶ月間、集中して勉強すれば合格すると思います。自分の場合は、過去の問題10回分を繰り返し解きました。 傾向ははっきりしていますので、問題を解いて解説でテクニックを覚えると良いと思います。

dekirukasira
質問者

お礼

ありがとうございました。