• 締切済み

大学と専門学校

昔にも似たような質問があったのですが、最近の意見を知りたいので改めて質問させて頂きます。 現在高2です。 将来建築士になって住宅リフォームの設計をしたいと思っています。 私は専門学校に進もうと考えているのですが、 就職先、学歴以外に大学と専門学校で変わってくることはなんでしょうか? 専門学校卒業では就職出来たとしても設計の仕事をさせてもらえなかったり、大学卒業の人と比べるとあまりいい仕事をさせてもらえなかったりという事はあるのでしょうか?回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • tai-yu
  • ベストアンサー率32% (231/721)
回答No.5

大学と専門学校 どちらでも選べる立場なら、大学しかありません。 専門学校に行くメリットは、早く就職できる。学費が安い。 それだけです。 大学に行く費用が無い、早く働きたい、大学に行く頭が無い、言い方悪いですが専門に行く人の選択理由はこんなところです。 >就職出来たとしても設計の仕事をさせてもらえなかったり、大学卒業の人と比べるとあまりいい仕事をさせてもらえなかったりという事はあるのでしょうか? もちろん、そういう可能性は十分にあります。就職した会社とあなた次第ですが。 大卒の新人と専門卒の新人、二人いれば当然会社は大卒を重用します。 学校で習ったことと、建築の世界で必要な知識は必ずしも一致しません。そうなれば何を学んできたかよりも、本人の資質を見る人の方が多いです。となれば、当然、学歴ですよね? 専門学校では必ずしもダメとは思いませんが、条件なければ、大学しかありません。 ただし、住宅リフォームしか絶対やらないのであれば専門で早く就職するのもいいと思いますよ。大卒であまりリフォームを目指す人は少ないですし、2級建築士の資格で十分ですから。

o1o1_ooo
質問者

お礼

私が専門学校に進もうと思った理由は そのメリットに惹かれたからです。 会社と自分次第なんですね、がんばります。 大卒で住宅リフォームを目指す人は少ないんですね… 絶対かはわかりませんが、 一級建築士が必要になるような建物の 設計をしたいとは思ってないので 専門で早く就職しようと思います。 回答ありがとうごさいました。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.4

経済的にどちらにでもいけるのであれば、大学を薦めます。 専門学校は実務的知識を短期で身につけるには良いのでしょうが、専門学校卒が必ずしもその専門分野へ進まない例があります。その場合専門出は進路がかなり限定されます。 大学は一般教養という一見無駄な科目がありますが、ここで常識をより多く身に付けることができます。これが世の中で結構役立つのです。 特にある程度えらくなる場合はこれが必要です。 要するに活躍の場がより広くなると言うことです。 世間の評価も大学のほうがかなり上です。これには批判があるかもしれませんが、それが実態です。 ということで、大学に行く経済力と能力があるのならば大学が絶対に有利です。

o1o1_ooo
質問者

お礼

大学では自分の視野を広げることが 出来るという事ですね。 私も専門学校よりも大学の方が世間の評価は 高いと思っています。 回答ありがとうございました。

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.3

 専門学校は短大と同等の資格なので、学校法人であれば、大学への3年次編入も可能です。  技術職の場合は、仕事上は問題ないですね(技量と実務経験が全てなので)。  独立して、専門学校の講師になる時は問題ないですが、大学の講師になるためには、大卒でないとダメという所は多いです。  -------  ただ、専門学校は無試験で入れます。なので、生徒のモチベーションとクオリティが低いです。  大学は、試験を受けて入ってくるので、生徒のモチベーションが高く、個人の技量も高めです。  生徒のクオリティに差があるわけですから、結果的に、大学の方が就職率が良いです。

o1o1_ooo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 技術職とは設計の事で良いのでしょうか? 仕事上は問題ないと聞いて少し安心しました。 そんな違いも出てくるのですね。講師をする事は無いと思うのでその点は大丈夫そうです。 モチベーションとクオリティの違いですか… 専門学校での勉強以外に自分でも勉強するのはもちろん、役に立ちそうな資格は就職するまでに取っておくつもりです。(あまり意味がなさそうですが…) 建築士は小さい頃からの夢だったのでモチベーションは高く持てると思うのですが、自分だけ高くても周りが低い人達だと駄目でしょうか?

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

どちらも二級建築士はすぐに受験できるけど、一級建築士を受験するまでの「実務経験」年数が大学卒のほうが短くて済む、 というのが、一番の差でしょうかね。 建築士(制度全般) - 建築技術教育普及センター http://www.jaeic.or.jp/k-seidozenpan.htm 二級建築士どうしで、一級建築士の試験を2年で受験可能になる4大卒と、4年必要な高専卒や短大卒のどちらを建築事務所で養ってやろうか、という度量の大きい事務所の社長に拾ってもらえるか、というのが第二の分かれ目でしょうね。

o1o1_ooo
質問者

お礼

その違いもありましたね。 大卒でも専門学校卒でも受験出来る年齢は同じなので 実務経験をたくさんしてから受験出来る方がいいのかな?と思っていたのですが、建築事務所側としては早く一級建築士をとってほしいのでしょうかね… 回答ありがとうございました。

  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率19% (431/2248)
回答No.1

悪いこといいません。 大学を出ておきなさい。 今の日本は学歴社会です。 大卒の学歴があるか無いかで続く一生が雲泥の差になります。 専門学校卒は所詮高卒です。 公務員では専門学校卒でも短大卒に見てくれるところもありますが。

o1o1_ooo
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 公務員だと短大卒に見てくれる事もあるんですね。 初めて知りました。

関連するQ&A